【函館】穴場の観光スポットおすすめ15選!函館旅行で使えるクーポンも紹介

2024/08/05

北海道屈指の人気観光スポット、函館。多くの観光客が訪れる人気のエリアには、穴場スポットも多数あります。本記事では函館の穴場観光スポットおすすめ15選を紹介します。チョイストラベルについても紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

函館の穴場観光スポットおすすめ15選

画像の出典・提供元:PIXTA

函館を訪れたら立ち寄りたい、穴場の観光スポットを紹介します。定番スポットを周り尽くした方やのんびり自分のペースで観光を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

1. HAKOVIVA

画像の出典・提供元:PIXTA

「HAKOVIVA」は、JR函館駅前にある大型複合商業施設です。施設内は、ステーションサイドとスクエアサイド、ゲートサイドの3つのエリアに分かれており、ショッピングやグルメが楽しめます。

函館名物も多数揃っているので、お土産選びにもぴったり。駅からのアクセスも良いので、気軽に訪れてみてください。

HAKOVIVA

住所:北海道函館市若松町12-8
電話:0138-21-1110
営業時間:10:00~17:00
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

2. 函館湯の川温泉

画像の出典・提供元:PIXTA

「函館湯の川温泉」は、函館空港すぐそばにある温泉地です。宿泊はもちろん、日帰り入浴ができるのもうれしいポイント。

無料で利用できる足湯もあり、サクッと温泉気分を味わえます。また、団子やソフトクリームの食べ歩きも楽しめること間違いなしです。

函館湯の川温泉

住所:北海道函館市湯川町2-7-6
電話:0138-57-8988
営業時間:-
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

3. 函館市熱帯植物園

画像の出典・提供元:PIXTA

「函館市熱帯植物園」は、サル山温泉で知られる観光スポット。約50匹(※)のニホンザルが、温泉に浸かっている様子が見られます。

広大な面積を誇る温室には南国の植物が多数展示されており、飽きることなく見学可能。子ども用の遊具もあるので家族みんなで楽しめます。

※“函館市熱帯植物園 公式HP”参照

函館市熱帯植物園

住所:北海道函館市湯川町3-1-15
電話:0138-57-7833
営業時間:4月~10月/9:30〜18:00 11月~3月/9:30~16:30
料金:一般/300円 小・中学生/100円

※2024年6月26日時点の情報です。

4. 函館ひかりの屋台 大門横丁

画像の出典・提供元:PIXTA

「函館ひかりの屋台 大門横丁」は、ラーメン、居酒屋、天ぷら、寿司、ジンギスカンなどさまざまなグルメが揃う屋台村です。地元食材をふんだんに使用した料理が自慢で、連日多くの観光客で賑わっています。

出店している屋台の数は全部で26店。豊富なラインナップのなかから食べたいものを厳選するもよし、複数のお店をハシゴするのもよしです。

函館ひかりの屋台 大門横丁

住所:北海道函館市松風町7-5
電話:-
営業時間:各店舗による
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

5. 函館山千畳敷

画像の出典・提供元:PIXTA

「函館山千畳敷」は、函館山の山麓に広がる広大な草原です。展望台からは、函館の街並みや津軽海峡、函館湾が一望できます。

ロープウェイのほか、千畳敷コースや七曲コースからもアクセスできるので、さまざまなコースでトレッキングを楽しんでみてください。

函館山千畳敷

住所:北海道函館市千畳敷
電話:0138-23-5440
営業時間:-
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

6. はこだて明治館

画像の出典・提供元:PIXTA

「はこだて明治館」は、1911年(※)に建てられた函館郵便局を再利用したショッピングモール。特に人気なのが、テディベアやオルゴール、ガラスなどの雑貨です。

ショッピングはもちろん、サンドブラストやオルゴールの体験ができるのも魅力のひとつ。函館旅行の思い出に、ぜひ参加してみてください。

※“はこだて明治館 公式HP”参照

はこだて明治館

住所:北海道函館市豊川町11-17
電話:0138-27-7070
営業時間:9:30〜18:00
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

7. 旧岩船氏庭園(香雪園)

画像の出典・提供元:PIXTA

「旧岩船氏庭園(香雪園)」は、1898年頃に建てられたとされている庭園です。北海道では唯一の国指定文化財庭園(※)として知られています。

見どころは書院風の園亭や渓流、レンガ造りの温室。春には桜、秋には紅葉が楽しめるのも魅力のひとつです。

※“函館市公式観光サイト はこぶら 公式HP”参照

旧岩船氏庭園(香雪園)

住所:北海道函館市見晴町56
電話:0138-57-7210
営業時間:-
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

8. 水無海浜温泉

画像の出典・提供元:PIXTA

「水無海浜温泉」は、大自然が満喫できる一風変わった温泉です。海と一体化しているのが特徴で、海の景色を楽しみながら入浴できます。

脱衣スペースやトイレも完備されているのがうれしいポイント。潮の満ち引きによって入浴できる時間が異なるので、注意が必要です。

水無海浜温泉

住所:北海道函館市恵山岬町
電話:0138-86-2111
営業時間:要問い合わせ
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

9. 函館どさんこファーム

画像の出典・提供元:函館どさんこファーム

「函館どさんこファーム」は、北海道の名馬として知られるどさんこを飼育している乗馬クラブ。ホーストレッキングや流鏑馬のレッスンなど多彩な体験ができる施設です。

おすすめは山道を抜ける林間コース。乗馬を楽しみながら、函館の雄大な自然を体験してみてください。

函館どさんこファーム

住所:北海道函館市東山町180-14
電話:0138-30-1035
営業時間:9:30〜17:00
料金:8,000円(税込)〜

※2024年6月26日時点の情報です。

10. 函館市青函連絡船記念館 摩周丸

画像の出典・提供元:PIXTA

「函館市青函連絡船記念館 摩周丸」では、青函連絡船として活躍していた摩周丸を保存・公開しています。

当時のままの操舵室や無線通信室が見学できるうえ、実物部品・模型なども見応え抜群。天気の良い日は甲板に出ることもできます。

函館市青函連絡船記念館 摩周丸

住所:北海道函館市若松町12
電話:0138-21-3335
営業時間:4月~10月/8:30〜18:00 11月~3月/9:00〜17:00
料金:一般/500円(税込) 児童・生徒/250円(税込)

※2024年6月26日時点の情報です。

11. ふれあいイカ広場

画像の出典・提供元:PIXTA

「ふれあいイカ広場」は、若松ふ頭の一角にある広場です。大きなイカをモチーフにしたモニュメントが目印となっています。

港や函館山が一望できるほか、夜にはライトアップされ幻想的な風景が楽しめるのが魅力。休憩や散歩がてら訪れてみるのがおすすめです。

ふれあいイカ広場

住所:北海道函館市若松町12
電話:0138-21-3335
営業時間:-
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

12. はこだて自由市場

画像の出典・提供元:PIXTA

「はこだて自由市場」も見逃せないスポットのひとつ。鮮魚や青果、乾物など毎日の食卓に欠かせない食材が豊富に揃っています。

おすすめは、北海道の海に育まれた海鮮類。発送も可能なので、お土産選びにも適したスポットです。

はこだて自由市場

住所:北海道函館市新川町1-2
電話:0138-27-2200
営業時間:8:00~17:30
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

13. 日浦岬

画像の出典・提供元:PIXTA

「日浦岬」は、函館の中心地から車で約40分の場所にあります。マグマが冷えてできた柱状節理という自然現象が有名です。

珍しい光景を背景に撮影するのもおすすめ。ドライブがてらお出かけしてみてください。

日浦岬

住所:北海道函館市日浦町
電話:0138-27-3535
営業時間:-
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

14. 笹流ダム(前庭広場)

画像の出典・提供元:PIXTA

「笹流ダム(前庭広場)」は、日本で初めて建設された(※)バットレスダムといわれています。ダムの前の広場は、芝生で覆われているのでピクニックにもぴったり。

開放期間は4月下旬〜11月下旬。春は桜、秋は紅葉を眺められるのもうれしいポイントです。

※“函館市公式観光サイト はこぶら 公式HP”参照

笹流ダム(前庭広場)

住所:北海道函館市赤川町313
電話:0138-46-3282
営業時間:9:00~17:00
料金:-

※2024年6月26日時点の情報です。

15. 谷地頭温泉

画像の出典・提供元:PIXTA

「谷地頭温泉」は函館山のふもとにあり、函館屈指の温泉地として知られています。市電の電停からのアクセスも良く、気軽に訪れられるのも魅力です。

2階にある浴場は、広々とした開放的な空間。休憩所や食堂もあるので、ちょっとした休憩にもぴったりです。

谷地頭温泉

住所:北海道函館市谷地頭町20-7
電話:0138-22-8371
営業時間:6:00~22:00
料金:大人/460円(税込) 子ども(7~12歳)/140円(税込) 幼児(3~6歳)/70円(税込) 乳幼児(3歳未満)/無料

※2024年6月26日時点の情報です。

チョイストラベルで賢く旅行を楽しもう

函館旅行へ出かけるなら、「チョイストラベル」で賢く旅行を楽しみましょう。「チョイストラベル」には、全国各地のホテルや旅館の宿泊券や旅行クーポンなど、魅力的なふるさと納税のお礼の品が揃っています。

ここでは、函館旅行におすすめのお礼の品を紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

  • 旅行・体験型ふるさと納税に特化した専門サイト チョイストラベル

北海道函館市 日本旅行 地域限定旅行クーポン

函館市内で1泊以上の宿泊を伴う旅行で使えるクーポンです。宿泊だけではなく、現地までの交通費や現地での観光・体験等の精算まで、さまざまな用途で使えます。

北海道函館市 日本旅行 地域限定旅行クーポン15,000円分_HD131-001

北海道函館市

北海道函館市 日本旅行 地域限定旅行クーポン15,000円分_HD131-001

50,000

ふるさと納税で函館市へ旅行に行こう!

北海道函館市 日本旅行 地域限定旅行クーポン30,000円分_HD131-002

北海道函館市

北海道函館市 日本旅行 地域限定旅行クーポン30,000円分_HD131-002

100,000

ふるさと納税で函館市へ旅行に行こう!

北海道函館市 日本旅行 地域限定旅行クーポン60,000円分_HD131-003

北海道函館市

北海道函館市 日本旅行 地域限定旅行クーポン60,000円分_HD131-003

200,000

ふるさと納税で函館市へ旅行に行こう!

函館の穴場観光スポットをチェックしよう

画像の出典・提供元:PIXTA

本記事では、函館の穴場観光スポットを紹介しました。函館には定番スポットから穴場スポットまで、魅力的なスポットが多数あります。ぜひふるさと納税を利用して函館旅行へ出かけてみてください。

※「トラベルガイド」では旅行・おでかけ情報をお届けしています。紹介しているホテルや旅館・観光スポットは、一部、ふるさと納税のお礼の品がご利用いただけない場合がございます。