チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 東川町の木工クラフト作家の早見賢二さんが制作した実物大カッコウのモビール 「鳥たちの空」カッコウモビール



お礼の品について
容量 | 「鳥たちの空」カッコウモビール 1台 サイズ:W540mm×D320mm×H570mm ※高さは展示に必要な天井からの最低寸法です。 原材料:ヤチダモ埋もれ木・ウォールナット・ナラ・ケヤキ・黄銅・PEテグス・ステンレススチール 塗装:オイル塗装 |
---|---|
事業者 | 早見賢二 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6109911 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご入金確認後、1ヶ月程度お時間をいただきます。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
東川町の木工クラフト作家の早見賢二さんが制作したモビール。
「鳥たちの空」シリーズは、鳥のモビールを実物大で制作しています。
東川町でも見ることができるカッコウは、ゆっくり南から渡ってきて、さっさと南へ渡っていく。ハイタカに姿が似ていて、他の小鳥たちに威圧感を与えているようですが、タカの威をかるカッコウという言葉はないようです。
翼と胴などのジョイント部に、スチールボールを使用することで動きを軽やかにし、微風でも飛んでいるように動きます。
◆事業者紹介◆
ギャラリー「Zbiyak(ズビヤク)」
工房に向いた場所を求め、1984年に東川に移転。
ギャラリーである「Zbiyak(ズビヤク)」は、オオジシキの鳴き声からつけた名前です。
作品はすべて早見さんオリジナルで、ロベロベーなどの「動くもの」を多く制作しています。
北海道上川郡東川町東2号北26
TEL:0166-82-2301
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0043-010
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
設計から木材のカット、組み立て、取り付けまですべて職人の手作業で行われているおり、その精度の高さが価値の大半を生み出しているため、その製品の付加価値の半分を一定程度以上上回るため
東川町について
北海道上川盆地のほぼ中央に位置する北海道の米どころ「写真の町」東川町。
大雪山の雪解け水がゆっくりと時間をかけて流れてくる地下水を生活水とする、北海道で唯一上水道の無い町です。
「写真の町」ひがしかわ株主制度とは、東川町を応援しようとする方が東川町への投資(寄付)によって株主となり、まちづくりに参加する制度です。東川町ならではのプロジェクトの中から投資(寄付)したい事業をお選びいただけます。株主証となるカードの発行や株主優待のほか、自治体への寄付に該当するため「ふるさと納税」として住民税など税法上の控除を受けることができます。

北海道 東川町