北海道 真狩村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
甘くてホクホク!太陽の光をたっぷりと浴びた真狩村産じゃがいも 男爵5kg 甘くてホクホク!太陽の光をたっぷりと浴びた 北海道真狩村産じゃがいも 男爵「まっかりじゃが」5kg【2024年産】【0113501】

お礼の品について
容量 | じゃがいも(男爵)5kg 【調理方法】 茹でる時や蒸す時は、皮付きのまま湯に入れて茹であげ、後で皮をむく方がホクホクとして水っぽくならず、ビタミンCの損失も少なくなります。 丸ごと茹でる場合は、水から茹でてください。 沸騰してから茹でると中心まで火が通るころには外側が茹で過ぎになってしまいます。 【オススメの食べ方】 マッシュポテトやコロッケ、粉ふきイモなど様々な料理に適しています。 じゃがバターもオススメですよ! 十文字の切り目にのせたバターが滴り落ちる光景は、誰もがゴクリと唾を飲む瞬間♪ じゃがバターは、洗ったジャガイモを皮のまま丸ごと茹で、十文字に切り目を入れてオーブントースターで約5分。 バターをのせたら完成です! |
---|---|
消費期限 | なるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 道の駅 真狩フラワーセンター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4750212 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年3月31日まで申し込みを受け付けております。 |
発送期日 | 品切れまで発送します。 |
配送 |
|
(期間限定!)甘くてホクホク!太陽の光をたっぷりと浴びた真狩産男爵「まっかりじゃが」5kg
肌寒くなってくると恋しくなるのがホクホクでアツアツのジャガイモ!
でんぷん質が多くホクホクした食感が美味しい「男爵」は、どんな料理にも向いている使い勝手の良い品種です。
真狩村ならではのまんべんなく降り注ぐ太陽の光と昼夜の温度差が、豊富なでんぷん質と豊かな風味を生み出します。
また、カロチンやビタミンCが多く含まれるなど、栄養的にも優れた食材でもあります。
※画像はイメージです。
発送元:道の駅真狩フラワーセンター
【原産地】
北海道真狩村産
【保存方法】
ジャガイモは、光に当たると光合成により有毒物質が生成されるので、直射日光はもちろん室内の明るいところも避け、光が当たらないようにします。
少量保存する場合は、5℃前後で冷蔵庫に入れてください。
長い期間保存するには、光の入らないところに置きましょう。
保存するときにリンゴを一緒に空気穴のついたポリ袋に入れ、地下室等に保管すると芽の伸びを抑える効果があります。
【注意事項】
※画像はイメージです。
※入荷次第順次発送となります。
※着日・曜日・配送時期の指定はお受けできません。
※長期不在等でお受け取りいただけない場合、再送は致しませんのでご了承くださいませ。
※返礼品到着後は速やかに中身のご確認をお願いいたします。
真狩産「まっかりじゃが」のご紹介
真狩産「まっかりじゃが」は甘くてホクホク
真狩産のジャガイモ「まっかりじゃが」は、甘くてホクホク!
でんぷん質が多くホクホクした食感が美味しいジャガイモは、どんな料理とも相性の良い、使い勝手の良い食材です。肌寒い日にはアツアツのじゃがバターで、心も身体もホッコリしたくなりますね♪
真狩村は名峰「羊蹄山」の麓にある小さな村
真狩村は、北海道で蝦夷富士と呼ばれる名峰「羊蹄山」の麓にある小さな村です。農業が盛んで、生産量日本一のユリ根をはじめ、アスパラやスイートコーン、人参、かぼちゃ、ジャガイモなど、たくさんの農作物が収穫されます。真狩村は羊蹄山の南東に位置している関係で、農作物が実る重要な時期の朝から夕方にかけて、太陽の光は羊蹄山にさえぎられることなくサンサンと農地に降り注ぎます。そのため、お日様の恵みをたっぷりと浴びた甘~い農作物が出来るのです。
真狩村で採れるユリ根は生産量日本一
農作物が美味しく実るために重要なものの一つに、土があります。真狩村の風土に合った土壌は、各農家さんが独自に改良を重ねてきました。毎年この土に何が足りないのかを考えて、肥料の配合を変えるのです。
真狩村では毎年「MKP(まっかりポテト)総選挙」というトーナメントを開催し、農家さんご自慢の土壌から採れた美味しいジャガイモのチャンピオンを決定します。美味しい農作物のために、ヒトカタならぬこだわりを持っています。
ジャガイモは栄養的にも優れた食材なのです
真狩村ならではの、まんべんなく降り注ぐ太陽の光と昼夜の温度差、そして豊かな土壌が、ジャガイモの豊富なでんぷん質と豊かな風味を生み出します。ジャガイモはカロチンやビタミンCが多く含まれるなど、栄養的にも優れた食材でもあります。腹持ちが良いところも、毎日の献立を考えるうえで嬉しいところ!
旬の野菜がすぐ分かるベジタブルボード
提供元の「道の駅真狩フラワーセンター」には、ひと目で旬の野菜が分かる可愛らしいボードが掲載されています。旬の時期と野菜のワンポイントアドバイス、そして訪ねた日の「本日のオススメ!」は嬉しい情報ですね。
作物の実らない冬期間は、ポテトサラダやコロッケなど、ホクホク甘いジャガイモ料理は食卓に欠かせない一品です。
カテゴリ |
野菜類
>
じゃがいも・サツマイモ
>
じゃがいも
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0113501
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配・ワンストップ特例について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市お礼の品を進呈しています。
【対象となるのは】村外在住の方となります。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば備考欄にご記入ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
【ワンストップ特例について】
●申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
●マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳 など
詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。
●オンラインワンストップ特例申請(変更届含む)も「自治体マイページ」にご登録いただくことでご利用可能です。
【寄附者情報の取扱について】
お寄せいただいた個人情報は、北海道真狩村と真狩村が委託する事業者が寄附金の受付及び入金にかかわる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。
真狩村について
真狩村は「えぞ富士」と称される羊蹄山の南麓に位置する人口約2000人の村です。農業を基幹産業とした純農村で、羊蹄山から湧き出る豊かな水や、日本を代表するオーベルジュ “ レストラン・マッカリーナ ” をはじめ、本格的なパンやジャム、ハーブ豚など優雅な食文化も楽しめます。また、世界的に有名なニセコやルスツのリゾート地へ冬期間でも車で20分程度の好アクセスとなっており、スキーやスノーボードも楽しめます。道の駅では、じゃがいもをはじめ、にんじん、かぼちゃ、長いも、玉ねぎ、リーキなど様々な農産物が販売されており、中でも食用ゆり根は、生産量・品質ともに日本一を誇り、上品な甘さとりんぺんの大きさが特徴です。栄養価が高く、良質なでんぷんや食物繊維を多く含みます。
【真狩村の観光情報・イベントについて】
◆羊蹄山自然公園キャンプ場オープン・・・5月上旬~
◆ふれあい広場パークゴルフ場オープン・・・5月上旬~
◆レンタルサイクル(観光協会)・・・5月上旬~
◆真狩川の鯉のぼり・・・5月5日前後
◆桜の見頃・・・5月5日頃~
◆フラワーロードのユリ植え・・・6月第1日曜日
(事前申込不要です。作業終了後は懇親会も)
◆羊蹄山真狩コース山開き・・・6月第3日曜日
(登山安全祈願祭とテープカットが行われます)
同時開催:南コブ山登山会(事前申込不要)
◆花フェスタ(道の駅)・・・8月上旬
◆フラワーロードの見頃・・・8月中旬
◆ほくほく祭り・・・9月第1日曜日
◆スリッパ卓球選手権(まっかり温泉)・・・1月下旬

北海道 真狩村