【第2弾】福井市のシンボル、足羽川桜並木を30年先、50年先へつないでいきたい!!
カテゴリー:自然・環境
寄付金額 891,500円
目標金額:12,300,000円
- 達成率
- 7.2%
- 支援人数
- 43人
- 終了まで
-
64日
/ 91日
福井県福井市(ふくいけん ふくいし)
寄付募集期間:2025年4月1日~2025年6月30日(91日間)
福井市商工労働部観光文化スポーツ局観光振興課

福井市の春を象徴する名所、足羽川桜並木。開花時期には、桜のトンネルとして美しい景観をつくり出し、福井市民のみならず、県内外の大勢の方に親しまれています。令和6年3月には北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開業し、これまでよりもさらに多くの方が、足羽川桜並木の美しい景観を楽しむために訪れています。
この桜並木は市民の手によって植えられ、大切に育てられてきました。しかし、この桜並木も、衰退が始まり、桜が少しずつ無くなりつつあります。法の規制により、同じ場所に新たに植えることもできないため、このままでは足羽川桜並木を次世代へつないでいくことができません。
福井市のシンボル、「足羽川桜並木」を30年先、50年先の次世代へとつないでいくため、令和6年4月からこのプロジェクトをスタートしました。
このプロジェクトを通して足羽川桜並木の魅力を全国の方にも知っていただき、これからは福井市民だけではなく、全国の皆様と一緒に足羽川桜並木を育てていくため、クラウドファンディングを実施いたします。
「日本さくら名所100選」に選定の足羽川(あすわがわ)桜並木
災害復興のシンボル

足羽川堤防の桜並木は、1952年(昭和27年)の福井復興博覧会を機に災害復興のシンボルとして、市民から集めた浄財によって植樹されました。全長2.2km、約600本の桜並木で1990年(平成2年)には「日本さくら名所100選」に選定されるなど、多くの方が親しみを持つ福井市のシンボルとなっています。
植樹から70年以上が経過
足羽川桜並木が衰退してきています

足羽川桜並木は、植樹から70年以上を経過し、毎年台風や積雪によって倒木や枝折れが発生しています。また、衰退も目立ち始めてきました。
この堤防に植えられている桜は、倒木などがあったとしても、法の規制により同じ場所に新たに植えることができません。
こういった理由から年々少しずつではありますが、足羽川桜並木の桜が少なくなっています。このまま桜が減っていくと、今ある形の足羽川桜並木は無くなってしまいます。
衰退に歯止めがかからない桜並木
足羽川桜並木を次世代へつないでいくための取り組み

福井市では、2023年までボランティアの協力をいただきながら、伸びた枝を剪定し、害虫を駆除するなど、桜の維持管理に取り組んできました。しかし、このような維持管理の取り組みだけでは、桜並木の衰退に歯止めがかからず、次世代へとつないでいくことに限界が来ています。
そこで近年、桜を長寿命化させ次世代へとつないでいくために、「強剪定」という処置を行っています。強剪定とは、伸びた枝を伐採する剪定と違い、衰退した幹や枝を伐採し、桜の萌芽成長を促すものです。
この強剪定という方法は、桜の名所として有名な青森県弘前市の弘前公園内の桜で行われており、弘前公園には足羽川の桜を上回る樹齢100年を超える桜が多く咲いています。
足羽川桜並木には、2024年から2028年の5年間に強剪定が必要とされる桜が約220本あります。市ではこの桜を5年かけて強剪定を行い、30年先も50年先も足羽川桜並木に親しんでいただけるよう守っていきたいと考えています。
30年先、50年先の次世代へ!
足羽川桜並木長寿命化計画スタート

このプロジェクトは2024年から5年計画でスタートしています。計画1年目の2024年は大変多くの皆様から多額の寄付をいただきました。ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。
いただいた寄付金は、2024年11月から2025年2月末までにかけて、強剪定や施肥に使わせていただきました。おかげさまで、約60本の強剪定を実施することができました。
しかしながら、衰退の始まっている手入れが必要な桜はまだ160本ほどあり、足羽川桜並木を30年先、50年先へと残していくためには、これからも皆様のご支援が必要となります。
「桜のある風景を残したい」との住民からの声
ふくい桜守の会 会長 堀田さん

ふくい桜守の会は、2004年7月の福井豪雨によって足羽川堤防が決壊し、復旧・強化のための護岸工事に伴い、200本の桜を伐採せざるを得なくなったことをきっかけに「桜のある風景を残したい」と住民の声が上がり、結成に至りました。以降、主な活動として定期的なパトロールや害虫やコケの駆除など、近年は市と協力し、より一層桜の保全に努めています。
このプロジェクトで行う「強剪定」という作業は、弘前公園の桜を参考に、衰退した桜の樹勢を回復させるための再生処置として当会が2019年に実施しました。実施したところ、翌年には樹勢が回復し、毎年満開の綺麗な桜を咲かせています。
結成以降も大雪や台風の影響により、いくつもの桜に倒木や枝折れがありました。しかし、足羽川桜並木は、福井空襲や福井地震からの「復興のシンボル」として植えられた経緯があります。これからも災害に負けず咲き続いていく「復興のシンボル」、そして「福井のシンボル」として、毎年綺麗な桜を咲かせるよう、これからも日々の保全活動に取り組んでいきます。
ソメイヨシノの寿命が一般的に60年程度と言われる中、足羽川桜並木は植樹から70年以上が経っています。これまでの我々や市の取り組みだけでは限界がきており、衰退に歯止めをかけることが出来ません。
皆様に親しまれている足羽川桜並木を、30年先、50年先へとつないでいくこのプロジェクトは昨年からスタートしました。
昨年、大変多くの皆様にご支援いただき、約60本もの桜を強剪定を行うことができました。ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございます。
足羽川桜並木を次世代へつないでいく取り組みが少しずつ進んでいますが、これからも皆様のご支援が必要になります。
このプロジェクトによって、次世代へとつながれていく足羽川桜並木の保全に、私たちもより一層日々取り組み、開花時期には満開の桜で皆様をお待ちしておりますので、お力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
寄付金の使い道
主に強剪定に係る費用に活用させていただきます。そのほか、桜の成長を促すため肥料を撒いたり、桜の状態に応じた治療、足羽川桜並木の県外へのPR活動、伐採した枝を再利用した商品の開発に取り組みます。
※目標金額に達しなかった場合、目標金額以上の寄付をいただいた場合、どちらも寄付の範囲内で強剪定を実施します。
【事業実施のスケジュール】
2025年11月下旬~2026年2月下旬にかけて強剪定を行います。
寄付者のみなさまへ
銘板及び福井市HPへのお名前の記載
本プロジェクトでは、衰退が始まっている桜、約220本に5年間かけて強剪定を行っていきます。
この足羽川桜並木を次世代へつないでいく取り組みに、ご寄付いただいた方には、福井市HPにお名前を掲載(希望者のみ2025年9月頃から2026年3月末まで)いたします。
また、約220本の桜の強剪定が終わり次第、足羽川堤防沿いにお名前(希望される方のみ)を刻んだ銘板を設置することを予定しています。
かけがえのないふるさとへの思いを、あなたのお名前を銘板としてぜひ形に残しませんか。
※1.ふるさと納税制度を利用するため、福井市在住の方に返礼品はありませんが、福井市HP及び銘板へのお名前の記載は福井市在住の方であっても可能です。
※2.福井市HP及び銘板へのお名前の有無については、お申込み手続きにある自治体からのアンケートよりご選択下さい。
※3.記載するお名前は寄付者名となります
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品の紹介
返礼品によって発送時期が異なります。詳しくは返礼品のページをご確認ください。
-
越前ロールケーキ12個入り【 ロールケーキ コシヒカリ 米粉 キャラメルロー…
16,000 円
越前ロールケーキは、コシヒカリの発祥の地である「福井県産コシヒカリ」の米粉を使用しています。小麦粉と混ぜることで、もっちり・しっとりの両方が楽しめるシフォンロールケーキに仕上げました。
【とみつ金時のキャラメルロールケーキ】福井県あわら市富津地区の特産サツマイモ「とみつ金時」のスイートポテトをキャラメルクリームで包んであります。ポテトのほっくりとした甘みがキャラメルとマッチします。
【抹茶と小豆のロールケーキ】抹茶カスタードクリームには、大納言小豆と抹茶の餡が入っています。そこを抹茶のシフォンロールケーキで巻き上げています。抹茶の風味を生かす配合が、こだわりポイントです。
【レモンロールケーキ】中央に爽やかな風味のレモンのゼリーと、その周りにレモンクリームをちらし、レモン特有の酸味と生クリームとの相性の良さを感じさせるロールケーキに仕上がっています。
提供:(株)髙井屋
検索キーワード:洋菓子 スイーツ ロールケーキ 米粉 福井県産 コシヒカリ キャラメルロール レモン味 抹茶味 とみつ金時 福井県産 3種 詰め合せ 冷凍便 高井屋 送料無料決済から7日程度で発送
福井県福井市
-
越前ロールケーキ2本入り【ロールケーキ コシヒカリ 米粉 キャラメルロール …
15,000 円
越前ロールケーキは、コシヒカリの発祥の地である「福井県産コシヒカリ」の米粉を使用しています。
小麦粉と混ぜることで、もっちり・しっとりの両方が楽しめるシフォンロールケーキに仕上げました。
【とみつ金時のキャラメルロール】福井県あわら市富津地区の特産サツマイモ「とみつ金時」のスイートポテトをキャラメルクリームで包んであります。ポテトのほっくりとした甘みがキャラメルとマッチします。
【抹茶と小豆のロール】抹茶カスタードクリームには、大納言小豆と抹茶の餡が入っています。そこを抹茶のシフォンロールケーキで巻き上げています。抹茶の風味を生かす配合が、こだわりポイントです。
提供:(株)髙井屋
検索キーワード:洋菓子 スイーツ ロールケーキ 米粉 福井県産 コシヒカリ キャラメルロール 抹茶味 とみつ金時 福井県産 2種 詰め合せ 冷凍便 高井屋決済から7日程度で発送
福井県福井市
-
チョイス限定
越前美山のめ・ぐ・み【詰め合わせ セット 米 こしひかり かきもち】[A-0400…
34,000 円
福井県美山地区で育ったお米と野菜をふんだんに使った米菓と炊き込みご飯。
もちろん美味しいお米も!
お米と野菜の味をさまざまな形で味わえるバリエーション豊かな詰め合わせです。
コシヒカリの故郷「福井県」の中でも。冬には山一面真っ白い雪が舞い降り初夏にはふんわりと蛍が舞う「福井市美山地区」美味しいお米は水と気温がポイントです。
美山地区は山に囲まれ、寒暖の差が激しく、また冬に積もった雪解け水で澄んだ水の証拠である蛍の舞う自然環境で美味しいお米に育っています。
その鮮度・美味しさをそのまま真空パックにしました。
提供:米工房ほ・た・る
検索キーワード:詰め合わせ セット 米 こしひかり かきもち決済から1ヶ月程度で発送
福井県福井市
-
ふわとろカスタード10個入り(5種×各2個)【甘さ控えめ 洋菓子 ブッセ スイ…
14,000 円
とにかく食感が違う。
一般的なブッセのようなボソボソ感はなく、全行程手作りだからこそ生まれる、とろけていくような新しい食感。
チーズ風味のブッセ生地に、濃厚な甘さのカスタードクリームと福井県産の果物コンフィチュールをサンドしました。
コンフィチュールは短時間、小ロット製法により、生により近い感覚を実現。果物専門店としてのこだわりが詰まっています。
リピート率が高く、ファン層を獲得できる商品です。
ふくいイチゴ×2個、あわらブルーベリー×2個、若狭いちじく×2個、小浜獅子ゆず×2個、若狭うめ×2個入り。
地元素材にこだわり、果物のプロが作る絶品スイーツをどうぞご賞味ください。
提供:(株)髙井屋
キーワード検索:ブッセ コンフィチュール 洋菓子 スイーツ 福井県産 フルーツ フルーツギフト カスタードクリーム クリーム 5種 詰め合わせ 苺 ブルーベリー いちじく 柚子 梅 冷凍便 高井屋 送料無料決済から7日程度で発送
福井県福井市
-
ふわとろブッセ10個入り(5種×各2個)【甘さ控えめ 洋菓子 スイーツ 福井県…
14,000 円
とにかく食感が違う。
一般的なブッセのようなボソボソ感はなく、全行程手作りだからこそ生まれる、とろけていくような新しい食感。
チーズ風味のブッセ生地に、甘さ控えめの生クリームと福井県産の果物コンフィチュールをサンドしました。
コンフィチュールは短時間、小ロット製法により、生により近い感覚を実現。果物専門店としてのこだわりが詰まっています。
リピート率が高く、ファン層を獲得できる商品です。
ふくいイチゴ×2個、あわらブルーベリー×2個、若狭いちじく×2個、小浜獅子ゆず×2個、若狭うめ×2個入り。
地元素材にこだわり、果物のプロが作る絶品スイーツをどうぞご賞味ください。
提供:(株)髙井屋
検索キーワード:洋菓子 スイーツ 甘さ控えめ 福井県産 フルーツ フルーツギフト クリームチーズ チーズ風味 5種 詰め合せ 苺 ブルーベリー いちじく 柚子 梅 冷凍便 高井屋 送料無料決済から7日程度で発送
福井県福井市
-
しょうゆ3種セット [A-036003] / 醤油 深みのあるコク 濃厚 国産 調味料 刺…
12,000 円
伝統の天然醸造しょうゆ 「幕末のソイソース」
福井県産の丸大豆・小麦・天然塩を原料とし、自然のまま1年かけてじっくり天然醸造しています。
雑菌のないもろみの中で、こうじ菌が自然と時間をかけて、アミノ酸等300種類以上の成分を造り出します。
無塩 さば魚醤入り 減塩しょうゆ 「旨醤」
こだわりの「天然醸造しょうゆ」(幕末のソイソース)に、天然の旨み成分・必須アミノ酸が多く含まれる”無塩のさば魚醤”をブレンドしました。
水で薄めることなく塩分50%カット、うまみ25%アップしている画期的な減塩しょうゆです。
塩分50%カットの減塩しょうゆとは思えないしっかりとした味は、塩分を控えている方々にも最適です。
油分を完全に取り除くことによって魚醤特有の臭みがなく、どなたにも味わいやすい醤油となっています。
うまみが強く、魚料理・肉料理・たまご料理など、食材のおいしさを最大限に引き出すので、少量加えるだけでもいつもの料理がワンランクアップします。
さば醤油「福むらさき」 アルコール0% グルテンフリー
魚醤特有のニオイを抑え、醤油の味に近づけたマイルドで美味しい魚醤油です。
うまみ成分が多く含まれており、旨み指数である全窒素分は2.57%(最高ランクの超特選醤油でも1.8%)と高い数値を示しています。
グルタミン酸などのアミノ酸に加え、イノシン酸などの核酸を多く含み、圧倒的な旨味・風味を持った今までにない調味料です。
色が薄いので、お鍋やうどんのつゆ、煮物料理の隠し味、ドレッシングやポン酢に加えるなど、様々な料理に使いやすく、プロの料理人にも愛用されている逸品です。
天然の旨味を追求して福井県立大学と共同で研究・開発しました。
提供:(株)室次 醤油醸造場
検索キーワード:醤油 セット 減塩決済から1ヶ月程度で発送
福井県福井市
-
縁起箸「起き上がり個箸」ペア4膳+越前焼だるま箸置き4色 [I-027003] / 箸 …
98,800 円
福井の眼鏡製造技術を活かして箸の先端内部に錘芯材を内蔵し、起き上がり小法師と同じ原理で箸絵柄が常に上を向くだるまの縁起箸。
箸表面は、越前漆器の伝統工芸士が丁寧に漆を手塗りしており、食洗機対応で、爪では傷つかない高耐久の漆塗り箸。
箸絵柄の「七転八起」は、日本の伝統の縁起物「赤達磨」が、苦難を乗り越え願い事を叶え達成する象徴として古くから人々に親しまれてきました。
また「不死鳥」は、福井市では空襲・自身・大洪水と短期間に3度もの被災をしながらその都度復興・再生したことから不死鳥(フェニックス)を重用しており、復興・再生・回復・長寿などの象徴として前向きな願いがこの絵柄に込められています。
日本伝統の縁起物・起き上がり小法師と同じ原理にあやかり「家内安全・子宝」祈願でご結婚・誕生・お食い初めなどお祝いに、又七転八起のだるま箸として退職祝いなど人生の節目の方へ、他にも上を向くので「成績・業績向上」祈願で入学や開店・開業祝いに、こけないことから「合格・当選」祈願で受験生や政治家への応援に、起き上がり=寝たきりにならないから「健康長寿」祈願でご長寿祝いに、元に戻るので「病気回復」「旅行安全」祈願でお見舞いお餞別など数多くの縁起を担いでいます。
だるま箸置きは、日本六古窯・越前焼(宗山窯)伝統工芸士・宗倉克幸氏作となり、4色(水/紫/桃/緑)4個(専用箱入り)
提供:吉岡ロゴテック
検索キーワード:箸 箸置き 伝統工芸品 縁起物 漆 健康長寿 病気回復 祈願 お見舞い 餞別 達磨 ダルマ決済から1ヶ月程度で発送
福井県福井市
-
縁起箸「起き上がり個箸」ペア2膳 [D-027002]
48,800 円
福井の眼鏡製造技術を活かして箸の先端内部に錘芯材を内蔵し、起き上がり小法師と同じ原理で箸絵柄が常に上を向くだるまの縁起箸。
箸表面は、越前漆器の伝統工芸士が丁寧に漆を手塗りしており、食洗機対応で、爪では傷つかない高耐久の漆塗り箸。
箸絵柄「金達磨」は、金運・財力の向上や繁栄の象徴と言われています。
この他にも福井の産業「漆器・眼鏡」や県花「水仙」と福井ゆかりの絵柄が散りばめられています。
日本伝統の縁起物・起き上がり小法師と同じ原理にあやかり「家内安全・子宝」祈願でご結婚・誕生・お食い初めなどお祝いに、又七転八起のだるま箸として退職祝いなど人生の節目の方へ、他にも上を向くので「成績・業績向上」祈願で入学や開店・開業祝いに、こけないことから「合格・当選」祈願で受験生や政治家への応援に、起き上がり=寝たきりにならないから「健康長寿」祈願でご長寿祝いに、元に戻るので「病気回復」「旅行安全」祈願でお見舞いお餞別など数多くの縁起を担いでいます。
提供:株式会社吉岡ロゴテック
検索キーワード:箸 食洗機対応 金運 伝統工芸品 国産 日本製 めがね技術 漆器 達磨 越前 祈願 縁起決済から1ヶ月程度で発送
福井県福井市
-
クリップ式チタンスプーンS+Mサイズ2個セット [A-027001] / マドラー め…
12,000 円
クリップ式でグラスのフチに簡単に引っかけられ、邪魔にならない常設のマドラー。
(約4g、グラスの深さはサイズSで80mm以上、Mで100mm以上に対応)
例えば氷入り飲料の水っぽさを常に解消でき、青汁など粉末飲料の沈殿や、スムージー飲料なども繰り返し混ぜられ、最後まで美味しくお飲み頂けます。
チタンは錆び難くアレルギーレスで体にも優しくスプーンとして最適な素材です。
またクリップ部がもし広がってしまっても、押し上げることで挟持力が簡単に復元できます。
また、本品は経済産業省によるふるさと名物発掘のための「クールジャパンThe wonder 500」に2年連続で認定されました。
クリップのしなやかさ(弾性チタン)は福井のめがね加工技術を活かして創られています。
提供:吉岡ロゴテック
検索キーワード:マドラー めがね 技術 工芸品 職人 ワイン お酒決済から1ヶ月程度で発送
福井県福井市
-
ELLE - 2WAY SHOULDER【 おしゃれ 肩かけ 綿 牛革 ネイビー ワイン ハンドタ…
66,000 円
ハンドタイプとショルダーの2ウェイタイプ。サイドのホックを外すとA4サイズも可能です。
厚手の綿素材にバイオ加工して、ヴィンテージ感を出した生地と革を使った、クォリティの高いカジュアルバッグが出来ました。オン・オフどちらにも、さまざまなシーンで活躍してくれるバッグです。
素材と色のコンビネーションも魅力の一つ。
提供:YUSHI
検索キーワード:おしゃれ 肩かけ 綿 牛革 革 トートバッグ ショルダー バッグ カバン 雑貨 遊糸 国産 福井 繊維決済から7日程度で発送
福井県福井市
-
チョイス限定
F-144001 ガラガラ山キャンプ場宿泊券 【キャンプ キャンプ場 宿泊 宿泊券 …
67,000 円
ガラガラ山という一風変わった愛称で、古くから親しまれてきた山の中腹にある、アウトドアレジャーやスポーツが楽しめるキャンプ場です。
眼下には、日本海が広がる抜群の景色と環境のなか、さまざまなレクリエーションを思いっきりエンジョイできるリゾート施設です。
温泉付きのログキャビンやドッグランなど、施設を充実。自然の中でゆっくりキャンプをすることができます。
※有効期限は商品の受け取りから1年です。
※別途入湯税(中学生以上)100円、入場料(高校生以上)200円がかかります。
現地にてお支払い下さい。
※事前予約が必要です。
お電話にてご確認いただき、ガラガラ山キャンプ場のホームページ上からお申し込みください。
施設詳細 http://garagarayama.com/
検索キーワード:キャンプ キャンプ場 宿泊 宿泊券 アウトドア レジャー スポーツ リゾート 温泉 ドッグラン福井県福井市
現在進捗情報はありません。
福井県福井市
「みんなが輝く 全国に誇れる ふくい」
福井市は、戦災や震災、水害という数多くの災害を乗り越えて不死鳥のごとく復興し、発展してきました。
本市には、一乗谷朝倉氏遺跡をはじめとした多くの歴史遺産や、豊かな食、自然、安心して子どもを生み育てられる環境と、お互いを尊重し合う風土があります。
誰もが住み続けたい、住んでみたいと思える福井市づくりのため、市民、地域、企業など、本市のすべてが輝き、みんなが豊かさを実感できるまちづくりを進めます。
https://www.city.fukui.lg.jp/
福井市へようこそ。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。