• TOP
  • 過去実績
  • 2027年にウズベキスタンの国宝級の文物を集めた「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」を開催したい!

2027年にウズベキスタンの国宝級の文物を集めた「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」を開催したい!

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 4,538,500

9%

目標金額:50,000,000

達成率
9%
支援人数
255
終了まで
受付終了

奈良県奈良市(ならけん ならし)

寄付募集期間:2024年12月6日~2025年2月14日(71日間)

奈良県奈良市

プロジェクトオーナー

\目標金額5,000万円に挑戦中!/
古来シルクロードによる交流の縁で中央アジアのウズベキスタン共和国サマルカンド市と奈良市は2022年に姉妹都市提携を結びました。
サマルカンドは古くから文化・交易の中心として発展し、2001年にはユネスコ世界文化遺産に「サマルカンド‐文化の交差路」として登録されました。その多様な文化財は、近年、ルーブル美術館や大英博物館など世界各地で展覧会が開催されるなど、高く評価されています。
奈良市では、姉妹都市提携5周年にあたる2027年、奈良国立博物館(予定)において、ウズベキスタンの国宝級の文物を集めた「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」の開催を目指しています。

ルーブル美術館、大英博物館で好評を博した中央アジアの至宝が日本初公開!

中央アジアと奈良、1300年のシルクロードの交流物語を明らかに!

シャーヒ・ズィンダ廟群

1300年前の奈良時代。平城京には現在のウズベキスタン共和国を含む中央アジアの人々が、シルクロードを通じて訪れています。
正倉院宝物などにも中央アジアに由来する物が多く見つかっており、当時の奈良はまさに多様性を包摂した最先端の国際都市でした。中央アジア出身の役人は、平城京の青い空を見上げ、遠くにある青い故郷を想ったかも知れません。
このような両市の歴史的な結びつきからも、本展が奈良の地で開催されることは、まさに歴史の必然と言えましょう。

シャーヒ・ズィンダ廟群

本展では、中央アジアの至宝を存分に楽しんでいただくとともに、本展を観る人が、両市の歴史的交流から「国境や時代を超えた多様性」を知り、その精神が、現代の奈良と、そこに生きる私たちにも息づいていることを感じ取れる構成といたします。

奈良市公式ホームページ(奈良市とサマルカンド市の交流紹介ページ)

奈良市とウズベキスタン共和国と奈良国立博物館(予定)が主催!

ウズベキスタン共和国内閣府文化芸術発展基金とウズベキスタン国立歴史博物館が協力!

ユネスコ世界文化遺産「サマルカンド-文化の交差路」

奈良市とウズベキスタン共和国と奈良国立博物館(予定)が主催し、ウズベキスタン共和国内閣府文化芸術発展基金、ウズベキスタン国立歴史博物館の協力を得て、2027年7月から9月にかけて奈良国立博物館(予定)において、ウズベキスタンの国宝級の文物を集めた「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」を開催します。
この特別交流展の会期終了後、正倉院展の開催へ繋ぎます。

寄付金の使い道

皆様のご寄附は、令和7年度以降の「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」事業費として活用させていただきます。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

残る事業費については、企業からの寄附金・協賛金・国交付金及び入場料収入等を充てる予定です。
※目標金額を上回った場合、超えた分の寄附金についても、特別交流展事業に活用させていただきます。
※目標金額に達しない場合又はその他の理由により、特別交流展事業を実施できない場合があります。その場合、寄附金については、奈良市が実施する海外友好・姉妹都市との他の交流事業に活用させていただきます。

皆様のご寄附は、令和7年度以降の「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」事業費として活用させていただきます。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

奈良の持つ「国境や時代を越えた多様性」を発信!

多様な文化に親しむことができる国際文化観光都市として確固たる存在感を構築!シビックプライドの醸成!

グリ・アミール廟

パリ、ベルリン、ロンドンなど大都市で開催されている文化展が本市で開催されることで、多様な文化に親しむことができる国際文化観光都市として奈良市ブランドの確固たる存在感を築きます。
更には、本特別交流展が国内では古の歴史に裏打ちされた奈良でしか開催しえないものであり、今日の混沌とした世界において、奈良の持つ「国境や時代を越えた多様性」を発信することを通じて、世界平和に貢献します。

特別交流展の2027年開催!更にその先を目指して!

4つのキーワード:世界平和への貢献、地域経済への効果、都市ブランド力の向上、新たな観光目的の創出

「青の都」サマルカンド

ウズベキスタン共和国は「親日国」としても知られ、中でもシルクロードで奈良市と文化的交流の深いサマルカンド市は、首都・タシケントについで国内2番目の経済的・文化的中心都市です。
奈良市はサマルカンド市と令和4年10月18日に姉妹都市提携を結び、すでに両国の交流に貢献しているものですが、今回、本特別交流展事業を開催することで、更に、今日の混沌とした世界において、奈良の持つ、国境や時代を越えた多様性を発信することを通じた「世界平和への貢献」。
出生率が高く、生産年齢人口の割合が高いウズベキスタンの労働力を日本国内で生かす等の「地域経済への効果」。
パリ、ベルリン、ロンドンなど大都市で開催されている文化展が本市で開催されることで、多様な文化に親しむことができる国際文化観光都市としての「都市ブランド力の向上」。
観光客への特別交流展とその関連企画を通じて、市内美術館・博物館の注目度を高める滞在時間の延長により、宿泊や飲食の利用を促し、観光消費額の増加を見込む「新たな観光目的の創出」。
という4つの成果を期待しています。

寄附者のみなさまへ

奈良市からのメッセージ

本展は、シルクロードの終着点である奈良の地で開催することに文化的・社会的意義があり、奈良市以外の都市では成立しえないものです。
また、本展が示す様々な価値は、将来に向け持続可能な成長を目指すことが叫ばれる今、必要とされているものではないかと考えております。
ご協力の皆様におかれましては、本展の趣旨をご理解いただきご協力賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

駐日ウズベキスタン共和国特命全権大使ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ閣下から応援メッセージをいただきました

写真

▲応援メッセージ

応援メッセージ

奈良市観光大使・大西桃香さんから応援メッセージをいただきました!

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

奈良市公式ホームページ(奈良市とサマルカンド市の交流紹介ページ)

返礼品は奈良市の通常ふるさとチョイスの返礼品からお選びください。

  • 2025年02月12日 14:59

    【本プロジェクトへの寄附額総合計のお知らせ⑤】

    【2/11(火)までの寄附額:4,136万4,300円】

    前回ご報告した1月26日(日)時点から、102万2500円のご寄附をいただきました・・・!
    皆様におかれては、温かい応援をありがとうございます。

    奈良市内の奈良県立図書情報館では、クラファン に関するPRを兼ねて、サマルカンドの美しい建造物や文化を紹介するパネル展示を実施中です♪
    2月16日(日)までの期間限定開催です(※クラファン受付は2月14日まで)。ぜひ足をお運びくださいね!

    2月14日(金)まで残すところあと2日。
    5000万円突破して「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」実施できますように・・・!
    引き続き、ご支援よろしくお願いいたします!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月27日 14:17

    【本プロジェクトへの寄附額総合計のお知らせ④】

    【1/26(日)までの寄附額:4,034万1,800円】

    前回ご報告した1月20日(月)時点から、52万4000円のご寄附をいただきました!
    ついに4000万円の大台を突破いたしました・・・!

    温かい応援を誠にありがとうございます。
    引き続き、2月14日(金)までに5000万円突破を目指します!
    「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」実施できますように。ご支援いただけますと幸いです!!!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月23日 13:06

    本プロジェクト実施を目指す活動レポート③

    奈良市観光戦略課SNS(X,Instagram)では、本プロジェクトに関する広報を行っております。
    今回は、SNSに寄せられた、支援者の皆様からの温かいコメントの数々をご紹介いたします!!

    「シルクロード由来の展示物が見られるのは楽しみすぎる!」「ぜひ奈良で開催してほしい」等のメッセージをいただきました。

    支援者の皆様、広報活動へのご協力をくださっている皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
    奈良市やふるさと納税の返礼品の魅力等発信、本プロジェクトの実現を目指し、これからも取り組んでまいります。


    クラファンは2月14日(金)までです(あと1ヵ月を切りました・・・)

    奈良市にふるさと納税いただき、寄附金の使い道として「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」を選択いただくことでも、本プロジェクトへの応援に繋がります。
    もちろん、ふるさと納税なしでクラウドファンディングのみ御協力いただくことも可能です!!!(上の緑枠「ふるさと納税で応援」をクリック♪)

    そして!!ぜひ、お近くの方々に、本プロジェクトについて周知いただけますと幸いです・・・!!!

    引き続き温かい応援を、何卒よろしくお願いいたします<m(__)m>

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月22日 13:47

    【本プロジェクトへの寄附額総合計のお知らせ③】

    【1/20(月)までの寄附額:3,981万7,800円】

    前回ご報告した1月6日(月)時点から、268万4000円のご寄附をいただきました!
    4000万円が目前です。

    温かいご支援をいただいており、誠にありがとうございます。
    2月14日(金)までに5000万円突破を目指して!引き続き応援お願いいたします!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月10日 19:04

    駐日ウズベキスタン共和国特命全権大使ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ閣下から応援メッセージをいただきました

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月10日 10:00

    本プロジェクト実施を目指す活動レポート②

    本プロジェクトに関する説明動画を公開しました!
    Youtube「奈良市動画チャンネル」検索にてご覧いただけます。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月08日 10:00

    奈良市観光大使・NMB48 出口結菜さんから 応援メッセージをいただきました!

    奈良市観光大使 NMB48出口結菜さんから、サマルカンドクラファンへの応援メッセージが届きました♪
    動画によるメッセージの様子は、奈良市観光戦略課SNS(Instagram・X)にてご覧いただけます♪

    『みなさん、こんにちは!奈良市観光大使の出口結菜です!

    突然ですが、みなさん「シルクロード」はご存じですか?
    それでは「サマルカンド」はご存じですか??
    サマルカンドは「青の都」と呼ばれており、とっても美しい街で、中央アジアの国・ウズベキスタン共和国にあるんです。
    サマルカンド市と奈良市は1300年前シルクロードを通じて交流があり、そのご縁で、2022年に姉妹都市となりました!

    そして!奈良市では2027年に「奈良・サマルカンド特別交流展」という貴重な宝物の展覧会を開催することを目指しています。

    日本初となる展覧会!みなさん私と一緒に応援しましょう!
    ふるさと納税型クラファンで、ぜひみなさんの応援よろしくお願いします!』

    出口さんも応援してくださっているこの展示会。ぜひ、みなさんのご協力をお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月07日 10:00

    本プロジェクト実施を目指す活動レポート

    12月17日(火)、近鉄奈良駅前行基広場にて、「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」実現に向けたふるさと納税型クラウドファンディングに関するPRを実施しました。
    お隣では奈良市ふるさと納税室による、奈良市にふるさと納税いただいた際にお贈りする返礼品PRも行われました!

    ウズベキスタン伝統衣装を着用していたところ、サマルカンドにご縁のあるウズベキスタン人の旅行者が見つけてくださり、大変喜んでいただけました!
    その他にも、つい最近までサマルカンドにいらした方、シルクロードに興味のある方など沢山の方にお声がけいただけました。
    このような活動をとおし、奈良市やふるさと納税の返礼品の魅力等発信、本プロジェクトの実現を目指し、これからも取り組んでまいります!

    奈良市にふるさと納税いただき、寄附金の使い道として「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」を選択いただくことでも、本プロジェクトの応援に繋がります。
    クラファンは2月14日(金)まで! 引き続き温かい応援をお願いいたします。

    クラファンPR活動については、奈良市観光戦略課SNS(X,Instagram)でも常時行っております!
    ぜひご覧ください。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月06日 15:25

    【本プロジェクトへの寄附額総合計のお知らせ②】

    【2025年1月5日(日)までの時点:3,713万3,800円】

    前回ご報告した12月25日(水)時点から、なんと1,849万4,500円のご寄附をいただきました!
    継続したご支援をいただいており、誠にありがとうございます。

    引き続き、皆様からのご支援をお待ちしております。目指せ! 2月14日(金)までに5000万円突破!!!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2024年12月26日 18:32

    【本プロジェクトへの寄附額総合計のお知らせ】

    【2024年12月25日(水)時点:1,863万9,300円】

    ご支援、心より感謝申し上げます!
    引き続き、皆様からの温かなご支援をお待ちしております!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2024年12月25日 19:19

    奈良市観光大使・大西桃香さんから応援メッセージをいただきました!

    奈良市観光大使 大西桃香さんから サマルカンドクラファン への応援メッセージが届きました♪

    『皆さんこんにちは!奈良市観光大使の大西桃香です!
    みなさん、奈良市へのふるさと納税は、もうお済みですか?

    現在、奈良市では、ウズベキスタンのサマルカンド市と奈良市の、姉妹都市提携5周年を記念して企画された「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」の開催を実現させるため、ふるさと納税型のクラウドファンディングを実施中です!

    奈良市にふるさと納税いただき、寄附の使い道として「奈良・サマルカンド特別交流展」を選んでくださいね!

    奈良市観光大使として、多くの方々に、シルクロードがつないだ奈良市やサマルカンド市の魅力が伝わればいいなと思っています。

    ぜひ奈良市にふるさと納税いただき、私も楽しみにしている「奈良・サマルカンド特別交流展」への応援を、どうぞよろしくお願いします!』

    大西さんも楽しみにしてくださっているこの展示会。皆さんで一緒に実現させましょう✨
    奈良市にふるさと納税いただき、寄附の使い道には「奈良・サマルカンド特別交流展」をクリックしてくださいね♪

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

奈良県奈良市

奈良市は、海外7つの都市と友好都市・姉妹都市提携を結び、国際交流を進めてきたところです。このたび、シルクロードの終着点と中継地というご縁で姉妹都市となったサマルカンド市(ウズベキスタン共和国)との提携5周年にあたる2027年に両市の相互理解を深めるため、奈良国立博物館(予定)においてウズベキスタンの国宝級の文物を集めた「(仮称)奈良・サマルカンド特別交流展」の開催を目指しています。