北海道 士幌町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
オーダーメイドの「耳標」ピアス(orイヤリング)をあなたの耳に♪ 北海道 耳標 牛 ピアス イヤリング 選べる オリジナル アクセサリー 藤内牧場 ハンドメイド セミオーダー 名前 イニシャル アルファベット 数字 入り 手作り スワロフスキー プレゼント 送料無料 十勝 士幌町【U01】



お礼の品について
容量 | ■耳標ピアス (またはイヤリング) 小 内容: 耳標ピアス(またはイヤリング)小 1セット(2個) サイズ:16mm×11mm 素材 :プラバン、レジン、金具ほか 【ご希望の詳細を備考欄に必ずご記入ください】 |
---|---|
お礼の品ID | 5140108 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30日前後で発送 ※手作りのため、お届けまでお時間をいただく場合がございます。 |
配送 |
|
■耳標ピアス (またはイヤリング) 小
十勝平野の北部に位置する士幌町。
士幌町では、人口の約10倍の75,000頭近くの牛が飼育されています。
雄大な牧場で飼育されている牛さんたちは、耳に黄色い札がついています。
これは「耳標(じひょう)」と呼ばれ、牛肉の安心安全のための
「牛トレーサビリティ法」により、牛の両耳に装着される個体識別番号です。
子牛は生まれると、この10桁の番号が印字された耳標を、両耳に装着されます。
この番号で、どこで生まれどこで育ったかなどの牛の履歴を、一頭一頭たどることができるのです。
そんな牛さんたちがつけている耳標を、
本物そっくりのピアス(またはイヤリング)にしました。
ユニークなモチーフでありながら、
スワロフスキーストーンのきらめきが美しい、華やかで温かみのある一品。
ストーンの色、文字・数字はお好みに合わせてお選びいただけます。
【名前】【誕生日】など自由にアレンジできるので、
どれもひとつとして同じものがない、世界に一つだけの特別なアクセサリーをお届けします。
【備考欄】に詳細を必ずご記入ください。
※指定が無い場合はランダムに数字・文字が入ります。
(1) スワロフスキーストーン 見本から1つお選びください。
※指定なし…「ローズ」でお作りします。
(2) 文字/数字 … 数字かアルファベット8文字以内でご指定ください。
※指定なし…「Shihoro」でお作りします。
(3) 文字/数字 … 数字かアルファベット10文字以内でご指定ください。
※指定なし…ランダムでお作りします。
(4) 数字 … 「5桁」または「4桁+クリスタルスワロフスキーストーン1つ」
※「5桁」にはスワロフスキーストーンはつきません。
オーダーに関するご質問や文字数などに関するご相談は下記までご連絡ください。
hksgikk16kathn@gmail.com
※確認のため事業者からご連絡することがあります。
※画像はイメージです。
※指定が無い場合はランダムに数字・文字が入ります。
事業者: 藤内牧場
北海道河東郡士幌町

【備考欄】にオーダーの内容をご記入ください
A ピアスかイヤリングのどちらかをお選びください
※指定のない場合はピアスでお作りします
B サンプルを参考に①~④まで順にご記入ください

① スワロフスキーストーン 見本から1つお選びください
※指定なし…「ローズ」でお作りします
② 文字/数字 … 数字かアルファベット8文字以内でご指定ください
※指定なし…「Shihoro」でお作りします
③ 文字/数字 … 数字かアルファベット10文字以内でご指定ください
※指定なし…
④ 数字 … 「5桁」または「4桁+クリスタルスワロフスキーストーン1つ」 ※「5桁」にはスワロフスキーストーンはつきません。


藤内牧場のおかあさんの手作りです
藤内牧場では、哺乳上がりの仔牛(生後約3か月)を15か月間肥育し出荷する、一貫肥育を行っています。
牛の飲み水にはわき水を、粗飼料には自家製の牧草とデントコーン(飼料用とうもろこし)を100%使って育てています。
そんな牛さんへの愛情たっぷりの藤内牧場のおかあさんが手作りで製作した工芸品です。
カテゴリ |
ファッション
>
アクセサリー
>
ピアス
ファッション > 小物 > その他小物 家具・装飾品 > イヤリング > |
---|
- 自治体での管理番号
- U01
士幌町について
日本有数の畑作地帯、十勝平野の北部に位置する士幌町。
見渡す限り畑、牧場、牛、そしてその間をまっすぐ伸びていく道路。
誰もがイメージする北海道の景色が広がります。
畑作・酪農・畜産が盛んで、十勝を代表する農業のまちとなっています。
平坦な土地を活用した大規模農業が行われ、特にじゃがいも・小麦の生産地としての認知度は全国区です。
酪農も盛んで、人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭が育てられています。
肉牛の飼育頭数も、日本一を誇ります。(平成28年3月31日現在)
冬は寒いけれど雪は少なく、夏は暑いけれど湿度が低くカラッとしており、北海道らしさを存分に感じられるまちです。
【士幌町の感謝特典】
士幌町は、平成27年度から感謝特典の贈呈を始めました。
感謝特典については、士幌町で生産加工されたもの・士幌町と縁の深いものを厳選しました。
ひとつひとつに、感謝を込めてお贈りします。
ふるさと納税を通じて、農業への取り組みや生産者さんの想い、士幌の歴史を知ってもらい、少しでも身近に感じていただければ幸いです。
【ふるさと納税の使い道】
皆さまの意に少しでも沿えるよう、9つの使い道から選択できます。
使い道については、ふるさとチョイスや町HPを通じて報告させていただきます。

北海道 士幌町