-
-
-
-
-
すべての写真を見る
長崎県 / 雲仙
Mt.Resort 雲仙九州ホテル


レビューの総合点:4.7点
日本の山岳リゾート発祥地のひとつ”雲仙”に佇む、大人のためのリゾートホテル。
4つの棟で楽しむ、大人のための贅沢な旅を

敷地9,158m²にエントランス、宿泊棟、レストラン棟、そして離れ。
4つの棟で構成された、大人の旅に相応しい上質感やゆったりとした時の流れを感じていただけるホテルスタイルの宿です。
雲仙の温泉や地獄谷の眺望を愉しめるこだわりの客室

全客室に温泉半露天風呂を備え付け、眺望重視の方には雲仙地獄の唯一無二のユニークビューを“居ながらにして”楽しめる宿泊棟客室を、プライベート感重視の方には別邸の離れのお部屋をご用意いたしております。
パブリックスペースで過ごす憩いの時間

広々としたテラスがあるカフェバーやルーフトップラウンジなど、寛ぎや会話を楽しむパブリックスペースも充実。 大切な方と共に、当地ならではの景観や、日々の喧騒から離れた非日常を感じていただけますと幸いです。
Mt.Resort 雲仙九州ホテルの宿泊予約に使えるお礼の品
Relux旅行クーポン
宿泊予約サービス「Relux」で、長崎県雲仙市の旅館やホテルの宿泊予約に利用できる旅行クーポンです。
寄付先自治体:長崎県雲仙市
有効期限:クーポン発行日から1年間
発送時期:決済確認から1~2ヶ月程度
レビュー・評価※宿泊予約サービス「Relux」サイトより一部抜粋
60歳以上
結婚42年の記念に、以前から是非行ってみたかった九州雲仙ホテルへ宿泊しました。お部屋、お食事、接客、どれも素晴らしくゆっくり過ごせました。夕食後に結婚記念日をお祝いしてくださり心から感謝致します。是非また伺いたいです。ありがとうございました。
宿泊日 2024年2月19日
部屋タイプ テラスプレミアツイン(5階最上階 半露天風呂+テラス付和洋室)
40代前半
食事会場も窓際のテーブルにして頂き、美味しい食事を気持ち良く頂くことが出来ました。 お風呂は、お部屋についているので、何度も入ることが出来てよかったのですが、温泉好きの私は、大浴場があるともっと嬉しいです。 部屋からの景色は、素晴らしく、とても印象に残りました。ウグイスの鳴き声が聞こえるのも素敵です。
宿泊日 2023年6月25日
部屋タイプ (Relux)プレミアオーシャンフロントトリプル
50代後半
部屋、風呂、食事、サービスどれをとっても素晴らしかった。
宿泊日 2024年3月3日
部屋タイプ テラスプレミアツイン(5階最上階 半露天風呂+テラス付和洋室)
50代前半
初めて利用させて頂きましたが、本当にすべてが満足 なホテルでした。まずチェックインの際の、受付の方の丁寧であるけれど気さくなご対応に感動しました。お部屋に入ってまた感動!清潔で明るいお部屋、ベッドとソファの適度なクッション性など居心地が最高でした。お食事も私と友達は大満足、味は繊細で美味しく、器や盛り付けのセンスもあり、今まで宿泊したホテルの中でもトップクラスだと思いました。お風呂は 石の浴槽、床の足触のよさ、とろっとした水質、イギリスのアロマ店で採用しているというアメニティなど とても気に入り、何度も入らせていただきました。 あまりに気に入りましたので、早速近いうちにおじゃましたいと考えています(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) またよろしくお願い致します。
宿泊日 2022年12月13日
部屋タイプ テラスプレミアツイン(4階 半露天風呂+テラス付和洋室)
50代前半
全てのお部屋が温泉付きということで、想像以上の満足度でした。 お部屋もとても広く快適で、何よりもクローゼットがある事がとても気に入りました。 ご飯は、和洋折衷で一つ一つ丁寧に作られていて、素材の味を堪能させて頂きました。 又、是非泊まりたいと思うお宿でした。
宿泊日 2023年6月12日
部屋タイプ テラスプレミアキングベットダブル(3階 半露天風呂+テラス付和洋室)
60歳以上
部屋からの眺めは最高です。天気はイマイチでしたが、大きな窓からの雲仙地獄の絶景は格別でした。露天風呂は黒黴が目立ったのは難点でしたが、気持ちよかったです。接客も良かったですね。夕食はあまり感動的なものはありませんでした。夜は浴室へのドアを開けっぱなしにしていたためか、硫黄のにおいが強すぎて、何度も起きてしまいました。朝食は和食にしましたが、滅多に口にしないものが多く、これは感動しました。とっても美味しかったです。
宿泊日 2022年12月16日
部屋タイプ テラスプレミアツイン(4階 半露天風呂+テラス付和洋室)
施設・サービス
チェックイン・チェックアウト
15:00 (最終チェックイン 18:00) - 11:00
※チェックイン及びチェックアウトは宿泊プランにより異なる場合がございます。
レストラン
宿泊棟のお客様は、既設のクラシカルなメインダイニングルーム「1917」で夕食、朝食共にお召し上がりいただきます。創業者が上海航路の洋食コックであった歴史に倣って夜は洋食中心の欧風献立。クラシックな西洋料理に留まらず、現代にあった技法と味覚、時には和のテイストも加え提供します。地元近海の食材はもちろん、名物や風習も取り入れたシェフ厳選のコース料理で食紀行をオススメワイン(夕朝食時のお飲物は有料)と共にお楽しみ下さい。
ご朝食はメインダイニングルームで和洋どちらかのセットメニューです。
離れのお客様のご夕食は、メインダイニングの料理を更にグレードアップさせた食材で、各室からほど近い各個室のプライベートダイニング「grillé (グリエ)」でご準備します。ご朝食もプライベートに和洋のセットメニューからお選びいただきます。
お風呂
温泉大浴場はございません。
客室にて気兼ねなく、お好きな時間にお楽しみ下さい。
なお、温泉は雲仙が国立公園でボーリングができない天然温泉のため、天候や季節により湯量、温度が変わり、季節毎に加水加温が必要なため、100%源泉掛け流しとまではいかないことをご承知下さい。
(宿泊棟、離れ同様)
その他
宿泊棟に入ってお部屋に向かう途中の2Fには、山並みの稜線と中庭の風景、水辺の木々に癒されるテラス席もあるカジュアルサービスのカフェ「 The Mellow Ridge 」があります。
昼間のカフェから夜のバータイムまで、散策後のコーヒー、夕食後のアルコールなどご宿泊のお客様は無料で素敵な音楽と共に、語らいと癒しのひとときをお過ごしいただけます。
さらに屋上階には、宿泊者専用の「The Roof Top Lounge」もご用意しています。雲仙の自然を空中から愛でる特別感が唯一無二のテラスラウンジ。セルフサービスのドリンク、ミニライブラリーやマッサージチェアーなど準備しました。天気のよい夜は星空やムーンライトをお楽しみいただけます。
温泉付客室のホテルですが、決してお籠りの宿ではないのが、私どもホテルの特徴ですので、ホテル内施設を是非ともお楽しみ下さい。
ご案内
入湯税大人おひとり様1泊につき別途150円徴収いたします。
ご宿泊に際し、ご要望ご相談などがありましたらどうぞお気軽にお問合せくださいませ。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の取り組みについて
●パブリックスペースでの取り組み
1.消毒液(アルコール製剤もしくは次亜塩素酸ナトリウム製剤)の設置
エントランス・レストラン入口・宿泊棟カフェバー・屋上ラウンジなどパブリックスペースに消毒液を設置し、お客さまが安心してお過ごしいただけますよう環境づくりに努めております。
2.館内消毒の強化
ドアノブ・エレベーターボタン・化粧室の扉など、お客さまの触れる機会の多い箇所は、消毒をこまめに実施しております。
3.館内パブリックスペースでの換気の実施
エントランスはじめ全てのパブリックスペースにて定期的な換気を実施しております。また各レストランは営業前・営業後の換気を実施しております。
4 マスクの着用
①チェックイン・アウト時に館内利用やご精算など説明、会話が必要となる場面では、スタッフはマスクを着用致します。
②夕朝食時のサービス時もマスクを着用致します。
●従業員に対する取り組み
1.全従業員が出勤時に検温を実施し、体調(嘔吐・下痢・発熱の有無)の確認ならびにチェックシートへの記入を徹底しております。また37.5℃以上の発熱、かつ咳などの症状がある場合は自宅待機とするよう指導いたしております。
2.全従業員の手洗い・手指の消毒・うがい・咳エチケットの順守を指導しております。またレストラン・調理部スタッフのマスク着用を義務付けております。
3.従業員事務所でのこまめな換気を実施いたしております。
●お客さまへ
ご利用いただく全てのお客さまの安心・安全を確保するため、
1.チェックイン時にお客さまへ体温や倦怠感などチェックリストによる問いかけを実施させていただきますことをご理解お願い申し上げます。※発熱、咳など症状があられるお客様はご宿泊をお断りする場合もございます。予めご了承ください。
2.チェックイン時や散策後の手指消毒へのご協力をお願い申し上げます。
※上記につきましては、日本政府ならびに関係機関の示す方針に準じ、更新する可能性がございます。その際は、改めてご案内申し上げます。
注意事項
1.お子様のご宿泊につきましては、正直、小さなお子様とファミリーで楽しめる宿とは申し難くございます。大人のための施設や雰囲気ですので、未就学児以下の小さなお子様は窮屈で、思い切り楽しめず、居心地の悪い思いをさせてしまうと思います。またテラスが館内各所に多くあるため、保護者の方も目を離せず落ち着けない場面が多いと思われますので、あまりオススメできません。
2.雲仙地獄に面した景観と引き換えに、硫黄による機械設備の腐食は新しくなった後も変わらないことから、2-3年での交換を前提にしております。
新築であっても、最新モデルやデザインではない電気製品、金属製品等を使用しています。
特長
風呂
-
温泉
-
源泉掛け流し
-
露天風呂付き客室
-
大浴場に露天風呂
-
貸切風呂
-
大浴場
-
入湯税
食事
-
部屋で朝食
-
部屋で夕食
部屋
-
海が見える客室
-
夜景自慢の客室
-
離れ・コテージ
-
子どもの宿泊
-
ルームサービス
美容・健康
-
エステ・スパ施設
-
プールあり(屋内)
-
プールあり(屋外)
-
フィットネス施設
施設・その他
-
駅から徒歩5分以内
-
送迎サービス
-
パーキング
-
ペットもOK
-
バリアフリー対応
-
館内喫煙スペース
-
エレベーター
-
クラブラウンジ
アクセス・問い合わせ先
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
- 公共交通機関でお越しの方
- 長崎空港よりバスで1時間50分 小浜経由
- JR諫早駅よりバスで1時間20分
- 車でお越しの方
- 諫早ICより車で約60分
- 長崎市内より車で約1時間30分
- ハウステンボスより車で約2時間
- 熊本港よりフェリー利用、島原港より車で約30分
- 福岡市内より車で約3時間
周辺施設情報
雲仙ゴルフ場
所在地:長崎県雲仙市小浜町雲仙548
アクセス:ホテルより車で約5分
雲仙ゴルフ場で使える雲仙岳
所在地:長崎県雲仙市国見町土黒庚
アクセス:ホテルより車で約15分
ミヤマキリシマ群落
所在地:長崎県雲仙市小浜町雲仙
アクセス:ホテルより車で約2分
情報提供元:Relux