チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【選べる引換券付】ゲストハウスMASAGOドミトリー宿泊体験 (1泊1名用) [04-522]

お礼の品について
容量 | ◎宿泊体験招待券(銭湯入浴付1泊1名様)×1枚(有効期限:発行日より1年) ◎選べる引換券(地元の食材を使った餃子1皿または、お土産用昆布ラーメン(乾麺)付 ※男女共用相部屋となります。 ※ドミトリールーム(読書灯/カーテン/Wi-Fi/個人用コンセント/鍵付きロッカーあり) ※ゲストハウスへ直接電話で空室を確認し、予約をしてください。 ※繁忙期(お盆・正月・GW)は使用できないことがあります。 |
---|---|
消費期限 | 発行日より1年 |
事業者 | 有限会社 まさご 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4669925 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 限定数に達し次第受付終了 |
発送期日 |
ご入金確認後に順次発送(4週間以内に発送予定) ※レターパックでのお届けのため時間指定はできません。 ※郵便振替で送金される場合は入金の確認が取れるまで1週間程度の期間が必要です。 |
配送 |
|
地域を身近に感じる、ゲストハウスMASAGOの宿泊体験です。
◆おすすめポイント
浦河町で初めてのゲストハウスとして2018年1月にオープンしたMASAGOは、長年町民に親しまれてきたサウナ・家族風呂をリノベーションした「ゲストハウス」です。
ゲストハウスの1階部分では銭湯とラーメン店を営業しており、大変ユニークな造りになっています。
ドミトリールームでは異文化交流のほか、併設の銭湯では地域住民との交流ができるかも!ぜひ、心に残る「うらかわ旅」をお楽しみ下さい。
◎問い合わせ先:ゲストハウスMASAGO 電話0146-22-2645
※画像はイメージです
◆ゲストハウスMASAGO宿泊体験お申込み方法◆
1.ご入金確認後、宿泊体験招待券を「レターパックライト」で送付いたします。
2.宿泊希望日の1週間位前までにゲストハウスへ直接電話し「ふるさと納税の宿泊体験招待券」で予約したい旨、伝えて下さい。
3.お手元の招待券に書かれている番号・人数・部屋タイプを伝え、空室確認をし、予約を完了させて下さい。
4.宿泊当日、「宿泊体験招待券」をゲストハウスのフロントへ渡して下さい。
ゲストハウス『MASAGO』宿泊体験
『ゲストハウスMASAGO』オーナー紹介
オーナーは銭湯とラーメン屋を経営し、釣り親父として自然ガイドも務める大久保直幸氏。何足も草鞋を履いていますが、大久保さんは体験移住者が多い浦河で、これまでうらかわ暮らし案内人としても活動されてきました。外から浦河に訪れた方々の生の声にふれるうち、移住者や旅人がのんびりと滞在できる拠点を、ということでゲストハウス構想に至ったそうです。
地元の廃材を利用したセンスの良い内装!
こちらの内装が、なんといっても素敵なんです…!壁や天井などところどころにお風呂として使われていた名残が見られ、どこか懐かしさを感じる一方で、地元の木材リメイクユニット RBST(リビスト)が手掛けた空間はセンス抜群、とってもお洒落!そこかしこに斬新な発見があるので、なんだか宝探しをしているような気分になります。
RBST(リビスト)…本業はいちご農家、木材販売会社の異色ユニット。rebuild storyの略で、古くなって捨てられるはずの建材や廃材、端材に新たなストーリーをデザインして発信しています。


建物2階部分は、もともと家族風呂として地域の人々に長く親しまれてきた場所でした。
こちらのフロアをドミトリーベッド22台、シングル・ダブルルーム3室、ファミリールーム1室を備えたゲストハウスに大規模改修しました。

1階には銭湯とラーメン店が併設されています!



浦河に惹かれてふらっとやってきた旅人、体験移住をしてみたい方、海外からのお客様など、どんな人も暖かく迎えてくれる、ゲストハウスMASAGOで地域住民や旅人たちとの交流体験をしてみませんか?
こちらもおススメ!!浦河を「体験!宿泊!満喫!」
-
【選べる引換券付】ゲストハウスMASAGOドミトリー宿泊体験 (1泊…
14,000 円
地域を身近に感じる、ゲストハウスMASAGOの宿泊体験です。 ◆おすすめポイント 浦河町で初めてのゲストハウスとして2018年1月にオープンしたMASAGOは、長年町民に親しまれてきたサウナ・家族風呂をリノベーションした「ゲストハウス」です。 ゲストハウスの1階部分では銭湯とラーメン店を営業しており、大変ユニークな造りになっています。 ドミトリールームでは異文化交流のほか、併設の銭湯では地域住民との交流ができるかも!ぜひ、心に残る「うらかわ旅」をお楽しみ下さい。 ◎問い合わせ先:ゲストハウスMASAGO 電話0146-22-2645 ※画像はイメージです
- 別送
-
ゲストハウスMASAGO宿泊体験(ツイン1泊2名用)[04-304]
34,000 円
地域を身近に感じる、ゲストハウスMASAGOの宿泊体験です。 ◆おすすめポイント 浦河町で初めてのゲストハウスとして2018年1月にオープンしたMASAGOは、長年町民に親しまれてきたサウナ・家族風呂をリノベーションした「ゲストハウス」です。 ゲストハウスの1階部分では銭湯とラーメン店を営業しており、大変ユニークな造りになっています。ぜひ、ゲストハウスMASAGOで地域を身近に感じる「うらかわ旅」をお楽しみ下さい。 ◎問い合わせ先:ゲストハウスMASAGO 電話0146-22-2645 ※画像はイメージです
- 別送
-
乗馬招待券45分×2枚(初心者コース)[07-092]
34,000 円
雄大な日高山脈をバックに初心者の方でも安心して乗馬体験できるコースです。 ◆おすすめポイント 太平洋に面した浦河の夏は涼しく冬は温暖な気候、そして豊かな自然に囲まれているホテル「アエル」に併設された乗馬施設でご利用頂けます。 初心者コースは乗馬経験がなくても安心してお乗り頂ける初心者向け外乗トレッキングになります。 【必ずお読みください!】 ◎前日までの完全予約制(乗馬営業時間:9~12時・13時30分~16時) ◎小学4年生以上かつ身長140cm以上の方が対象です。 ◎体重制限があるため75kg以下の方のみ体験できます。 ◎問い合わせ先:うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル) 電話0146-28-2111
- 常温便
- 別送
-
優駿ビレッジAERU宿泊体験(1泊2食付大人1名用)[07-096]
55,000 円
地場産食材使用の特別料理付!ゆったりと浦河を味わってみませんか。 ◆おすすめポイント 優駿ビレッジAERU宿泊招待券(1泊2食付大人1名様用)です。ゆったりと滞在して浦河町を満喫してみませんか。 地場産の食材を使用したふるさと納税限定の特別料理付プランです。 ◎問い合わせ先:うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル) 電話0146-28-2111
- 常温便
- 別送
-
優駿ビレッジAERU宿泊体験(1泊2食付大人2名用)[07-097]
98,000 円
地場産食材使用の特別料理付! ゆったりと浦河を味わってみませんか。 優駿ビレッジAERU宿泊招待券(1泊2食付大人2名様用)です。ゆったりと滞在して浦河町を満喫してみませんか。 地場産の食材を使用したふるさと納税限定の特別料理付プランです。 ◎問い合わせ先:うらかわ優駿ビレッジAERU (アエル) 電話0146-28-2111
- 常温便
- 別送
-
優駿ビレッジAERU宿泊体験(1泊2食付子供1名用)[07-099]
27,000 円
日高の自然や馬と触れ合える!お子様の自然学習にもおすすめです。 ◆おすすめポイント 優駿ビレッジAERU宿泊招待券(1泊2食付子供1名様用)です。ゆったりと滞在して浦河町を満喫してみませんか。 【必ずお読みください!】 ※こちらは「子供のみ」での利用は出来ません。大人用と合わせてお申込み頂くようお願いします。 ◎問い合わせ先:うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル) 電話0146-28-2111
- 常温便
- 別送
-
優駿ビレッジAERU宿泊体験(1泊朝食付大人1名用)[07-094]
34,000 円
日高の自然や馬と触れ合える!雄大な日高山脈の麓で贅沢な時間を過ごしませんか。 ◆おすすめポイント 優駿ビレッジAERU宿泊招待券(1泊朝食付大人1名様用)です。ゆったりと滞在して浦河町を満喫してみませんか。 ◎問い合わせ先:うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル) 電話0146-28-2111
- 常温便
- 別送
-
優駿ビレッジAERU宿泊体験(1泊朝食付大人2名用)[07-095]
51,000 円
日高の自然や馬と触れ合える!雄大な日高山脈の麓で贅沢な時間を過ごしませんか。 ◆おすすめポイント 優駿ビレッジAERU宿泊招待券(1泊朝食付大人2名様用)です。ゆったりと滞在して浦河町を満喫してみませんか。 ◎問い合わせ先:うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル) 電話0146-28-2111
- 常温便
- 別送
-
優駿ビレッジAERU宿泊体験(1泊朝食付子供1名用)[07-098]
21,000 円
日高の自然や馬と触れ合える!お子様の自然学習にもおすすめです。 ◆おすすめポイント 優駿ビレッジAERU宿泊招待券(1泊朝食付子供1名様用)です。ゆったりと滞在して浦河町を満喫してみませんか。 【必ずお読みください!】 ※こちらは「子供のみ」での利用は出来ません。大人用と合わせてお申込み頂くようお願いします。 ◎問い合わせ先:うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル) 電話0146-28-2111
- 常温便
- 別送
-
浦河町の映画館「大黒座映画チケット」<2回鑑賞用>[50-516]
12,000 円
現存する北海道最古の映画館「大黒座」の映画鑑賞チケットです。 ◆おすすめポイント 2018年に100周年を迎えた北海道浦河町にある映画館「大黒座」の映画鑑賞チケットです。 座席数48席のアットホームな雰囲気の映画館で映画を2回鑑賞できるオリジナルチケットです。館主の優しさが伝わる特別な空間に是非お越しください。 ◎問い合わせ先:(一社)浦河観光協会 電話0146-22-3200 【事業者:浦河観光協会】
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
旅行 > 宿泊券 > 旅館・民宿 |
---|
- 自治体での管理番号
- 04-522
浦河町について
浦河町(うらかわ)は、日高山脈を背に太平洋に面した自然豊かなまちです。この環境を生かした農業と漁業がさかんで、特に競走馬は国内有数の生産頭数を誇り、町内のあちらこちらで馬のたたずむ姿を見ることができます。
また、浦河沖の太平洋は、魚種も多く豊かな海の幸をもたらしてくれます。当町では乗馬にも力を入れ、町内の乗馬施設では、子どもからお年寄りまで、さらに近年は障がい者乗馬にも取り組み、誰もが馬とふれあう環境が整っています。ぜひとも、「ふるさと納税」というかたちで、まちづくりや人づくりを応援していただき、「ふるさと浦河」の魅力にふれていただければ幸いです。
★ふるさと納税をしていただいた浦河町外在住の個人の方に、心ばかりのお礼として『まちの特産品』をお贈りしています。
前浜で水揚げした水産物をはじめ、お米、フルーツ、和牛肉、工芸品、乗馬体験など常時100種類以上の特産品をご用意しています。
特産品により、寄附者の皆様が当町の魅力にふれていただければ幸いです。
★返礼品配送の際に生じる温室効果ガスから1キログラムをカーボン・オフセットしています。
地球温暖化防止に少しでも貢献するため、ふるさと浦河応援寄附金の返礼品配送の際に生じる温室効果ガスから1キログラムをカーボン・オフセットしています。
(浦河町では健全な森林育成を図るとともに、町有林でのCO2吸収を活用した浦河町オフセット・クレジット(J-VER)を発行し、森林資源の新たな価値の創造を目指した取り組みを進めています。)
★寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書の発送について、1~11月ご入金分はご入金日より2週間から4週間をめどに発送いたします。
また、12月21日以降にご入金いただいた方は当町よりワンストップ特例申請書を送付いたしませんので、浦河町ホームページよりダウンロードし、ご提出ください。
◆お礼の特産品に関するお問い合せ窓口
対応窓口:浦河町ふるさと納税お問い合わせセンター(浦河観光協会内)
電話番号:0120-306-310(9:00~18:00※不定休)
◆ふるさと納税制度についてのお問い合わせ窓口
対応窓口:浦河町役場総務課

北海道 浦河町