• TOP
  • 過去実績
  • 万座エリア観光活性化&万座温泉の魅力再発見プロジェクト

万座エリア観光活性化&万座温泉の魅力再発見プロジェクト

カテゴリー:観光・PR 

main_img 達成

寄付金額 2,293,000

229.3%

目標金額:1,000,000

達成率
229.3%
支援人数
45
終了まで
受付終了

群馬県嬬恋村(ぐんまけん つまごいむら)

寄付募集期間:2024年12月20日~2025年2月28日(71日間)

群馬県嬬恋村

プロジェクトオーナー

嬬恋村では、2024年9月に万座温泉スキー場が銅線ケーブル盗難の被害を受け、今期の営業規模を縮小せざるを得なくなりました。この影響は隣接する宿泊施設や地域全体の観光業に広がり、深刻な課題となっています。

そこで嬬恋村は、地域の観光復興と活性化を目指し、本プロジェクトを立ち上げました。万座温泉スキー場の復旧支援や観光客誘致、イベント開催を通じて、地域の魅力を再発信し、持続可能な観光地づくりに取り組みます。

皆さまの温かいご支援が、万座エリアと地域住民の未来を支える力となります。ぜひ嬬恋村とともに、万座地区の復興を応援してください。よろしくお願いいたします。

空にいちばん近い白銀の世界『万座温泉スキー場』

本州トップクラスを誇る雪質で、澄み渡る青空、新鮮な空気に包まれた万座温泉スキー場。胸いっぱいに清らかな大気を吸い込みながら、白銀の世界に飛び込む瞬間は、まさに格別のひとときです。
コンパクトなゲレンデ構成で、林間コースやファミリーゲレンデ、エキスパートコースなど、多彩なコースが揃い、初級者から上級者まで楽しめるコースが満載。さらに、滑らなくても"楽しい"がいっぱい!本来は大人からお子様までが家族みんなで、幅広い年齢層の方が楽しめるアクティビティーが充実したスキー場です。しかしながら、昨年9月に発生した銅線盗難被害の影響により、現在は営業を縮小し、滑走可能なコースが2つに限られています。

ケーブル盗難被害を受けた万座温泉スキー場・万座地区を盛り上げたい!

万座温泉スキー場では銅線ケーブルなどが盗まれるという被害を受け、今期はやむを得ず営業規模縮小を余儀なくされました。また、隣接する万座高原ホテルの営業も万座プリンスホテルに集約して行うなど、地域全体に影響が広がり、周辺宿泊施設の予約減少など観光業全体にも早くも影響が出始めています。
しかし、私たちはこんな時だからこそ、万座温泉スキー場、万座エリア、そして嬬恋村を応援してくださる皆さまのご期待にお応えし、万座エリア全体をより一層盛り上げていきたいと考えています。
ぜひ、今冬も万座温泉スキー場でのスキーを楽しんでいただき、万座温泉、およびスキー場も応援していただければ幸いです。
皆さまのご来村を心よりお待ちしております!

湯けむりの向こうに広がる秘湯『万座温泉』

万座温泉は、『温泉総選挙2024』で秘湯/名湯部門で1位を獲得しました。
昔から豊富な湯量に恵まれ、源泉は20種類以上にもおよび、名湯中の名湯と言われています。難病を治したという逸話も多く、硫黄濃度が高いことから美肌効果も期待できます。
ぜひ、冬の季節ならではの湯けむり越しに広がる白銀の世界を、心ゆくまでご堪能ください。

寄附金の使い道

本プロジェクトでお寄せいただいた寄附金は、以下の取り組みに活用させていただきます。

【活用事例案】
・観光誘致イベントの企画・開催
・スキー場を含む地域観光のプロモーションイベント
・冬季観光を楽しめる体験型アクティビティの拡充
・周辺観光施設の活性化支援
・宿泊施設や飲食店を巻き込んだ地域共通キャンペーンの実施
・観光地としての魅力向上
・温泉地やスキー場周辺のアクセス改善や案内整備

※目標金額に達しなかった場合、また目標金額以上のご寄附をいただいた場合でも、本プロジェクトの事業費として活用させていただきます。

本プロジェクトが描く未来予想図

本プロジェクトでは、観光業の早期復興をはじめ、観光客数の回復とリピーターの維持、さらに地域経済の活性化を目指しています。
群馬県嬬恋村および万座地区は今回の盗難被害に屈することなく、ご来村を楽しみにしている皆様、当村を応援してくださるファンの方々に力の限りお応えしたいと考えています。
皆さまの温かいご支援とご協力を、心よりお待ち申し上げます。

嬬恋村・万座地区を満喫するならぜひ『感謝券』で!

嬬恋村内の取扱店でご利用可能な寄附額に応じた感謝券です。
観光やご旅行、飲食など様々な130以上の施設(温泉・宿・レジャー・グルメ・お買い物など)でご利用いただけます。もちろん、万座エリアにもご利用いただける素敵な施設がたくさんあります!
嬬恋村を存分にお楽しみいただくなら、ぜひ『感謝券』をご活用ください。

▼感謝券が使える施設はこちらの画像からご確認いただけます▼

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

本プロジェクトの対象返礼品一覧

  • 2025年04月01日 12:00

    贈呈式のご報告と御礼

    この度、皆様からの温かいご支援を受け、 嬬恋村より万座エリアへ寄附金の贈呈式を執り行いました。
    改めまして、多くの方々のご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。
    これからも皆様の想いを大切に、万座エリアのさらなる発展に取り組んでまいります。
    引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年03月05日 13:00

    GCFプロジェクト終了のご報告と御礼

    この度は、ガバメントクラウドファンディングに多くのご支援をいただき、本当にありがとうございました。

    おかげさまで目標額を大きく超えるご支援が集まりましたこと、心より感謝申し上げます。

    また、皆さまからのたくさんの温かな応援メッセージにも、大変励まされました。

    いただいたご支援を大切に活用し、これからの万座エリアがさらに魅力的になるよう全力で取り組んでまいります。

    今後の万座エリアにも、ぜひご期待ください!

    嬬恋村村長 熊川 栄

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年02月16日 12:00

    万座プリンスホテル『星空観賞会』開催のお知らせ

    この度は『万座エリア観光活性化&万座温泉の魅力再発見プロジェクト』へ温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。

    本日は、万座プリンスホテルで行われる『星空観賞会』をお知らせいたします。

    澄みきった冬の夜空に輝く無数の星々を、専門ガイドの解説とともに楽しみませんか?

    寒い季節だからこそ、より鮮明に広がる星空を眺めながら、心癒されるひとときをお過ごしください。

    幻想的な星空の下、特別なひとときをご体験ください!

    ぜひ、皆様のお越しを嬬恋村一同、心よりお待ちしております。

    <開催予定日>
    ・2月:22日(土)
    ・3月:1日(土)、8日(土)、22日(土)

    ※気温が-10℃前後になることもございますので、暖かい服装でお越しください。
    ※悪天候時は中止となる場合がございます。
    ※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月24日 12:00

    目標達成のご報告と御礼

    『万座エリア観光活性化&万座温泉の魅力再発見プロジェクト』への温かいご支援、心より感謝申し上げます。

    おかげさまで、多くの皆さまにご協力いただき、目標額を無事に達成することができました!

    さらに、励ましのメッセージや応援の声も多数いただき、万座エリアへの期待と応援の気持ちをひしひしと感じています。

    本当にありがとうございます。

    本プロジェクトさらに充実させ、より多くの方々に喜んでいただけるよう、引き続きお申し込みを受け付けております。

    どうぞ引き続き温かい応援をよろしくお願いいたします!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

群馬県嬬恋村

人口9,489人(2024年5月31日現在)。
群馬県の西北部に位置する、嬬恋村。豊かな自然に囲まれた楽しさがいっぱいの村です。
村内には広大なキャベツ畑が広がり、夏から秋にかけてのキャベツ出荷量は全国一位を誇ります。そしてさまざまな高原野菜の産地として有名です。
嬬恋村の村章は、外輪は特産であるキャベツを図案化したもので、中央は「嬬」の図案化で全村の円満なる発展を祝福したものです。
平均標高が1,000mに位置する高原の村であるため、避暑地として浅間山麓を中心に別荘地が広がっています。
豊富な源泉多様な泉質を持つ温泉地であるに加えて、ゴルフ場や別荘地、キャンプ場などのレジャー施設が充実しています。
夏はレジャー、冬はパウダースノーが楽しむことができます。
「嬬恋パノラマライン」でキャベツ畑の中、広大さ・雄大さを感じながら走るドライブ・ツーリングは格別です。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • 万座温泉とても素敵な場所です。これまで以上に多くの人に訪れて欲しい場所です。
    応援しています!

    2025年2月28日 10:29

  • 乳白色の湯のある天空の楽園、万座温泉を応援しています。

    2025年1月27日 23:07

  • 主要な観光資源が人の手によって休業を余儀なくされていて無念に思います。無事に再開される事と、それまでの間も皆さまが心穏やかに過ごされる事を願っております。

    2025年1月6日 12:49

  • 万座の最高のゲレンデコンディションが恋しいです。
    大変かと思いますが頑張って下さい

    2024年12月31日 22:50

  • 小学生の時、スキー教室でお世話になった思い出の場所です。今度、娘たちと万座にスキーに行きたいと思っています。新聞記事で、万座の方々が大変な思いをされているのを知りました。ファンがたくさんいる万座スキー場、みんなで守りましょう!

    2024年12月29日 21:04

  • リフトケーブル復活したら行きます!
    復旧頑張ってください!

    2024年12月26日 17:37

  • こんな卑劣な行為に負けないで頑張ってほしい

    2025年2月10日 22:40

はじめての方へ