大潟村創立60周年記念!元気な大潟村を未来へとつないでいくために
カテゴリー:まちづくり
寄付金額 731,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 73.1%
- 支援人数
- 20人
- 終了まで
- 受付終了
秋田県大潟村(あきたけん おおがたむら)
寄付募集期間:2024年7月1日~2024年9月28日(90日間)
秋田県大潟村

大潟村は1964年(昭和39年)に国営八郎潟干拓事業により誕生しました。秋田県の北西部に位置し、総面積は約170平方キロメートル、人口約3千人の小規模な自治体です。
2024年10月1日に大潟村は創立60周年を迎えます。この節目の年を祝うとともに、村を盛り上げ内外にPRするべく事業を実施します。
60周年の目玉事業として、大潟村・大潟村応援大使・ABS秋田放送が力を合わせ、特別番組を放送します!
また、記念誌の作成、記念式典の開催など、60周年に関連する事業を随時実施し、広報や新聞広告、SNSなどを活用した情報発信を行います。
大潟村の更なる発展のため、ご協力をお願いいたします!
還暦を迎えた大潟村の魅力を全国のみなさんに知ってもらいたい!
1964年10月1日、大潟村は戦後日本の食糧生産基地として、当時日本第2の面積を誇る湖であった八郎湖を干拓して誕生しました。「日本のモデル農村を目指す」という志のもと全国の38都道府県から入植者が集まり、力を合わせ村を発展させてきました。現在も先進的な営農技術を導入し、水稲を中心に大豆や麦、たまねぎやかぼちゃ、花卉などを取り入れた農業経営に取り組んでおり、これからも日本の農業を牽引する元気な大潟村を目指していきます。
2024年10月1日、大潟村は創立60周年を迎えます。これを契機に、村民のみなさんに村への愛着をさらに深めていただくとともに、全国のみなさんに村の魅力を発信していきたいと考えています。

大潟村応援大使と特別番組を制作して全国に発信します!
創立60周年記念事業をとおして、これまでの歩みを振り返るとともに、村のキャッチコピーである「住み継がれる元気な大潟村」を目指す姿勢を全国にPRすることで、村を盛り上げていきます。
60周年の目玉事業として、大潟村・大潟村応援大使・ABS秋田放送が力を合わせ、特別番組を放送します!
番組では、大潟村の応援大使の方に出演いただき、村の歴史に触れながら観光名所や特産品の紹介などを行います。テレビの力を最大限に活かし、村の魅力を発信します。ABS秋田放送の公式Youtubeで期間限定公開するなど、全国のみなさんが視聴できるようにしたいと考えておりますので、村の応援大使から誰が出演するのか、放送をお楽しみに!
番組の詳細は、決まり次第村のホームページ等でお知らせします。
※放送内容は変更することがあります。
そのほか、記念誌の作成、記念式典の開催など、60周年に関連する事業を随時実施し、広報や新聞広告、SNSなどを活用した情報発信を行います。

大潟村を未来へ引き継いでいくために
60周年記念事業の実施を契機に、村を大いに盛り上げるだけでなく、これまでの村の歩みを振り返り、これからの村を考える機会にしたいと考えています。
また、大潟村には干拓の歴史、美しい田園風景、安全でおいしい農産物などさまざまな魅力があります。特別番組の放送など各種事業を通じて、その魅力を幅広く発信しPRすることで、移住者の増、村を訪れる観光客の増、村の特産品の販売額増、ふるさと納税額の増など、村の未来につながる取り組みとなるよう努めます。
本事業の実施により、まずは大潟村を知っていただきたいと思っています。そして実際に村にお越しいただき、村の魅力を直接感じていただけたら幸いです。みなさんの寄附をよろしくお願いします。

寄附の使い道
みなさまからいただいた寄附金は次の事業のために大切に使わせていただきます。
・大潟村創立60周年記念特別番組の製作資金
・大潟村創立60周年記念に関わる広報・広告費用
・その他各種関連事業に関わる経費
※目標金額に達しなかった場合、また目標金額以上のご寄附をいただいた場合でも、本プロジェクトの事業費として活用させていただきます。
寄付者の皆様へ
大潟村長 髙橋 浩人
「住み継がれる元気な大潟村 ~未来の子どもたちのために~」
大潟村は、日本農業のモデルを目指し、近代的な農村を作ることを目的に、八郎潟という湖を干拓して誕生した村です。6世帯、わずか14人の人口でスタートした大潟村は、全国からの入植により、大規模機械化農業と環境保全型農業を推進し、挑戦と失敗を繰り返しながら、現在の豊かな農村へと発展してきました。
本年、大潟村は60周年を迎えます。記念すべき年に、各種記念事業を通じて村の存在を内外にPRし、村民の絆を深めます。
「住み継がれる元気な大潟村 ~未来の子どもたちのために~」のスローガンのもと、村づくりに取り組み、元気な大潟村を未来へとつないでいくために、皆さまのご協力をお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品一覧
-
<精米>あきたこまち有機米5kg【1030840】
33,000 円
過去3年間以上農薬、化学肥料および化学土壌改良材を一切使用せず、有機肥料をふんだんに使って栽培したJAS認定有機米です。 有機JAS規格では、登録機関認証による認証を受けた事業者のみ有機JASマークを使用し、認証を受けた作物だけを「有機米」と表示することができます。
■注意事項/その他
・必ず直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保管して下さい。開封後保存する場合は、密閉容器などに移し替え冷蔵庫での保管がおすすめです。
・お礼品到着後は一か月以内に消費して下さい。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。秋田県大潟村
-
<秋田県大潟村>パンプキンパイ10個入 ひとつひとつ手作りの真心パイです…
8,000 円
秋田県大潟村の広い大地で、太陽をいっぱいに浴びて育った元気なかぼちゃをパイで包んで、おいしく焼き上げました。
大潟村特産のかぼちゃ餡をバターたっぷりのパイ生地で包み込み、一つ一つ丁寧に焼き上げた甘さ控えめな手作りパイです。ホクホクのかぼちゃ餡が詰まったパイは一口食べると、自然の甘みが口の中いっぱいに広がります。
ご家族の団らんのひとときに、親しい方の贈り物に、是非どうぞ。
優良ふるさと食品中央コンクールの平成7年度農林水産省食品流通局長賞を受賞しました。
原材料のかぼちゃは大潟村産で原材料の20%以上を占める
大潟村で行っている製造加工工程:かぼちゃ餡の製造、パイの成形、焼成、包装秋田県大潟村
-
あきたこまち特別栽培・無洗米(精米)5kg【1071236】
21,000 円
標準栽培でも農薬の使用が少なめの「カントリー米」よりも、さらに農薬・化学肥料の使用を秋田県標準基準の半分以下に抑えて作ったお米です。
秋田県特別栽培農産物認証制度により認証されたお勧めのお米です。
BG無洗米の特徴は、うまみ層が残っているので美味しく、家庭でも工場でもとぎ汁が出ないので、水を汚しません。
経済的で無駄が無く、水や時間も節約され、栄養は変わらず、水溶性ビタミンもより含まれます!
■注意事項/その他
・必ず直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保管して下さい。開封後保存する場合は、密閉容器などに移し替え冷蔵庫での保管がおすすめです。
・お礼品到着後は一か月以内に消費して下さい。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。秋田県大潟村
-
<玄米>あきたこまち有機米5kg【1071245】
30,000 円
過去3年間以上農薬、化学肥料および化学土壌改良材を栽培期間中使用せず、有機肥料をふんだんに使って栽培したJAS認定有機米です。 (平成18年9月取得)
有機JAS規格では、登録機関認証による認証を受けた事業者のみ有機JASマークを使用し、認証を受けた作物だけを「有機米」と表示することができます。
■注意事項/その他
・必ず直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保管して下さい。開封後保存する場合は、密閉容器などに移し替え冷蔵庫での保管がおすすめです。
・お礼品到着後は一か月以内に消費して下さい。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
・本品は玄米でのお届けです。精米してのお届けは一切出来ませんので、予めご了承ください。秋田県大潟村
-
お米かりんとう3袋+本物もち揚4袋セット【1072246】
17,000 円
【お米かりんとう 黒糖味】
大潟村産もち米(きぬのはだ)を使用し、油で揚げないノンフライ製法でサクサクした食感に焼き上げました。
軽い歯ざわりで、黒糖のほどよい甘さがクセになると好評をいただいております。
【本物もち揚】
大潟村産もち米(きぬのはだ)を100%使用し、植物油でカラッと揚げあっさりとした塩味で仕上げました。
一度食べればクセになること必至の逸品で、リピーター急増中です。
■注意事項/その他
※到着後は賞味期限に関わらず、お早めの消費をお勧めいたします。
※到着後はすぐにダンボールから取り出し、直射日光・高温多湿を避け、常温で保存して下さい。
※製法上、割れや粉状の製品が袋の中に入りますが、品質上問題はございません。
※本品製造工場では、卵、乳成分、小麦、落花生、海老を含む製品も生産しております。
※品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。秋田県大潟村
-
ホテルサンルーラル大潟 1泊2食付ペア宿泊券(スタンダードプラン)【1108175…
150,000 円
秋田県八郎潟干拓地に建つホテルです。豊かな自然に恵まれ、四季折々の風景を感じて下さい。
大潟村の食材をたっぷり使った和洋中の料理で至福の時を、『大潟モール温泉』で心ゆくまで安らぎを。
・ご夕食は和洋折衷コースをレストランもしくはお食事会場にて(場所はお選びいただけません)17:30~19:30
・ご朝食は和洋バイキング 7:00~9:00
■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、ホテルサンルーラル大潟より宿泊券を送付いたします。
・ご利用の際は、宿泊日3日前までに必ずお電話にて直接ご予約ください。
・ご予約の際に、必ずお電話にて本券ご利用の旨お伝えください。
・お部屋は洋室・和室をお選びいただけます。ご予約の際にお部屋を選んでください。
・年末年始、GW、お盆等ご利用いただけない期間がございます。詳細は直接お問い合わせください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスの提供ができません。(既定の料金をご請求させていただきます)
・他割引との併用はできません。
・宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用いただけません。
・宿泊券の払い戻しはできません。
・お部屋、お料理の画像は一例です。秋田県大潟村
-
ホテルサンルーラル大潟 1泊2食付ペア宿泊券(スーペリアプラン)【1108176】
185,000 円
秋田県八郎潟干拓地に建つホテルです。豊かな自然に恵まれ、四季折々の風景を感じて下さい。
大潟村の食材をたっぷり使った和洋中の料理で至福の時を、『大潟モール温泉』で心ゆくまで安らぎを。
・ご夕食は和洋折衷コースをレストランもしくはお食事会場にて(場所はお選びいただけません)17:30~19:30
・ご朝食は和洋バイキング 7:00~9:00
■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、ホテルサンルーラル大潟より宿泊券を送付いたします。
・ご利用の際は、宿泊日3日前までに必ずお電話にて直接ご予約ください。
・ご予約の際に、必ずお電話にて本券ご利用の旨お伝えください。
・お部屋は洋室・和室をお選びいただけます。ご予約の際にお部屋をお選びください。
・年末年始、GW、お盆等ご利用いただけない期間がございます。詳細は直接お問い合わせください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスの提供ができません。(既定の料金をご請求させていただきます)
・他割引との併用はできません。
・宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用いただけません。
・宿泊券の払い戻しはできません。
・お部屋、お料理の画像は一例です。秋田県大潟村
-
秋田県大潟村産トマトジュース180ml×10本【1119540】
19,000 円
秋田県大潟村の高橋農場で栽培した自家産トマト100%で作られたトマトジュースです。栽培しているトマトは秋田県特別栽培農産物認証を取得しています。安心してお飲み頂ける美味しいトマトジュースです。冷やしてお飲み頂くのが一番ですが、スープやカレーなどお料理にご使用いただくのもオススメです。
■生産者の声
皆様に喜んでお飲み頂けるよう安全で美味しいトマト作りに日々励んでいます。
■注意事項/その他
・ビン容器のためワレモノです。取扱いには十分ご注意ください。
・開栓後は冷蔵庫に入れて、お早めにお飲みください。
・トマト果汁100%のため成分が沈殿する場合がありますが、品質には問題ございません。秋田県大潟村
-
秋田県大潟村産トマトジュース180ml×20本【1119541】
38,000 円
秋田県大潟村の高橋農場で栽培した自家産トマト100%で作られたトマトジュースです。栽培しているトマトは秋田県特別栽培農産物認証を取得しています。安心してお飲み頂ける美味しいトマトジュースです。冷やしてお飲み頂くのが一番ですが、スープやカレーなどお料理にご使用いただくのもオススメです。
■生産者の声
皆様に喜んでお飲み頂けるよう安全で美味しいトマト作りに日々励んでいます。
■注意事項/その他
・ビン容器のためワレモノです。取扱いには十分ご注意ください。
・開栓後は冷蔵庫に入れて、お早めにお飲みください。
・トマト果汁100%のため成分が沈殿する場合がありますが、品質には問題ございません。秋田県大潟村
-
大潟村 山本りんご園のりんごジュース300ml×12本セット【1119600】
19,000 円
大潟村の山本りんご園さんが、「おいしい」と喜んでもらえるりんごをお届けしたいと、丹精込めて育てたりんごを、贅沢にもそのまま絞ってジュースにしました。
ミネラルをたっぷり含んだ大潟村の土壌を活かして実った、完熟りんご天然果汁100%の無添加ジュースです。専用の箱でお届け致します。
■注意事項/その他
・到着後は冷蔵庫で保管頂き、賞味期限に関わらずお早めの消費をお勧めいたします。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
・画像はイメージです。秋田県大潟村
-
あきたこまち特別栽培米使用 パックライス 農友こまち3個パック(180g×3)×8袋…
24,000 円
大潟村産あきたこまち特別栽培米を使用!レンジでチンするだけの簡単調理。米作りに適した肥沃な土壌が、自然によって作り上げられた干拓地・大潟村。
また日本海に面していることから、いつもさわやかな風が吹き、そのお陰で病害虫の発生が少ないのも大きな特徴です。
わたしたちは、この17,203ヘクタールにも及ぶ恵まれた大地をもとに、自然の力を活かした米作りを行っています。
毎日の食卓で主食として利用できるほか、子育てや仕事で炊飯する時間がない時など特に便利です。
また賞味期限が長めなので、保存食にも適しています。
職場でのランチ、中食等幅広いシーンで炊きたての味をお楽しみいただけます。
特別栽培米の風味をそのままパックに詰め込んだ、栽培から加工までオール秋田の一品です。
■注意事項/その他
・到着後は賞味期限に関わらずお早めの消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。秋田県大潟村
-
<秋田県大潟村>パンプキンパイ15個入 ひとつひとつ手作りの真心パイです…
11,000 円
秋田県大潟村の広い大地で、太陽をいっぱいに浴びて育った元気なかぼちゃをパイで包んで、おいしく焼き上げました。
大潟村特産のかぼちゃ餡をバターたっぷりのパイ生地で包み込み、一つ一つ丁寧に焼き上げた甘さ控えめな手作りパイです。ホクホクのかぼちゃ餡が詰まったパイは一口食べると、自然の甘みが口の中いっぱいに広がります。
ご家族の団らんのひとときに、親しい方の贈り物に、是非どうぞ。
優良ふるさと食品中央コンクールの平成7年度農林水産省食品流通局長賞を受賞しました。※1箱(1パック5個入×3パック:15個)
原材料のかぼちゃは大潟村産で原材料の20%以上を占める
大潟村で行っている製造加工工程:かぼちゃ餡の製造、パイの成形、焼成、包装秋田県大潟村
-
<秋田県大潟村>パンプキンパイ20個入 ひとつひとつ手作りの真心パイです…
14,000 円
秋田県大潟村の広い大地で、太陽をいっぱいに浴びて育った元気なかぼちゃをパイで包んで、おいしく焼き上げました。
大潟村特産のかぼちゃ餡をバターたっぷりのパイ生地で包み込み、一つ一つ丁寧に焼き上げた甘さ控えめな手作りパイです。ホクホクのかぼちゃ餡が詰まったパイは一口食べると、自然の甘みが口の中いっぱいに広がります。
ご家族の団らんのひとときに、親しい方の贈り物に、是非どうぞ。
優良ふるさと食品中央コンクールの平成7年度農林水産省食品流通局長賞を受賞しました。※1箱(1パック5個入×4パック:20個)
原材料のかぼちゃは大潟村産で原材料の20%以上を占める
大潟村で行っている製造加工工程:かぼちゃ餡の製造、パイの成形、焼成、包装秋田県大潟村
-
サキホコレ精米2kg【1425458】
12,000 円
~極良食味の新品種~食味を追求した秋田米の上位品種
「コシヒカリを越える極良食味品種」をコンセプトに、食味に徹底的にこだわって開発されました。
約12万株の中から最後に選ばれたひと株。ふっくらとした粒立ちと噛むほどに広がる甘い風味が特徴の、日本人の遺伝子に直接響くような、王道を極めたうまさです。
秋田の地力に満ちたこの米とともに、日本の食卓に幸せが咲き誇りますように。
■注意事項/その他
・必ず直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保管して下さい。開封後保存する場合は、密閉容器などに移し替え冷蔵庫での保管がおすすめです。
・お礼品到着後は一か月以内に消費して下さい。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。秋田県大潟村
-
7年保存可能なご飯とおかずの非常食セット3日分【1434656】
32,000 円
秋田県産のおいしいお米を、洋食派も和食派もいろいろ選べる6種類の味と、白いご飯におかずの3日間9食分のセットにしました。
加圧加熱殺菌したレトルト加工により、常温で7年の保存が可能です。どの年代の方でも食べやすい優しい食感のご飯です。ご飯は食物アレルギー特定原材料等28品目と貝類不使用です。
◆おすすめの食べ方
水もお湯も使わず調理不要でそのまま食べられます。湯せんして温めて頂くとさらにおいしく食べられます。
◆おすすめの用途
非常時に備えた備蓄の他、親しい方への贈答品として
◆保存方法
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
◆安全性
おかずシリーズは、20年にわたる陸海空自衛隊用戦闘糧食製造で培ったレトルト保存技術を活かした、安全性とおいしさを兼ね備えた製品です。秋田県大潟村
-
7年保存非常食バリエーションセット3日分【1435262】
32,000 円
米粉クッキーは一袋にプレーン・にんじん・紫いもの3つの味が入っています。
米粉パンはプレーン・ストロベリー・ココアと3種類ございますのでお食事に、おやつにお召し上がりください。
加圧加熱殺菌したレトルト加工により、常温で7年の保存が可能です。すべて食物アレルギー特定原材料等28品目と貝類不使用です。
◆おすすめの食べ方
ご飯は水もお湯も使わず調理不要でそのまま食べられます。湯せんして温めて頂くとさらにおいしく食べられます。
◆おすすめの用途
非常時に備えた備蓄の他、親しい方への贈答品として。
◆保存方法
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
◆安全性
すべて食物アレルギー特定原材料等28品目と貝類不使用です。秋田県大潟村
-
サキホコレ精米5kg【1472335】
23,000 円
~極良食味の新品種~食味を追求した秋田米の上位品種
「コシヒカリを越える極良食味品種」をコンセプトに、食味に徹底的にこだわって開発されました。
約12万株の中から最後に選ばれたひと株。ふっくらとした粒立ちと噛むほどに広がる甘い風味が特徴の、日本人の遺伝子に直接響くような、王道を極めたうまさです。
秋田の地力に満ちたこの米とともに、日本の食卓に幸せが咲き誇りますように。
■注意事項/その他
※必ず直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保管して下さい。開封後保存する場合は、密閉容器などに移し替え冷蔵庫での保管がおすすめです。
※お礼品到着後は一か月以内に消費して下さい。秋田県大潟村
-
大潟村産はちみつ(百花蜜) 300g【1486928】
11,000 円
【百花蜜とは…】
ミツバチは1種類の花から蜜を集める性質を持っていますが、その花の蜜が少なかったりすると他種類の花からも集めています。
そうして何種類かの花の蜜が混ざって出来るはちみつの事です。
”百花蜜”は、どんな味の蜜なのかは蓋を開けてみるまで分かりません。その年の花の育ち方や季節によって、味や蜜の色が180度違います。
蜜の色が濃い程味は個性的でクセがあり、薄い程あっさりとした味わいです。
はちみつそれぞれに合わせて、料理への活用や製菓、飲み物のアレンジ等幅広いシーンで活用することができます。
ちなみに…一匹のミツバチが一生をかけて集めるはちみつは、スプーンに換算して1杯分程だそうです。
みつばちたちの活躍でできたはちみつの味をお楽しみください。
■生産者の声
大潟村の春、3月上旬よりミツバチはヤナギから蜜集めを開始します。
4~5月にかけて村全体に咲く菜の花や桜、初夏にはアカシヤ、夏は農場のクローバーや道路沿いのイタチハギ・野バラ、真夏はヒマワリやサルビア、秋はコスモス・・・と、11月上旬までミツバチは冬に備えて蜜集めに余念がありません。
北風が吹く頃には、稲わらに包まれた巣箱の中で、多くの仲間たちと冬を越します。
このように村に咲く幾種類もの花々から集めた百花蜜は、色々な味を楽しむことができます。
大潟村の美しい自然を想い浮かべながら、村で育ったミツバチたちが集めた美味しい百花蜜を是非ご賞味ください。
■注意事項/その他
・1歳未満の乳児には一切摂取させないでください。ボツリヌス菌による乳児ボツリヌス症を発症してしまう恐れがあります。
・賞味期限は、日蜂協国産はちみつ規格指導要領により、充填後1年~3年を目処に販売者が表示することになっています。
・採取場所、次期、気候などにより、微妙に色や味が違います。
・白く結晶することがありますが、はちみつの特性であって何ら心配はございません。50~60℃で湯煎して頂くと元の液状に戻ります。
・開封後は賞味期限に関わらずお早めに消費してください。
・直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。秋田県大潟村
-
大潟村産はちみつ(百花蜜) 500g【1486932】
15,000 円
【百花蜜とは…】
ミツバチは1種類の花から蜜を集める性質を持っていますが、その花の蜜が少なかったりすると他種類の花からも集めています。
そうして何種類かの花の蜜が混ざって出来るはちみつの事です。
”百花蜜”は、どんな味の蜜なのかは蓋を開けてみるまで分かりません。その年の花の育ち方や季節によって、味や蜜の色が180度違います。
蜜の色が濃い程味は個性的でクセがあり、薄い程あっさりとした味わいです。
はちみつそれぞれに合わせて、料理への活用や製菓、飲み物のアレンジ等幅広いシーンで活用することができます。
ちなみに…一匹のミツバチが一生をかけて集めるはちみつは、スプーンに換算して1杯分程だそうです。
みつばちたちの活躍でできたはちみつの味をお楽しみください。
■生産者の声
大潟村の春、3月上旬よりミツバチはヤナギから蜜集めを開始します。
4~5月にかけて村全体に咲く菜の花や桜、初夏にはアカシヤ、夏は農場のクローバーや道路沿いのイタチハギ・野バラ、真夏はヒマワリやサルビア、秋はコスモス・・・と、11月上旬までミツバチは冬に備えて蜜集めに余念がありません。
北風が吹く頃には、稲わらに包まれた巣箱の中で、多くの仲間たちと冬を越します。
このように村に咲く幾種類もの花々から集めた百花蜜は、色々な味を楽しむことができます。
大潟村の美しい自然を想い浮かべながら、村で育ったミツバチたちが集めた美味しい百花蜜を是非ご賞味ください。
■注意事項/その他
・1歳未満の乳児には一切摂取させないでください。ボツリヌス菌による乳児ボツリヌス症を発症してしまう恐れがあります。
・賞味期限は、日蜂協国産はちみつ規格指導要領により、充填後1年~3年を目処に販売者が表示することになっています。
・採取場所、次期、気候などにより、微妙に色や味が違います。
・白く結晶することがありますが、はちみつの特性であって何ら心配はございません。50~60℃で湯煎して頂くと元の液状に戻ります。
・開封後は賞味期限に関わらずお早めに消費してください。
・直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。秋田県大潟村
-
大潟村産はちみつ(百花蜜) 600g【1486934】
17,000 円
【百花蜜とは…】
ミツバチは1種類の花から蜜を集める性質を持っていますが、その花の蜜が少なかったりすると他種類の花からも集めています。
そうして何種類かの花の蜜が混ざって出来るはちみつの事です。
”百花蜜”は、どんな味の蜜なのかは蓋を開けてみるまで分かりません。その年の花の育ち方や季節によって、味や蜜の色が180度違います。
蜜の色が濃い程味は個性的でクセがあり、薄い程あっさりとした味わいです。
はちみつそれぞれに合わせて、料理への活用や製菓、飲み物のアレンジ等幅広いシーンで活用することができます。
ちなみに…一匹のミツバチが一生をかけて集めるはちみつは、スプーンに換算して1杯分程だそうです。
みつばちたちの活躍でできたはちみつの味をお楽しみください。
■生産者の声
大潟村の春、3月上旬よりミツバチはヤナギから蜜集めを開始します。
4~5月にかけて村全体に咲く菜の花や桜、初夏にはアカシヤ、夏は農場のクローバーや道路沿いのイタチハギ・野バラ、真夏はヒマワリやサルビア、秋はコスモス・・・と、11月上旬までミツバチは冬に備えて蜜集めに余念がありません。
北風が吹く頃には、稲わらに包まれた巣箱の中で、多くの仲間たちと冬を越します。
このように村に咲く幾種類もの花々から集めた百花蜜は、色々な味を楽しむことができます。
大潟村の美しい自然を想い浮かべながら、村で育ったミツバチたちが集めた美味しい百花蜜を是非ご賞味ください。
■注意事項/その他
・1歳未満の乳児には一切摂取させないでください。ボツリヌス菌による乳児ボツリヌス症を発症してしまう恐れがあります。
・賞味期限は、日蜂協国産はちみつ規格指導要領により、充填後1年~3年を目処に販売者が表示することになっています。
・採取場所、次期、気候などにより、微妙に色や味が違います。
・白く結晶することがありますが、はちみつの特性であって何ら心配はございません。50~60℃で湯煎して頂くと元の液状に戻ります。
・開封後は賞味期限に関わらずお早めに消費してください。
・直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。秋田県大潟村
-
大潟村 山本りんご園のりんごジュース1L×6本セット【1044942】
24,000 円
大潟村の山本りんご園さんが、「おいしい」と喜んでもらえるりんごをお届けしたいと丹精込めて育てたりんごを、贅沢にもそのまま絞ってジュースにしました。
ミネラルをたっぷり含んだ大潟村の土壌を活かして実った、完熟りんご天然果汁100%の無添加ジュースです。専用の箱でお届け致します。
■注意事項/その他
・到着後は冷蔵庫で保管頂き、賞味期限に関わらずお早めの消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・開栓には栓抜きが必要となります。予めご用意ください。
・画像はすべてイメージです。秋田県大潟村
-
大潟村 山本りんご園のりんごジュース1L×4本セット【1119599】
17,000 円
大潟村の山本りんご園さんが、「おいしい」と喜んでもらえるりんごをお届けしたいと丹精込めて育てたりんごを、贅沢にもそのまま絞ってジュースにしました。
ミネラルをたっぷり含んだ大潟村の土壌を活かして実った、完熟りんご天然果汁100%の無添加ジュースです。専用の箱でお届け致します。
■注意事項/その他
・到着後は冷蔵庫で保管頂き、賞味期限に関わらずお早めの消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・開栓には栓抜きが必要となります。予めご用意ください。
・画像はすべてイメージです。秋田県大潟村
-
2024年10月24日 10:00
【受付期間終了とご報告】ご支援いただき、ありがとうございました。
9月28日を以ってプロジェクトの寄附受付を終了しました。
目標額には届かなかったものの、20名の方からご支援いただけたこと、
大変嬉しく思っております。
温かいメッセージと共に、応援いただき本当にありがとうございました。
いただいた寄附金は、使い道『大潟村創立60周年記念!元気な大潟村を未来へとつないでいくために』の活動に、大切に活用させていただきます。
10月上旬に大潟村60周年記念の特別番組の撮影を行い、10月20日に無事放送を終えることができました。(ABS秋田放送:「祝!創立60周年!鈴木絢音の大潟村開拓記」)
YouTubeにて各テーマごと、第1弾~第3弾に分けて公開しておりますので、ぜひご覧ください。
テーマ①:すごい博物館
テーマ②:カントリーエレベーターって、ナニ!?
テーマ③:緊張するハヤシライス
(公開期間:11月18日頃まで)
来月11月8日には、「ホテルサンルーラル大潟」にて、大潟村民の皆様と関係者の方々総勢約300名をお招きして60周年記念式典を開催します。
ぜひ引き続き見守っていただけますと幸いです。
この度は、誠にありがとうございました。
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
秋田県大潟村

琵琶湖につぐ日本第2の広さを誇る湖だった八郎潟は、1957年から国の事業として干拓工事が行われ、20年の歳月をかけて、新生の大地へと生まれ変わりました。
海抜ゼロメートルに誕生した大潟村(おおがたむら)は、総面積17,229haの広大な土地で、消費者の視点に立った安全で安心できる農作物を生産し、特色ある農業経営を行っています。
どこまでも続く空と大地、刻々と変化する四季折々の景色は大潟村を訪れた人々を魅了します。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。