• TOP
  • 過去実績
  • 灯りを未来につなげたい! 仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」にご支援を!

灯りを未来につなげたい! 仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」にご支援を!

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 6,285,000

62.8%

目標金額:10,000,000

達成率
62.8%
支援人数
217
終了まで
受付終了

宮城県仙台市(みやぎけん せんだいし)

寄付募集期間:2024年10月28日~2024年12月25日(59日間)

宮城県仙台市

プロジェクトオーナー

「SENDAI光のページェント」は、毎年12月に仙台市のメインストリートの一つである定禅寺通で行われるイルミネーションイベントです。
「SENDAI光のページェント」は、皆様からの募金や協賛金などにより活動を続けていますが、物価高や人件費の高騰、社会情勢の影響による募金や協賛金の減少により、開催資金が不足しています。
今後も開催を継続していくため、クラウドファンディングへのご支援をお願いします。

仙台の冬の風物詩が開催の危機に!

市民が集まり、開催してきた冬の一大イベント

美しいものを見て素直に美しいと感動する子どもたちの笑顔を見たい。葉が散ったケヤキの木がさみしい。たくさんの小さな豆電球で仙台の街を照らしたい。
そんな願いを込めて1986年、市民ボランティアが集まって、SENDAI 光のページェントが行われました。
今年で開催39回目を迎え、仙台の冬の風物詩として市民の皆様に愛されてきましたが、物価高や人件費の高騰、社会情勢の影響による募金や協賛金の減少により、開催資金が不足しています。
子どもたちの笑顔を見たい、冬の仙台を明るく照らし続けたい。
この思いを未来につなげるため、クラウドファンディングへのご支援をお願いします。

冬の仙台を明るく灯し続ける

SENDAI光のページェントの開催経費に充当します!

皆様から応援いただいた寄附は、LED電球の購入や更新費用、警備費、運営費など、SENDAI光のページェントの開催にかかる経費へ充当します。
目標金額に達成しなかった場合も、応援いただいた寄附金から開催にかかる経費へ充当します。

2024年10月中旬:定禅寺通緑道の工事開始
2024年10月下旬:街頭募金の開始
2024年11月下旬:リーフレットの配布
2024年12月6日:2024SENDAI光のページェント点灯式。イベントスタート
2024年12月25日:2024SENDAI光のページェント終了

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

  • 2024年12月27日 10:53

    【プロジェクトの受付期間終了】ご支援いただき、ありがとうございました

    2024年12月25日をもって、仙台市としてはじめてのガバメントクラウドファンディングとなるプロジェクト
    「灯りを未来につなげたい!仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」にご支援を!」の寄附受付を終了しました。
    217名の方から温かいご支援を賜りましたこと、大変嬉しく思っております。
    寄附金は、2024SENDAI光のページェントの開催にかかった費用に充当させていただきます。
    この度は、誠にありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2024年12月17日 15:20

    ☆★2024SENDAI光のページェントが開催中です★☆

    現在、166名の方から460万円(※12月17日時点)を超えるご寄付をいただいております。応援してくださった皆さま、誠にありがとうございます!目標達成まで540万円です!
    12月25日まで募集しておりますので、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。
    SENDAI光のページェントでは、イルミネーション以外にアカペラコンサートやピアノコンサートなどのイベントを開催し、来場者の皆様に楽しんでいただきました。
    12月21日、22日にはダンスショーイベントを開催予定です。イベント開催時には飲食コーナーもございますので、温かいお食事やお飲み物をお楽しみください。
    SENDAI光のページェントは12月25日(水)まで開催しております。
    皆様のご来場をお待ちしております。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2024年12月10日 10:05

    2024SENDAI光のページェントが始まりました!

    現在、142名の方から400万円(※12月10日時点)を超えるご寄付をいただいております。応援してくださった皆さま、誠にありがとうございます!
    12月25日まで募集しておりますので、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。

    12月6日からSENDAI光のページェントが始まりました!
    仙台のメインストリートの一つである定禅寺通(市民会館前~国分通)が温かく灯されているほか、近隣にある西公園では様々なイベントが開催され、錦町公園では仙台クリスマスマーケットが開催されています。
    12月25日まで毎日ライトアップされますので、ぜひご来場ください!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2024年11月21日 15:55

    SENDAI光のページェント開催に向けたイルミネーションの取り付け作業をしています!

    現在、77名の方から170万円(※11月21日時点)を超えるご寄付をいただいております。応援してくださった皆さま、誠にありがとうございます!
    12月25日まで募集しておりますので、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。

    SENDAI光のページェントは、11月15日からSENDAI光のページェントで使用するLED電球を定禅寺通のケヤキに取り付ける作業が始まったほか、イベント会場である西公園でも作業が始まり、開催に向けた準備を進めております。

    本プロジェクトをきっかけにSENDAI光のページェントを知った方もいるかと思います。
    是非、この機会に仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」をご覧ください。
    心よりお待ちしております。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    コメント 1件

    まゆゆ さん

    仙台に住んでいた3年半。毎年、SENDAI光のページェントを見に行きました。転勤後も仙台へ足を運んで見に行ってます。
     今年は、仙台市役所の改修工事で仙台クリスマスマーケットの会場と定禅寺通が離れてしまいますが、どちらも楽しみたい・多くの方々に支援して下さることを願っています。

    2024/11/25 20:06

    1件の返信を表示
    プロジェクトオーナー

    宮城県仙台市

    コメントありがとうございました。
    いよいよ今週金曜日の12月6日より光のページェントが開幕いたします。
    メインの定禅寺通りのほか、西公園や錦町公園でも様々な企画が準備されております。
    仙台市では、来場者の皆様により快適に各会場を周遊していただけるよう、会場循環バスを運行いたしますので、ぜひ例年とは違う光のページェントを満喫いただければと思います。

    2024/12/5

    まゆゆ さん

    仙台に住んでいた3年半。毎年、SENDAI光のページェントを見に行きました。転勤後も仙台へ足を運んで見に行ってます。
     今年は、仙台市役所の改修工事で仙台クリスマスマーケットの会場と定禅寺通が離れてしまいますが、どちらも楽しみたい・多くの方々に支援して下さることを願っています。

    2024/11/25 20:06

    1件の返信を表示
    プロジェクトオーナー

    宮城県仙台市

    コメントありがとうございました。
    いよいよ今週金曜日の12月6日より光のページェントが開幕いたします。
    メインの定禅寺通りのほか、西公園や錦町公園でも様々な企画が準備されております。
    仙台市では、来場者の皆様により快適に各会場を周遊していただけるよう、会場循環バスを運行いたしますので、ぜひ例年とは違う光のページェントを満喫いただければと思います。

    2024/12/5

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

宮城県仙台市

仙台市は人口100万人以上を有し、日本・東北地方の政治と経済の中心地です。大都市でありながら、自然と調和した「杜の都」として知られています。市内を流れる広瀬川、そしてケヤキ並木といった美しい自然があります。市内中心部も緑にあふれ、木々が生い茂る通りや公園がたくさんあります。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • この先もずっと続くイベントでありますように!

    2024年12月25日 12:57

  • 光のページェント、必ず存続させてください

    2024年12月23日 12:50

  • 最近は見ることができていませんが、昔見たあのイルミネーションを続けてもらいたいので応援します!一年でも長く、1球でも多くの電球が灯されることを祈ってます。

    2024年12月23日 12:21

  • 昨年光のページェントを拝見し感動しました
    あの美しい景色が続きますように心ばかりの寄付をさせていただきます

    2024年12月22日 15:54

  • 自分の学びの都であり、継続して応援することが大事だと思います。

    2024年12月21日 16:49

  • 今年の夏ハイキューの10周年記念展のために初めて仙台に一人旅いたしました。

    カメイアリーナ・仙台市博物館はもちろん、仙台城跡から見渡した街の景色、瑞鳳殿の豪華さ、定禅寺通りの涼やかさ…一泊二日では全く時間が足りないぐらい本当に楽しい時間でした。

    旅のお礼に、少しばかりですがふるさと納税させてください。

    次回は光のページェントを拝見し牡蠣やせり鍋を楽しむため冬に旅します!

    2024年12月20日 13:19

  • 光のページェントは私の希望です。毎年東京から行っています。これからもずっと続く事を願ってます。

    2024年12月15日 9:59

  • 仙台光のページェントに9年ぶりに行きます。この光をたやさないため、微力ながらお力添えします。これからもがんばってください。

    2024年12月14日 18:33

  • 光のページェントは仙台の誇りです!応援してます。

    2024年12月13日 21:57

  • 仙台の名物を応援します。

    2024年12月13日 11:22

  • 今年よりももっと豪華に継続できますようお祈り申し上げます。

    2024年12月12日 18:40

  • 控えめページェント宜しくなかったです。
    来年もっと派手に出来ますように。

    2024年12月12日 13:31

  • 今年の光のページェントは大変ショボかった。
    もっと華やかになるよう応援いたします。

    2024年12月12日 11:57

  • みんなが楽しみにしている「SENDAI光のページェント」
    微力ですがご支援させていただきます。

    2024年12月8日 19:48

  • 多くの方々が楽しみにしているだけでなく、平和の象徴、震災からの復興など様々な側面があると思います。私は塩釜神社参拝の途中、西塩釜駅に差し掛かった時に仙石線の車中で被災しました。
    現在は東京在住ですが丸森で育ち仙台は第2の故郷、これからも長く続いていくことを希望します。関係者の皆様はご苦労も多いと思いますが頑張ってください。

    2024年12月4日 20:48

  • 4日の新聞で、目標の25%と知り、とても寂しい気持ちになりました。微力ながら応援させていただきます!ファイトです!

    2024年12月4日 17:54

  • 光のページェントのイベントご苦労様です。
    微力ですが、お役に立てば幸いです。
    引き続き開催できることを祈念致します。

    2024年12月3日 21:58

  • ひかペーがもっと豪華になりますように✨

    2024年11月28日 19:13

  • 令和4年度から仙台市に移住してきました。このイベントは是非続けてほしいです。

    2024年11月28日 15:16

  • 光のページェントは仙台市民の誇りです。応援しています。

    2024年11月27日 9:35

はじめての方へ