東京都で一番高い山「雲取山」の登山環境を守りたい!~山を愛するあなたの名前を道標に残しませんか?~
カテゴリー:自然・環境
寄付金額 3,336,000円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 166.8%
- 支援人数
- 197人
- 終了まで
- 受付終了
山梨県丹波山村(やまなしけん たばやまむら)
寄付募集期間:2024年9月19日~2024年12月17日(90日間)
山梨県丹波山村×YAMAP

東京都と埼玉県との県境にある山梨県丹波山村は、東京都の最高峰、日本百名山に数えられる雲取山をはじめ、飛龍山や七ツ石山といった山々の登山口にあります。村全域が秩父多摩甲斐国立公園の中に位置し、甲武信ユネスコエコパークにも登録されています。人口は505人(2024年9月1日現在)と関東圏で最も少ないですが、村を挙げ、使命感を持って自然環境保全に取り組んでいます。このたび、YAMAPふるさと納税の一つとして登山環境保全をテーマにしたプロジェクトを実施します。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
雄大な自然美が人々を魅了する、名峰「雲取山」

東京都、山梨県、埼玉県の一都二県にまたがる雲取山は、標高2017.1m。晴れた日の山頂からは、登り切った人だけが拝めるパノラマ景色が広がり、富士山や南アルプス、関東平野を一望できます。山頂直下には、高山植物が咲くお花畑も。東京からのアクセスが良い場所にありながら、豊かな自然が残る山を目指して、多くの人が訪れます。
「あの」主人公の出身地としても有名に

標高と同じ数であることから、雲取山は2017年に「今年の山」として注目され、山頂には期間限定の記念碑が建てられたり、イベントが開かれたりしました。また、近年では、大ヒット漫画『鬼滅の刃』の主人公、竈門炭治郎と妹・禰豆子の出身地としても有名になりました。公式ファンブックにも記されている「聖地」として、人気を呼んでいます。
マンパワー不足により整備が追い付かない登山道も


近年、集中的な強い雨の影響で、土砂の押し出しや落石が発生し、長期間登山道を閉ざさなくてはならないこともあります。石積みや道はきといった登山道の整備は、山小屋の管理人を中心に行っていますが、人口約500人の小さな村では、マンパワー不足により整備が行き届かない場所も散見されます。
老朽化した道標を整備し、安心安全な登山環境に


また、現在設置されている道標の中には、長年雨風にさらされて劣化してしまったもの、野生動物によって破損してしまったものもあります。本来の役をなさない標識は、道迷いを招く危険性があります。情報が正しく、分かりやすい道標を新調し、安全に登山を楽しんでもらえる環境を整えていきたいと考えています。
寄附金の使い道
寄附金を活用し、丹波山村周辺の登山道に設置する道標を製作します。道標の素材には、村内の山の間伐材を使用し、寄附をいただいた方のお名前を記載します。また、寄附をいただいた方の中から希望者を募り、村関係者とともに登山道に設置することを考えています(2025年3~4月頃を予定)。
【注意事項】
・プロジェクトへの寄附額にかかわらず、寄附者の氏名を刻印します。
・刻印を希望しない方は、申込み画面の備考欄にその旨を記載してください。
・刻印された解説板が、経年劣化等により、更新する必要が生じても再刻印は行いません。
・皆様から収集した個人情報は、この寄附に係る目的以外には使用しません。
お礼の品もお選びいただけます

丹波山村のミズナラの木の樽で熟成させたウイスキーや、収穫時期はわずか3週間という稀少な原木舞茸のほか、ジビエ、薪など、丹波山村の豊かな山の幸をお礼の品としてお選びいただけます。
-
2025年01月25日 13:34
看板の設置場所を検討するミーティングを開きました
本プロジェクトに集まった寄附金を活用して看板を設置するにあたり、どのコースのどのあたりに設置するのが良いかを検討するミーティングを1月20日に開きました。登山ガイドや自然ガイドの資格を持つ村の地域おこし協力隊や、役場の観光部門や林務部門の担当者が集まり、看板の設置が必要と考えられるポイントを地図に落とし込んでいきました。設置時期や場所は決まり次第お知らせします。
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2024年10月13日 17:00
雲取山への登山道入口の集落で火災がありました
10月8日夜、雲取山への登山道入口のある鴨沢集落で住宅等8軒を焼く火事がありました。
地元丹波山村の消防団のほか、村外の地域からも消火活動に応援をいただき、通報から約14時間後に鎮火しました。
24世帯26人が暮らす鴨沢集落は、奥多摩湖を望む、穏やかで人の温かい地域です。
このプロジェクトの達成とともに、鴨沢集落の復興も併せて応援ください。ひき続きのご支援をよろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
山梨県丹波山村
山梨県丹波山村は、人口約500人の関東圏一小さな(人口が少ない)村です。土地の面積の97パーセントが森林で、村全域が秩父多摩甲斐国立公園の中にあり、日本百名山の「雲取山」をはじめとした2000メートル級の山々に囲まれています。また、多摩川の源流地でもあり、冷たく清らかな「丹波川」には、ヤマメやカジカなどが生息し、豊かな生態系を維持しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。