チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 アームスツール



お礼の品について
容量 | アームスツール 1脚 ・サイズ: 幅:520mm×奥行:260mm×高さ:600mm(座面奥行:230×座面高さ:390mm) ・原材料: カバ、ウォールナット材 |
---|---|
事業者 | 創彩工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5085297 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、約3か月半後の発送となります。 ※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
機能面も充実したスマートなデザイン
木材本来の風合いを楽しめるクリアウレタン塗装のスツールです。
スマートなデザインですが、無垢材の脚は安定感抜群。
座面を少し湾曲させることで、長時間でも座っていられる座り心地になっています。
肘付きなので、立ち上がりが快適と、ご高齢者からも好評をいただいています。
【創彩工房】
1999年に創業し、2018年に工場を東川町に移転。「彩りを創造する工房」というのが工房名の由来。2015年には東京の千駄木に、自社工場製作によるオリジナルデザインの家具・クラフト直販店として「Lim:Stuff」をオープン。
都内で得られたお客様の意見をもとに、実用的で良質な家具を作ることを目指している。
お勧めはキャスター付きワゴン。生き生きした木目が人気のラーチ材を、丁寧に仕上げた商品を開発している。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
家具・装飾品 > 家具 > インテリア・寝具・収納 家具・装飾品 > 家具 > その他家具 |
---|
- 自治体での管理番号
- 0042-003
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で制作することで相応の付加価値が生じているため(家具)
東川町について
北海道上川盆地のほぼ中央に位置する北海道の米どころ「写真の町」東川町。
大雪山の雪解け水がゆっくりと時間をかけて流れてくる地下水を生活水とする、北海道で唯一上水道の無い町です。
「写真の町」ひがしかわ株主制度とは、東川町を応援しようとする方が東川町への投資(寄付)によって株主となり、まちづくりに参加する制度です。東川町ならではのプロジェクトの中から投資(寄付)したい事業をお選びいただけます。株主証となるカードの発行や株主優待のほか、自治体への寄付に該当するため「ふるさと納税」として住民税など税法上の控除を受けることができます。

北海道 東川町