北海道 砂川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 菓子 詰め合わせ きたかろう [北菓楼 北海道 砂川市 12260368] バウムクーヘン クッキー おかき レビューキャンペーン
北海道の自然が生み育んだ北のお菓子「北菓楼」を代表する人気商品を厳選した詰め合わせです。まるで北菓楼のお店そのものが届いたかのように、色とりどりのおいしさがぎっしりと詰まっています。
内容:
はまなすの恋 フラワーボックス ホワイトチョコレートウイッチ(8枚入)×1箱
バウムクーヘン「妖精の森」(個包装)×1個
北海道開拓おかき えりも昆布味(70g入)×1袋
北海道開拓おかき 増毛甘エビ味(70g入)×1袋
バターマドレーヌ「北の天使たち」×1個
バターマドレーヌ「北の天使たち」かぼちゃ×1個
ブッセケーキ「北の夢讃童」ホワイトガナッシュクリーム×1個
ブッセケーキ「北の夢讃童」チョコレートクリーム×1個
とうきびチョコレート「ゆめ咲く咲く」×1本
とうきびチョコレート「ゆめ咲く咲くいちご」×1本
もりりん バタークッキー(6枚入)×1袋
開拓煎餅「きたまゑ」増毛甘エビ味(6枚入)×1袋
ハードゼリー「妖精のバラ」(5個入)×1袋
北海道小豆パイ×1個
チーズラングドシャ「北の夢大地」(10枚入)×1袋
「北のお菓子の楼閣を目指して。」

「北のお菓子の楼閣を目指して。」という思いを込めて誕生した北菓楼(きたかろう)。
その名を冠した化粧箱の中には、まるで北菓楼のお店そのものが届いたかのように、
色とりどりなおいしさがぎっしりと詰まっています。
お礼の品感想
間違いない美味しさです
北菓楼さんのお菓子は主にお土産で買う事が多いのですが、今回は自宅用に選んでみました。色んな種類のお菓子が入って居て、どれも美味しく外れが一個もなかったです。家族で摘まんでいたらあっという間に無くなりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
ミホさん|女性|40代
投稿日:2023年6月11日 12:36
誰にでも好まれるお菓子
離れて暮らす父に送りました。
甘いお菓子、おかき等バラエティに富んでいて、誰にでも好まれる詰め合わせだと思います。おかきはお酒のおつまみに、優しい甘さの焼き菓子は孫へのお土産として、大活躍したようです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年5月16日 21:34
色んな種類のお菓子が入っていました
以前バームクーヘンを買ったことがあり、ふるさと納税してみました。
おかきやバームクーヘンも入っていて母にもおすそわけできました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年10月19日 00:25
さすがの北海道銘菓
バウムクーヘンが一押しですが新製品も入っていてどのお菓子も美味しく量も三人家族にはちょうど良く両親、妹に喜んでもらいました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
ぴたぷさん|女性|50代
投稿日:2021年4月1日 11:38
喜んでもらえました
叔母たちに日頃のお礼に送りました。色々なお菓子が入っていて喜んでもらえました。今度は自分用にお願いしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- オススメ
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2020年8月19日 22:57
プレゼントにした
北菓楼のお菓子は本当にどれもおいしいので親戚にプレゼント用にさせていただきました。とても喜んでもらい大満足です。次回は我が家用に購入したいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2020年1月31日 13:34
カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
詰合せ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 12260368
砂川市について
砂川市は、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置する、緑と水辺がひろがる自然美あふれるまちです。道内初のアメニティ・タウン(快適環境都市)の指定を受けており、「公園の中に都市がある、美しいまちづくり」を推進しています。
また、さまざまな菓子店が多いことから、国道12号沿いを中心としたまちなみを「すながわスイートロード」と呼び、「すながわスイーツ」を地域ブランドとしてまちおこしをしています。さらに、砂川市立病院は、中空知2次医療圏の地域センター病院、3次救急医療機関である救命センターなど、さまざまな指定を受けており、圏域全体の中核病院として高度な医療サービスを提供しています。

北海道 砂川市