• TOP
  • 過去実績
  • 馬✕絶景を守りたい!宗像「大島」景観保全プロジェクト

馬✕絶景を守りたい!宗像「大島」景観保全プロジェクト

カテゴリー:観光・PR 

main_img 達成

寄付金額 11,163,461

111.6%

目標金額:10,000,000

達成率
111.6%
支援人数
542
終了まで
受付終了

福岡県宗像市(ふくおかけん むなかたし)

寄付募集期間:2024年10月3日~2024年12月31日(90日間)

福岡県宗像市 ✕ 有限会社カナディアンキャンプ乗馬クラブ

プロジェクトオーナー

有限会社カナディアンキャンプは、乗用馬の生産・販売・調教、野外乗馬など乗馬に関する幅広い事業を行っています。
また、福岡県内最大の島「大島」にあるカナディアンキャンプ大島牧場では、引退した馬の養老や仔馬の馴致・育成を行っています。馬たちは、島の地形ならではの起伏の多い放牧地でのびのびと、そして逞しく暮らしています。
そんな宗像市大島は、世界遺産に登録されている「神宿る島」宗像・沖ノ島関連遺産群の構成資産の一つとして、歴史や経済面でとても重要な島でありながら、島の各所で老朽化が進んだ建物が多くみられます。
私たちはこのプロジェクトで、古い厩舎の修繕やトレッキングコースの有刺鉄線を自然と調和する木造の柵に作り替えることで世界遺産の島にふさわしい、より美しい景観を作ります。
観光客の方々が心地よく絶景を楽しめ、馬と人が安全に触れ合える島の憩いの場であることが大島牧場の存在する意義であり、この事業を通して、活気ある島づくりに貢献したいと考えています。

みんなで作り上げる大島牧場!

カナディアンキャンプ大島牧場は主に引退した馬の養老、仔馬の馴致・育成を目的に作られました。大島の砲台跡や風車展望所を囲むその広大な敷地と人工物の少ない極めて自然に近い環境のおかげで、衰えていた馬たちは筋肉をつけて元気を取り戻し、仔馬たちも活きいきと成長をしています。
自然豊かで絶景に囲まれた立地は、乗馬コースとしても観光客の方々に楽しんでもらえるのではないかと考え、スタッフたちが手作業で乗馬のトレッキングコースを開拓し、初心者でも馬上から絶景を楽しめる体験コースを提供することで観光客の誘致を行っています。また、島内の小中学校 大島学園の生徒の皆さんとのふれあい体験学習を定期的に行っており、子どもたちの多様な学習機会の創出に取り組んでいます。
オープンからこれまで現地スタッフ2名で島民の皆様の力をお借りしながら、建物の壊れた部分の撤去や放牧場に柵の設置するなど、設備の改修や景観の保全を行ってきました。

自然豊かで絶景に囲まれた大島牧場
島民の皆様の力を借りて設置した木造の柵

馬と触れ合える憩いの場を作りたい!

快適な環境で馬と人を出迎えるために

カナディアンキャンプ大島牧場は60,000㎡の広さを有し、馬たちは島の地形ならではの起伏の多い放牧地でのびのびと、そして逞しく暮らしています。しかし、現在使用している厩舎は、約50年前に建てられた牛の牧場が運営されていた時に使われていた建物であり、老朽化が目立ち、馬たちが快適に過ごせるとは言えない状態です。
また、放牧場や風車展望所周辺、乗馬トレッキングコース周辺には以前から設置されていた有刺鉄線に囲われており、せっかくの島の景観を損ねています
大島牧場が島内外で知られるようになった今、活気ある島づくりを進める上で大きな役割を担っており、島の主要な観光資源として、また、世界遺産関連遺産群の保全を目的として、安全で快適な環境に整備する必要があります。

大島牧場風景
風車と乗馬

寄付金の使い道

老朽化が進んだ厩舎の屋根や壁、柱などの改修を行います。
有刺鉄線を撤去し、安全で風景と調和のとれた木造の柵を設置します

寄付金で以下のような整備を行います。
・厩舎の改修  2,500,000円
・有刺鉄線撤去、木造柵設置 2,500,000円 ほか
※寄附金のうち2分の1は諸経費(手数料・返礼品等)に充当します。

※目標金額に達した場合、また、達しなかった場合でも本プロジェクトの費用として活用させていただきます。
※目標金額以上の寄附をいただいた場合は、馬たちがより過ごしやすい環境となるよう整備を行います。

島内外へ大島の魅力を発信!

また訪れたくなる大島へ

主に島外から多くのお客様が来場し、乗馬体験後は近隣の宿泊施設へ送迎するなど島全体を巻き込んで大島観光を盛り上げようと取り組んでいる大島牧場。夏休みや冬休みに島外の子どもたち向けに開催する大島子ども乗馬学校では、乗馬体験だけでなく海水浴場で遊んだり、民宿でBBQをしたりと大島を最大限に楽しんでもらうイベントを行っています。
3年前に島の方々と協力して、放牧場に1,000mの木造の柵を設置しました。しかし、まだまだ道半ばです。自然と調和のとれた厩舎や牧場周辺の整備に取り組むことで、美しい大島の景観を守ることができます。
大島の魅力の発信、また遊びに行きたいと思ってもらえる島づくりの想いは、大島全体の活性化へと繋がることを期待しています。

大島での乗馬風景
乗馬学校の様子

カナディアンキャンプ乗馬クラブの想い

馬と島への想い

牧場付近は島の人気観光スポットでありながら、観光する方々が休憩する場所や飲み物などを購入できる場所がありません。特に夏場は体調を崩される方もおり、観光資源として課題が残ります。また、馬たちのいる厩舎内は、スタッフが毎日清潔に保つように気を付けていますが、老朽化した部分は外から見るとどうしても近寄り難い印象を与えてしまいます。
一つずつ課題を解決していくことで、皆様が気軽に立ち寄れる島の憩いの場を作りたいと思っています。

島民の方々とのつながり

誰も管理していない手つかずの廃墟のような状態になっていた場所が、馬が入りそれを求めて人の流れができていることに前向きな嬉しいお言葉を多くいただいております。また、馬が毎日出す馬糞も、島の農家の方が土壌改良に活用してくださり、産業と自然の循環が少しずつできています。
島の作物などに付加価値が付けられるような、素敵な牧場にしてもらいたいとの声を聞き、より一層早く環境を整えないといけないと感じました。

寄付者の皆様へ

馬を愛する皆様、馬たちの楽園づくりに力を貸してください!

大島のシンボルである風車展望所・砲台跡を囲む大島牧場は、大島の絶景✕乗馬体験を楽しめる特別な場所です。手つかずの自然が残る大島は、馬たちにとっても思い思いに暮らせる大切な環境です。
牧場周辺を整備することで、馬たち大切な環境を守り、美しい大島の景観の保持し、大島全体の商業的な活性化を目指します。宗像「大島」に興味を持ってくださった皆さま、馬を愛する皆さま、たくさんの温かいご支援とご協力をお願いいたします。

宗像市産業政策課からのメッセージ

写真

宗像市では、市内で商工業、農業、水産業に携わる方々を応援しています。
「カナディアンキャンプ乗馬クラブ」は、乗馬用の生産・販売・調教、馬術レッスン・野外乗馬・ライセンス取得に加え、引退した競走馬の受け入れなど馬に関する幅広い事業を行っています。
その中でも、海岸線や大島の絶景の中での乗馬体験は最高です!
ぜひ、宗像「大島」に足を運んでいただき、世界遺産の絶景の中での乗馬体験を味わってみてください!

本市は、大島の振興・活性化の実現に向け、献身的に取り組むカナディアンキャンプを応援しています!

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

  • 2025年01月10日 09:23

    目標額達成!!たくさんの温かいご支援ありがとうございました!

    この度は、本プロジェクトにたくさんのご支援・ご協力いただきまして誠にありがとうございました。皆様のご支援のお陰で、目標額を達成することができました。

    ご支援いただいた寄附金は大島牧場の厩舎周りや繋ぎ場の修繕、拡張、トレッキングコースの柵の作り替え等に活用させていただきます。

    馬たちにとってより快適で、島民の皆様や大島を訪れる方々にとっても居心地のよい空間になるよう取り組んでまいります!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2024年12月23日 11:31

    この度は、たくさんの温かいご支援ありがとうございます!

    皆様からの温かいご支援のおかげで目標額達成間近となりました。
    本当にありがとうございます。

    募集期間も残りわずかとなりましたが、目標額達成に向けてまだまだ寄附募集に奮闘しております。
    目標額達成につながる皆様の温かいご支援を引き続きよろしくお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

福岡県宗像市

宗像市は、周囲を山に囲まれ、玄界灘に4つの離島を有しています。その自然豊かな環境から、農業・水産業・畜産業のすべてが盛んで、四季折々、様々な特産品があります。また、4世紀から9世紀の間、大陸との交流が盛んで航海の安全を祈る祭祀が行われた歴史があり、2017年7月に「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」が世界文化遺産に登録されました。ぜひ一度、宗像市にお越しになってください!