
寄付した金額に応じて、自治体ごとで使用できるポイントが付与される仕組みです。有効期限内であれば、好きなタイミングでポイントを交換してお礼の品をもらうことができます。
※ポイントの有効期限は自治体ごとに違います。自治体によっては2年も有効期限があるところも。有効期限はポイント制対象自治体一覧からご確認できます。


まずはポイント制の対象自治体を確認し、寄付してポイントを取得しましょう。

ポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できます。今年中にお礼の品を選びきれない場合は、来年に持ち越しましょう。また、保有しているポイントはマイページで確認することができます。

岩手県陸前高田市

岩手県南東部、太平洋に面した陸前高田市。
牡蠣やうになどの人気の海の幸の他、地域ブランド米である「たかたのゆめ」やサバ缶などの様々なジャンルのお礼の品があります。
【ポイント有効期限】730日
鹿児島県大崎町

鹿児島県南東部に位置する大崎町。
人気のうなぎの蒲焼の他、黒毛和牛をはじめとする肉類、マンゴーやさつまいもなどの農作物のお礼の品があります。
【ポイント有効期限】730日
新潟県三条市

新潟県のほぼ中央に位置する三条市。
“ものづくりのまち燕三条”として知られ、職人の技が光るキャンプ・アウトドア用品やキッチンツールが豊富です。
国内生産の8割が新潟県という「幻の西洋梨 ル レクチエ」やお米などのお礼の品もあります。
【ポイント有効期限】ポイント付与日から起算して2年を経過した日の属する年度末
滋賀県近江八幡市

滋賀県中部に位置する滋賀県近江八幡市。
近江牛の生産量は国内随一で、すき焼きやローストビーフなどが人気です。その他にも布団や枕などの寝具も豊富に取り揃えています。
【ポイント有効期限】365日