北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
オーガニック発酵一夜酒 4本

お礼の品について
容量 | オーガニック発酵一夜酒 200ml 4本 ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 原産地 米麹(無農薬有機米100%):中富良野町 製造地:北海道上川郡当麻町 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | (株)フラノフィールド 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4908383 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
「一夜酒」とは麹の甘酒のこと。
「飲む点滴」といわれる米麹甘酒、フラノフィールドの無農薬有機米100%使用。
江戸時代から愛される栄養ドリンクです。
ノンアルコールです。
「食べる甘酒」感覚で子供から高齢者まで気軽に召し上がっていただけます。
また、お料理に使うのもお薦めです。
提供元:(株)フラノフィールド(旧:相内農園)
こだわりポイントをご紹介
「食べること=生きる源」
有機JAS認定を取得。農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず、自然の力で生産された野菜やお米、加工品を作っています。
有機の食べ物じゃないと体調を崩してしまうような方にも、おいしい農作物を安心して食べてもらいたい。その思いから日々、心を込めて作業しています。
わたしたちが作っています
体質により農薬を受け付けなかったご子息のために、先代であるご両親が東京から北海道に移住し、前身である「相内農園」を開始。2021年4月にご子息が後継者となり、「株式会社フラノフィールド」を設立しました。
現在はご子息である相内さんが、「医食同源」をモットーに有機野菜や有機加工品を作っています。
こんなところで作っています
28ha(東京ドーム約6倍!)もの広大な土地でアスパラに水稲、玉ねぎ、馬鈴薯、ニンジン、南瓜、スイートコーン、ニンニクなどを栽培しています。農薬を一切使わないため、草取りはすべて人の手で行っており、多いときは30人以上で畑に入り雑草を取り除くことも。一番大変な作業でもありますが、収穫するまで妥協はしません。
この時期がおすすめ!
一年通して旬の有機野菜を「有機JASマーク」とともに自信をもってお届けします!
時期を選ばずお楽しみいただける加工品もご用意。有機だから化学物質を受け付けられない方でも、安心してお召し上がりいただけます。
わたしたちの想い
ご両親の愛情がたっぷり詰まった野菜で元気に育った相内さん。自分と同じように有機の食べ物でないと体調を崩してしまう方にも食を楽しんでもらいたい。
その一心で日々、畑に向かいます。病気の治療も、日々の食事も、生命を養い健康を保つために必要不可欠であり、源は同じ。フラノフィールドの有機野菜で、ぜひ健康な食事を楽しんでください!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
中富良野町では、皆様から頂いた寄付を町の活性化のために活用しています。
現在いただいた寄付金は協議したうえで、教育、福祉、自然環境の保護、産業、医療だけでなく、令和6年度より女性の輝く社会を作るための支援など、活用の幅を広げております。
また、中富良野町の魅力であるラベンダー畑やメロンなどの農作物の育成や観光業にも力を入れています。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
その他お酒
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AN-011
中富良野町について
中富良野町は、北海道のほぼ中央に位置し、富良野盆地の自然と景観に恵まれた、人口約4,600人の小さい町です。明治28年の開拓以降、基幹産業「農業」を中心に発展し、近年はラベンダー観光発祥の地「ファーム富田」を中心とした、観光地です。美しい自然景観やラベンダーなどの花々を楽しみに年間約110万人が訪れます。町営ラベンダー園は、夏はラベンダーやサルビア、ベゴニアなど色とりどりの花々を楽しむことができ、頂上から見る景色は格別で、紫色のラベンダーやカラフルな花畑、どこまでも広がる十勝岳連峰と富良野盆地の田園風景などの絶景を一望できます。冬はスキー場として利用され、四季を通して多くの人々で賑わいます。
農業では、中富良野町は、北海道の中でも「農産物の宝庫」と言われており、お米をはじめ、玉ねぎ、スイートコーン、てん菜、かぼちゃ、じゃがいも、人参、アスパラガス、メロン、スイカなど、多くの農産物を栽培しています。平成11年に、米など主要な食糧の安定を図り、豊かな自然環境を生かしたクリーン農業を展開するため、「クリーン農業推進のまち」を宣言しています。減農薬、減化学肥料を基本に、土づくりなど、適切な栽培管理に努め、安全で良質な農畜産物の生産を確立するため、「クリーン農業」を推進する中で、「クリーン米」の生産にも取り組んでいます。

北海道 中富良野町