殺処分から救われたワンコたちに必要な医療支援を!
カテゴリー:動物
寄付金額 61,400,000円
目標金額:60,000,000円
- 達成率
- 102.3%
- 支援人数
- 2,705人
- 終了まで
- 受付終了
広島県神石高原町(ひろしまけん じんせきこうげんちょう)
寄付募集期間:2020年2月14日~2020年9月30日(230日間)
広島県神石高原町

ピースワンコ・ジャパンの活動をご支援いただき、ありがとうございます。私たちは犬・猫殺処分数が全国ワースト1位だった広島県で、殺処分されてしまう犬たちを引き取り、新しい里親さんを探す活動を始めました。
みなさまのご支援のおかげで、2016年4月以降、ガス室を使った残酷な殺処分をストップさせることができ、「殺処分ゼロ」の継続は2020年7月で1500日を超えました。
※ピースワンコの『殺処分ゼロ』とは,治癒見込みがない病気や譲渡に適さない等として愛護センターの判断で安楽死対象となった犬以外の殺処分をなくすことを指しています。
これまで保護された犬のうち、新しい家族に迎えられた犬は2000頭になりました。しかし、現在も愛護センターからの引き取りは続いており、保護される犬たちの中には、老齢、病気、障害などが原因で新しい家族に迎えられることが難しく、その一生をシェルターで暮らす子達がいます。
施設には現在、約2900頭の保護犬たちが暮らしており、その犬たちの健康を維持し、飼育とトレーニングを続けながら、特別な介護が必要な犬たちのお世話をすることは容易ではありません。生涯を施設で暮らす彼らの医療費や療養食、投薬といった費用も年々増加しています。
1頭でも多くの犬を新しい家族のもとへ送り出し、これからも犬たちの命を守り続けるために、ピースワンコはあなたのご支援を必要としています。どうぞ皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。
「命の選別をしない」
広島県内で殺処分寸前の犬たちを引き取り保護しています。
平成30年度の全国の犬猫殺処分数は38,444頭。私たちが殺処分ゼロを目指して活動を始めた平成24年度は161,847頭でした。殺処分数は4分の1まで減少しています。
しかし、いまだ愛護センターからの引き取りは続いており、「年を取っている」「なおらない病気がある」「障害を持っている」ことを理由とした飼育放棄も続いています。
ピースワンコ・ジャパンにはこういった譲渡が難しいワンコたちもたくさんいます。私たちは、年齢や病気の有無などによって命を選別せず、ワンコをケアしています。
断脚したロンドくん
心臓病の治療とリハビリを続けています。
中国山地が広がる広島県では、猪などの野生動物を捕獲するための「くくり罠」によって、怪我をした野犬も保護されてきます。こういった、一刻も早く治療が必要な犬たちに、私たちは動物病院で必要な治療を受けさせています。
「ロンド」ー前片足の半分ともう片足の指先がもぎ取られた状態で動物愛護センターに運ばれてきたロンドは、推定9歳。山の中に捨てられ、「くくり罠」にかかってしまい、もがいているうちに足を痛めてしまったのでしょう。
当時、心臓にも持病があり、殺処分対象だったところをピースワンコで保護しました。保護後、心臓病の治療をしました。
また、失くしてしまった足先がお散歩のときに摩擦で出血するので、義足をつくってもらいました。お散歩が大好きなロンド、これからも心臓病の治療とケアが必要です。
高齢の犬「カヌー」
まだまだ生きたい!毎日を懸命に過ごしています。
愛護センターに保護された時から心臓が悪く、足がふらついていた「カヌー」。11歳の老犬です。とっても人が大好きなので、飼われていたのでしょう。
引き取り後の検診の際、すぐ手術をしないと脾臓が破裂してしまう状態であることがわかりました。心臓が麻酔に耐えられない危険がありましたが、一刻を争う状態だったため、動物病院で手術を受けることを決断。なんとか手術は成功しました。
このような手術、入院に100万円近い治療費がかかることもあります。カヌーは体力が回復後、退院しましたが、引き続き通院して治療が必要です。
抗がん剤治療が必要なオキナ
高齢になって治療困難な病気にかかり、飼育放棄されるワンコも多くいます

12歳のプロットMIX犬のオキナ。口の中に悪性腫瘍ができています。高齢で病気の犬は、猟犬種など大型犬が多く、人に慣れていることから飼育放棄が多いことがわかります。
オキナには終生、定期的な抗がん剤治療と特別なフードが必要です。このような老犬たちが最後まで安らかに過ごせるよう、私たちは最善を尽くしています。
生涯をピースワンコで過ごす犬たちの「オレンジ犬舎」

ここでは、毎日の投薬や点滴、トイレの介助など特別なケアが必要な子たちが暮らしています。
スタッフが1頭1頭を日々観察して、獣医師の先生に相談しながら病気の子たちのお世話をしています。
専用のフードに薬を混ぜ、スプーンで口に運んだり、補液をしたりします。

年をとっていても、病気で苦しくても、お散歩をしたがるワンコは1頭ずつ散歩に連れ出しています。
オレンジ犬舎は倉庫を改装してつくりましたが、5年以上たって傷みが目立ち、改修など、犬舎のメンテナンスが必要になっています。
シェルター内にある診療所では週に5日、獣医師が診察、治療をおこなっています。

「オレンジ犬舎」のすぐ隣にある診療所では、獣医師の先生が週に5日、診療を行っています。
糖尿や内臓の疾患、目の病気、ガン、外傷など、放置してしまえば死に至る子も多くいます。
手術などの難しい治療は動物病院に頼るしかありませんが、シェルター内でも、できる限り診察が可能なように、投薬機器やCTなど新しい機材を必要としています。
殺処分から犬たちを救いたい。ピースワンコ・ジャパンプロジェクトとは
2010年11月、広島県動物愛護センターで1頭の雑種の子犬に出会いました。暗くガランとした収容室で、その子は錆びたケージに入れられ、コンクリートの冷たい床にポツンと置かれていました。
その日私たちが譲り受けなければ、その子は生後約3カ月の小さな命を絶たれるはずでした。ボタンひとつで動く金属製の壁に押され、最後は狭い通路を通って「ドリームボックス」と呼ばれるガス室に追い込まれて、炭酸ガスで窒息させられるのです。
「処分」が終わると、ドリームボックスの床が開き、犬たちは下の焼却場で灰になります。この子も死んでいく仲間たちの最後の叫びを、震えながら聞いていたに違いありません。
いのちをつないだ子犬は、私たちのもとで成長し、災害救助犬・夢之丞になりました。
ドリームボックスには、もがき苦しんだ犬や猫たちが残した爪あとが無数にありました。それを見て、「殺処分機をもう二度と稼働させてはいけない」と私たちは心に誓いました。
ワンコたちが安心して暮らしていくために、継続的なご支援が必要です。
医療費やフード代だけで年間2億円がかかっています。
「殺処分ゼロ」を維持する活動は、これまで、ふるさと納税や継続的なサポーター制度など、さまざまな形で多くの方々にご支援いただいています。
しかし、収支のバランスは厳しく、借入金でなんとか運営資金を確保しているのが実情です。

皆さまのご寄附でできること
ワンコたちのフード代や医療費、機材、介護に関わる費用のほかに、冷暖房などの犬舎の設備、病院への運搬費や人件費など多くの資金が必要です。

入江嘉則 神石高原町長からのメッセージ

本プロジェクトに関心を寄せていただき、誠にありがとうございます。
神石高原町は、前町長時代の2012年から、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)と連携した犬の「殺処分ゼロ」に取り組んでいます。多数の捨て犬や野犬の命を救い、新しい飼い主に引き継ぐまでの苦労は、並大抵ではありませんが、志ある若者たちが全国から本町に集い、様々な課題を乗り越えながら頑張っています。多くの皆様が共感してくださっているこの活動を、町としてもできる限り応援していきたいと思います。
PWJにはピースワンコ事業以外でも、医療、観光などの分野で地域づくりに貢献していただいています。災害対応等を含む協力をさらに深めるため、2019年7月10日には町とPWJの間で包括連携協定を締結しました。人口約9000の小さな町ですが、官民の連携による「協働のまちづくり」にこれからも挑戦していきます。
皆様には今後ともふるさと納税を通じて本プロジェクトをご支援いただきますよう、お願い申し上げます。
神石高原町長 入江嘉則

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
※ PWJでは、ご寄附額の最大15%を団体の運営全般にかかる費用(事務所の管理運営費、調査・提言活動のための費用など)に活用させていただいています。ご了承ください。
お礼の品をご紹介
様々なお礼の品をお選びいただけます
神石高原米の新米や素材にこだわったデザート類、地元の食材を使い手作りで調理されたレトルトカレーセットなど、神石高原町ならではのお礼の品をお選びいただけます。
※一部、お礼の品には限りがあり、変更の可能性があります。
※写真はイメージです。内容物に変更の可能性がございます。
※発送までに2〜3ヵ月程度かかることがあります。あらかじめご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、一部返礼品関連業者が休業することとなりました。GW明けを目安に返礼品の発送を再開させていただきますので、お届けまで今しばらくお待ちいただければ幸いです。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
おススメのお礼の品
◆ピースワンコツアー
ピースワンコで暮らす老犬や病を抱える犬、障害のある犬たちのお世話をしていただくツアー。
支援者の皆さまにピースワンコの活動をより深く知っていただき、犬の保護活動の現場を間近で見て、体験できるツアーです。(50万円以上のご寄付の方対象)

◆特製夢之丞人形

50,000円以上の寄附していただいた方で、希望される方にはお礼の品とは別に特製夢之丞人形を贈呈させていただきます。
※全て手作りのためデザインが多少写真と異なる場合がございます。
※在庫が無くなり次第終了します。
【注意事項】
新型コロナウイルス感染症の影響により、一部返礼品関連業者が休業することとなりました。GW明けを目安に返礼品の発送を再開させていただきますので、お届けまで今しばらくお待ちいただければ幸いです。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
こんにゃくラーメンセット(かき味噌味・豚骨醤油味)
20,000 円
神石高原産こんにゃく粉を麺に練りこんである、こんにゃくらーめんが2つの味で新登場しました。中国山地に囲まれた高原育ちの蒟蒻から作られた、神石高原産のこんにゃく粉を使用しています。
こんにゃくのもちもちとした食感とラーメンの風味がいきており、味わい豊かなスープが一層おいしさを際立てます。
かき味噌味
広島ますやみその白味噌と米味噌をブレンドして広島産の牡蠣エキスを使った旨味濃厚なかき味噌味です。
豚骨醤油味
豚骨をベースに鶏ガラや野菜をじっくり煮込んだ豚骨醤油味です。
※受注生産のため、お申込をいただいてからお作りし、発送させていただきます。
お届けまで数ヶ月ほどかかる場合がございますのでご了承くださいませ。広島県神石高原町
-
チョイス限定
神石高原米2㎏+唐辛子佃煮のセット
30,000 円
清らかな水と澄み切った空気の中で丹精込めて育てられた神石高原米。昼間と夜間の温度差によって引き出された甘みと、粘りのある触感をお楽しみください。
また広島県の山間にある地域、「源流の里しんさか」では、地元のお母さんたちが、昔から伝わるレシピで唐辛子の佃煮を作っています。
辛みの強い唐辛子の佃煮と、麹を入れてまろやかにした唐辛子の佃煮を神石高原産のお米とセットにしました。
おでんやおにぎりにつけて食べるのはもちろん、パスタや肉料理、野菜炒めなどに隠し味で使うとより一層美味しくなります。
神石高原町でとれた美味しいコシヒカリと唐辛子の佃煮、どうぞ合わせてお召し上がりください。広島県神石高原町
-
神石高原町地酒 神雷(純米酒+本醸造酒)セット
30,000 円
江戸時代中期の享保元年(1716年)に創業の老舗酒蔵です。
酒銘「神雷」の由来はその昔酒造場に雷が落ちたが大過なかった事、また神の宿る国「神石(じんせき)」にあやかり命名されました。
信頼して飲んでほしいとの思いも込められています。
酒造蔵は標高500mに位置し年間平均気温で言うと東北地方の北部と同等の寒さとなる広島県随一の寒冷地でもあります。
この寒冷な気候な気候と広島県に伝わる軟水醸造法により米の旨みをしかっかりと感じられるお酒を醸しています。
純米酒・本醸造酒ともに広島県産の八反錦で醸したお酒です。
酒蔵の風土と神石高原町の息吹を感じて頂けましたら幸いです。広島県神石高原町
-
チョイス限定
神石高原米5kg+唐辛子佃煮のセット
50,000 円
清らかな水と澄み切った空気の中で丹精込めて育てられた神石高原米。昼間と夜間の温度差によって引き出された甘みと、粘りのある触感をお楽しみください。
また広島県の山間にある地域、「源流の里しんさか」では、地元のお母さんたちが、昔から伝わるレシピで唐辛子の佃煮を作っています。
辛みの強い唐辛子の佃煮と、麹を入れてまろやかにした唐辛子の佃煮を神石高原産のお米とセットにしました。
おでんやおにぎりにつけて食べるのはもちろん、パスタや肉料理、野菜炒めなどに隠し味で使うとより一層美味しくなります。
神石高原町でとれた美味しいコシヒカリと唐辛子の佃煮、どうぞ合わせてお召し上がりください。広島県神石高原町
-
有機フェアトレードコーヒー大好き2.4kgボックス・レギュラー粉
50,000 円
コーヒー愛飲家の皆様に向けて、ボリュームパックのご案内です。総量何と2.4kg!さらに、色々なワンコのラベルでお送りしますので楽しさも倍増です。ご家庭ではもちろん、職場、プレゼントなどに幅広くご利用ください。
[ピースコーヒーとは]
農薬や化学肥料を一切使わない昔ながらの自然農法で栽培し、完熟豆のみをていねいに手摘みした東ティモールピースコーヒー。
甘みと酸味がバランスよく共存し、透明感ですっきりしたきれいなコーヒーです。作る人の気持ちがこもった「有機フェアトレードコーヒー」を、焙煎したての状態で神石高原町より皆様にお届けします。
*ご自宅用の包装でお届けします。広島県神石高原町
-
有機フェアトレードコーヒー大好き2.4kgボックス・焙煎豆
50,000 円
コーヒー愛飲家の皆様に向けて、ボリュームパックのご案内です。総量何と2.4kg!さらに、色々なワンコのラベルでお送りしますので楽しさも倍増です。ご家庭ではもちろん、職場、プレゼントなどに幅広くご利用ください。
[ピースコーヒーとは]
農薬や化学肥料を一切使わない昔ながらの自然農法で栽培し、完熟豆のみをていねいに手摘みした東ティモールピースコーヒー。
甘みと酸味がバランスよく共存し、透明感ですっきりしたきれいなコーヒーです。作る人の気持ちがこもった「有機フェアトレードコーヒー」を、焙煎したての状態で神石高原町より皆様にお届けします。
*焙煎豆でのお届けです、ミルで挽いてお楽しみください。
*ご自宅用の包装でお届けします。広島県神石高原町
-
有機フェアトレードコーヒー・レギュラー粉定期便
60,000 円
定期便始めました!グレードアップした煎りたて、挽きたての薫り高い有機フェアトレードピースコーヒーを、毎月さまざまなワンコのラベルでお届けします!(全6回)
[ピースコーヒーとは]
農薬や化学肥料を一切使わない昔ながらの自然農法で栽培し、完熟豆のみをていねいに手摘みした東ティモールピースコーヒー。甘みと酸味がバランスよく共存し、透明感ですっきりしたきれいなコーヒーです。作る人の気持ちがこもった「有機フェアトレードコーヒー」を、焙煎したての状態で神石高原町より皆様にお届けします。
*2袋を6カ月間お届けします。
*ご自宅用の包装でお届けします。決済から2週間程度で発送
広島県神石高原町
-
有機フェアトレードコーヒー・焙煎豆定期便
60,000 円
定期便始めました!グレードアップした煎りたての薫り高い有機フェアトレードピースコーヒーを、毎月さまざまなワンコのラベルでお届けします!(全6回)
[ピースコーヒーとは]
農薬や化学肥料を一切使わない昔ながらの自然農法で栽培し、完熟豆のみをていねいに手摘みした東ティモールピースコーヒー。甘みと酸味がバランスよく共存し、透明感ですっきりしたきれいなコーヒーです。作る人の気持ちがこもった「有機フェアトレードコーヒー」を、焙煎したての状態で神石高原町より皆様にお届けします。
*焙煎豆でのお届けです、ミルで挽いてお楽しみください。
*2袋を6カ月間お届けします。
*ご自宅用の包装でお届けします。決済から2週間程度で発送
広島県神石高原町
-
チョイス限定
神石高原米10㎏+唐辛子佃煮のセット
100,000 円
清らかな水と澄み切った空気の中で丹精込めて育てられた神石高原米。昼間と夜間の温度差によって引き出された甘みと、粘りのある触感をお楽しみください。
また広島県の山間にある地域、「源流の里しんさか」では、地元のお母さんたちが、昔から伝わるレシピで唐辛子の佃煮を作っています。
辛みの強い唐辛子の佃煮と、麹を入れてまろやかにした唐辛子の佃煮を神石高原産のお米とセットにしました。
おでんやおにぎりにつけて食べるのはもちろん、パスタや肉料理、野菜炒めなどに隠し味で使うとより一層美味しくなります。
神石高原町でとれた美味しいコシヒカリと唐辛子の佃煮、どうぞ合わせてお召し上がりください。広島県神石高原町
-
有機フェアトレードコーヒー・レギュラー粉定期便
100,000 円
定期便始めました!グレードアップした煎りたて、挽きたての薫り高い有機フェアトレードピースコーヒーを、毎月さまざまなワンコのラベルでお届けします!(全12回)
[ピースコーヒーとは]
農薬や化学肥料を一切使わない昔ながらの自然農法で栽培し、完熟豆のみをていねいに手摘みした東ティモールピースコーヒー。甘みと酸味がバランスよく共存し、透明感ですっきりしたきれいなコーヒーです。作る人の気持ちがこもった「有機フェアトレードコーヒー」を、焙煎したての状態で神石高原町より皆様にお届けします。
*2袋を12カ月間お届けします
*ご自宅用の包装でお届けします。決済から2週間程度で発送
広島県神石高原町
-
有機フェアトレードコーヒー・焙煎豆定期便
100,000 円
定期便始めました!グレードアップした煎りたての薫り高い有機フェアトレードピースコーヒーを、毎月さまざまなワンコのラベルでお届けします!(全12回)
[ピースコーヒーとは]
農薬や化学肥料を一切使わない昔ながらの自然農法で栽培し、完熟豆のみをていねいに手摘みした東ティモールピースコーヒー。甘みと酸味がバランスよく共存し、透明感ですっきりしたきれいなコーヒーです。作る人の気持ちがこもった「有機フェアトレードコーヒー」を、焙煎したての状態で神石高原町より皆様にお届けします。
*焙煎豆でのお届けです、ミルで挽いてお楽しみください。
*2袋を12カ月間お届けします
*ご自宅用の包装でお届けします。決済から2週間程度で発送
広島県神石高原町
-
2020年08月31日 17:00
【募集期間の延長について】
この度、なんとしても目標金額を達成するため、募集期間を2020年9月30日まで延長しました。医療支援が必要な犬たちの命を救うため引き続きご支援をお願いいたします。
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
広島県神石高原町
神石高原町は、犬の殺処分ゼロの町です。 神石高原町は広島県の東部に位置し、森林面積が81%の中山間地域で、清流では毎年至るところでホタルを見ることができる自然豊かな町です。
夏期には昼夜の温度差が大きく、比較的に湿度の少ない爽やかな気候のため、高い糖度で品質の良い高原野菜などの生産や質の良い肉用牛の育成が行われています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。