机上の学び、そして海外を五感で学ぶ | 佐世保・長崎と世界を結びつける人材へ
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 7,336,500円
目標金額:7,304,000円
- 達成率
- 100.4%
- 支援人数
- 388人
- 終了まで
- 受付終了
長崎県佐世保市(ながさきけん させぼし)
寄付募集期間:2023年12月1日~2023年12月31日(31日間)
長崎県佐世保市 x 長崎県立大学

長崎県立大学において、東南アジアビジネスを研究する大久保ゼミでは、課外活動で学生達によるベトナムでのフィールドワークを行います。進出する日系企業や現地企業の商流、各種経営戦略などを調査するとともに、ベトナム各地の訪問により経済格差や環境問題なども学び、調和のとれた経済発展とは何かについて考えます。そのために必要な学生の現地調査実施にかかる渡航費用等を募ります。皆さまのご支援をぜひお願いいたします。
〇実現したいこと
学生:正課の授業だけでは得られないグローバル感覚や東南アジアに対する視野の広げ、グローバルに活躍する若者を輩出します。
佐世保市の経営者や学生:学生の報告会に参加することで海外研修の成果を知ることができ、海外ビジネスや海外文化を深く知る機会を作ります。
〇寄附金の使い道
海外旅費交通費等
海外でのフィールドワークで学生のキャリア形成をサポート
佐世保市の海外交流やビジネスの裾野を拡大につなげたい
インターネットの発展により、急速なグローバル化が進みました。また、コロナ禍のオンラインツールの普及により、海外と日本を繋いだ講義も容易に実施できるようになりました。一方で、我々はオンラインの限界が存在することも感じています。
海外でフィールドワークを行い、直接現地の人と接し、文化に触れ経済活動を調査することは、学生自身のキャリア形成によい影響を与えるものと考えます。その経験を報告書にまとめ、佐世保市の地元経済界の皆様や市内の高校生にも報告会を行うことで、佐世保市における海外との交流やビジネスの裾野を広げたいと考えています。
グローバル化で活躍する若者を輩出して、彼らのキャリア形成に繋がる機会にしたいと考えています。

モニター内の海外が、リアルな世界であることを学ぶ
五感を研ぎ澄ませ、異文化に触れる
その土地の空気を吸い、五感を研ぎ澄ませ、異文化の人々を知ることで、液晶上の海外が、現実の世界であることを学びます。
東南アジアビジネスを研究する大久保ゼミの学生達により、課外活動としてベトナムでのフィールドワークを行い、首都ハノイ及び山岳地域、商都ホーチミン及び南部メコンデルタにおいて、進出日系企業や地場企業の商流構築、市場拡大戦略、それにあたっての経営の現地化戦略などを調査します。また、ハノイとホーチミンの中心部は著しい経済発展を遂げる一方で、国内では経済格差が社会問題になっています。山岳部や農村部の訪問を行い、貧困問題、環境問題などを知ると共に、幸せとは何なのか、調和のとれた経済発展とはどのような状態であるかを考える機会にします。
そして、その結果を報告会として、地元経済界ならびに高校生に発表いたします。これにより、自身の経験等を整理しわかりやすく発表する手法を学びます。また、報告会を通じて、報告先の市内の皆様とともに、海外ビジネスに対する見識や理解を更に深めることも、また重要な目的です。

グローバル感覚と広い視野を学生に!
〇学生:東南アジアでのフィールドワーク等を通じて、正課の授業だけでは得られないグローバル感覚や東南アジアに対する視野の広がり等を体感できます。
〇佐世保市の経営者や学生:報告会に参加することで海外研修の成果を知ることができ、海外ビジネスや海外文化を深く知る機会が得られます。

寄附金の使い道
・海外旅費交通費等:437万円
・活動報告費用:28万円
【目標金額以上の寄附をいただいた場合の取り扱い】
超えた分を含めプロジェクトに活用いたします。
【目標金額に達しなかった場合の取り扱い】
集まった金額でプロジェクトを実施します。
寄附者の皆様へ
プロジェクト責任者・大久保講師からのメッセージ

大久保ゼミでは有志を募り、東南アジアでのフィールドワークを予定しております。
学生には、机上の学びに満足するのではなく、東南アジアの現場に足を運び、現地の経済や文化を直に学ぶ貴重な経験をさせたいと考えております。
そして、現地で学んだ成果を整理、分析し、わかりやすくまとめて、佐世保市内の企業の皆様、また高校生など、今後の佐世保市を担う皆様に報告する場を設ける予定です。
こうした報告会の開催により、佐世保市における東南アジア諸国の経済文化に対する理解を促進し、ビジネス交流などができる基礎作りに貢献できるものと考えております。
しかしながら、皆様ご承知のとおり、大学生の就学環境は特に経済的な面で引き続き厳しく、通常の学費と生活費で苦労をしている学生も多いことから、経済的な理由で課外の研修に参加できない者も存在するのが現状です。
学生の国際感覚を磨き、自身のキャリア形成について考える機会を作り、また同時に、その成果を報告により佐世保市の皆様に還元したいと思います。
ひとりでも多くの学生が参加できるよう、本プロジェクトに対するご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品一覧
-
E234p 特製タレ漬け 牛ハラミ 約1.25kg (250g×6P) 味付き 小分け 冷凍【長崎…
11,000 円
焼肉で大人気の牛ハラミを甘辛い醤油たれに漬け込みました。
ひとくち頬張ると、ジュワ~っと牛肉の味わいが広がります。
隠し味はりんご果汁と洋ナシのピューレ。フルーティーな甘辛醤油味に仕上げました。
牛ハラミの濃厚な旨味を際立たせます!
アツアツの白ご飯がすすむ!冷たく冷やしたビールもすすむ!
噛むたびにうま味が溢れ、まさに「うま味の塊」。やみつき覚悟でお召し上がりください。
関連ワード:お中元肉 御中元肉 お歳暮肉 御歳暮肉 お年賀肉 母の日肉 父の日肉 敬老の日肉 誕生日肉 誕生日ディナー バーベキュー BBQ キャンプ飯 景品 賞品 ゴルフ景品 ゴルフコンペ 2次会 パーティー ホームパーティー 自宅用 個包装 小分け肉 ディナー肉 簡単調理 長期保存 冷凍肉 柔らかい肉 味付け肉 簡単調理肉 焼肉 ホルモン ハラミ 佐世保名物 佐世保ご当地グルメ 焼くだけ 珍しい 冷凍 ギフト長崎県佐世保市
-
G158p 〈平戸松山窯〉山水紋様
27,500 円
取皿・中皿から小皿までの3枚セットのお皿です。
渕取りは、桔梗の花をモチーフとした渕取の「桔梗渕」と呼ばれる形です。
古風な和の器としてはもちろん、洋風の食卓にもモダンな柄として溶け込んでくれると思います。
遠くに見える山々や、人々、水など取り合わせた自然の景観を紋様として描いています。
風景の遠近感を濃淡の絵付けで表現しています。
レンジ・オーブン・食洗器可
[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]
~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について
古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。
有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。
その中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。
歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。
その他肥前やきもの圏の産地
波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)
有田町 ありた焼(有田焼)
唐津市 唐津焼
伊万里市 伊万里・鍋島焼
武雄市 武雄焼
嬉野市 肥前吉田焼・志田焼
平戸市 中野焼長崎県佐世保市
-
G167p 〈平戸松山窯〉八角小鉢(3個)
27,500 円
季節の食材などの小鉢料理・そば猪口などおもに和食に合う器です。
小鉢とは深さのある和食器のことで、一人分の副菜や一品物を盛り付ける器です。
深さがあることから煮物やお浸しなど汁気のあるお料理にも向いています。
モダンな器が多い現代、濃い藍色で絵付けしたちょっと渋めの「祥瑞(しょんずい)」と呼ばれる文様で七宝・丸紋・ざくろ・梅などそれぞれに意味のある「吉祥文様」を描いています。
レンジ・オーブン・食洗器可
[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]
~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について
古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。
有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。
その中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。
歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。
その他肥前やきもの圏の産地
波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)
有田町 ありた焼(有田焼)
唐津市 唐津焼
伊万里市 伊万里・鍋島焼
武雄市 武雄焼
嬉野市 肥前吉田焼・志田焼
平戸市 中野焼長崎県佐世保市
現在進捗情報はありません。
長崎県佐世保市
佐世保市は長崎県の北部、日本本土最西端に位置し、西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」に代表される自然に恵まれたまちです。古くは旧海軍の軍港が置かれた港まちであり、戦後は米海軍基地と自衛隊基地が置かれ、港にまつわる文化を所々に見ることができます。また、日本最大級のテーマパーク「ハウステンボス」や西海国立公園「九十九島」をはじめとする観光都市としても知られており、様々な顔を持つ魅力あふれるまちです。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。