丹波篠山の魅力を伝えたい! 暮らすように泊まる「里山暮らし」で丹波篠山ファンを増やしたい!
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 750,000円
目標金額:1,500,000円
- 達成率
- 50%
- 支援人数
- 29人
- 終了まで
- 受付終了
兵庫県丹波篠山市(ひょうごけん たんばささやまし)
寄付募集期間:2023年11月8日~2024年2月6日(91日間)
兵庫県丹波篠山市

丹波篠山市には、今なお日本の原風景ともいえる田園景観や自然が残り、暮らしの中で培われた伝統・文化や豊かな特産物や食文化が受け継がれています。また、それらを受け継ぎ、守ってきた人々は、温かく豊かな暮らしを実現しています。多くの方にこの豊かな暮らしを体験いただき、地域の人と交流し、丹波篠山ファンになってもらいたい!
この地で活躍する多くの人たちと出会う「里山暮らし3日間」ツアーを実施し、この旅を通じて、「後世に残したいほんものの丹波篠山」をぜひ体感していただきたいと思います。
一人でも多くの方に丹波篠山に関心を持つ「丹波篠山ファン」になってもらうため、里山暮らしツアーの実施にご支援をお願いします。
「人とつながる旅」で丹波篠山ファンをつくる
人とつながる旅の目的

丹波篠山も国内の他の地方都市と同じように、高齢化や若い人の都市部への流出の影響で人口減少の一途をたどっています。50年後に消滅するであろう都市(消滅可能性都市)といわれている丹波篠山。人口減少で消滅してしまうのは、住む人だけではなく、この地に受け継がれてきた歴史や文化、里山の景観です。つまりこの地の固有性は「ここに住む人」そのものだといえます。
この地で活躍する多くの人たちと出会うこの旅を通じて、「後世に残したいほんものの丹波篠山」をぜひ体感していただきたいと思います。
一人でも多くの方に「丹波篠山ファン」になってもらい、この旅をきっかけに繰り返し訪ねていただき、ゆくゆくは丹波篠山の歴史や文化、景観を守る「ここに住む人」になっていただけたらと願っております。
「丹波篠山里山暮らし3日間」
人とつながり、暮らすように旅をする3日間

―旅行内容―
のどかな里山が広がる丹波篠山。この町の魅力は、自然との調和を大切にした心地よい景観、受け継がれてきた伝統や文化、そして新しい考え方やものごとを取り入れる風土があることです。土地の人々が育んできたていねいな暮らしに惹かれ、近年多くの方々が移り住んで来られ、日々この里山で新たな交流が生まれています。
「なつかしくて、あたらしい」、丹波篠山を訪れる多くの方がもつ印象です。
伝統に寄り添いながらも、古民家再生の先駆者であるNIPPONIAや、農業や林業の新しいビジネスモデル、里山保全活動を通じた交流プロジェクトなど、地域イノベーションの先端事例がいくつも生まれています。土地に根差した『農』や『山』で生きる暮らし。800年の歴史を持つ丹波焼をはじめとした『ものづくり』を営む人々。伝統と文化を守り、つなげる古民家の再生。今回のツアーは、この丹波篠山ならではの生業(なりわい)や暮らし方、それを手がける人々に出会う旅です。美しい里山を舞台に地域に根ざした取り組みを続ける人たちの情熱、そしてその考えに触れてみてください。
―お宿―
3日間の旅『里山暮らし』で滞在するのは、茅葺の屋根が特徴的な農村地域の古民家を活かしたお宿です。どの家も建てられてから100年以上もの時間を過ごしてきました。かつて何代かの人の手を渡りながら、宿場町や集落にとけ込み、人と建物が一緒に生きてきた家。『古民家』が内包しているのは、その土地の固有の風景や文化、受け継がれてきた人の営み、暮らしの残り香です。ちょっと不便さを感じても、“その土地に暮らす”ということを追体験させてくれる本物さがあります。
運営企画 Masse丹波篠山
事務局 一般社団法人ウイズささやま(地域限定旅行業 地域797号)
寄付金の使い道
暮らすように泊まる「里山暮らし3日間」ツアーの実施のために活用させていただきます。
年間3回実施。冬季は12/15~12/17の3日間でツアー実施をします。
※毎年2回~3回 季節を変えて実施しています。
※各回旅のテーマを変えて実施しています。
目標金額以上に集まった場合、次年度以降、同様の趣旨の事業実施に活用します。目標金額に達しなかった場合でも事業実施をします。
【事業実施のスケジュール】
・2023年度10月27日(金)~29日(日)
・2023年度12月15日(金)~17日(日)
以降は日程が決まり次第公式サイトでお知らせいたします。
旅のコンシェルジュのひとりとして
旅のコンシェルジュメンバーは丹波篠山市出身と移住者
旅をつくるのはMasse丹波篠山の7名のメンバー。

私をふくめ、2名は地元生まれ地元育ちのスタッフ、後のメンバーは全員移住者です。
今日まで里山暮らし3日間に参加された72名のうち、28名の方が移住もしくは関係人口となられ、丹波篠山で豊かな時間を過ごされています。
私たちコンシェルジュは、参加者をお客様としてではなく、「古くからの友人」のようにお迎えし、おもてなします。
旅ナカでは自身も旅行者のように、地域のコンテンツを楽しみ、プレイヤーの話に感動し、食事を共にし、里山の景観のすばらしさを共に分かち合います。
コンシェルジュ達は、地元出身者と移住者それぞれの目線でお客様との会話を楽しみ、交流します。
旅アトには、LINEグループで友達同士のようなやりとりが延々と続きます。
地元からイベントのお知らせ発信だったり、参加者から丹波篠山の野菜をつかったレシピと料理の写真が送られてきたり、「丹波篠山の祭にきてま~す」というお知らせだったり。丹波篠山を真ん中につながり続けています。
コンシェルジュ自身が参加者と友達となる事で、それが「お仕着せではない移住支援」につながり、結果移住へとつながっていると感じます。「最初は移住しようとまったく思っていなかった」という人が案外多いのもおもしろいところです。
そしてもう一つ大きい事は、ツアーに参加するごとに、コンシェルジュである自分自身のシビックプライドが高まっていると感じています。
それは、小さいころから目にしてきた「当たり前の丹波篠山の風景」を「特別なことだ」と評価してくださり、ときに涙を流して感動してくださる参加者の皆様のおかげだと思っています。
私が実体験しているこの感情の変化を、ぜひ地元の方にも伝播させたいと思っています。
そういう意味で、「里山暮らし3日間」は「ここに住む人」を大切にする事、歴史や文化を守ることに一役かえるのではおもっています。
参加者の声
ツアー参加後、コンシェルジュに就職
丹波篠山へ来た時に、美しい景色だけでなく、人々とのコミュニケーションや出会いが貴重な体験として記憶に残りました。

道端で子どもとすれ違った際、「こんにちは!」と自ら挨拶をしてくれたことが衝撃的でした。地域の方とも挨拶から自然と会話が始まり、いつも長めの立ち話し、いつも元気をもらっています。少し関西なノリがさらに心地いいですね。
今の時代だからこそ、ちょっと昔っぽさがある「人との濃いめのつながりができる場所」に身を置くことで、良くも悪くも人と直接に声をかわすことが大事だと気が付きました。
より多くの人に、この地域の暮らしの体験を通して深く知っていただき、また地域に住む人たちにも素晴らしいところなんだ。と、改めて感じてもらえるような、そんな旅作りをしたいと思っています。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
薪 30kg 40cm クヌギ・ナラ・カシ 高級広葉樹3種のミックス (大割~小割)…
15,000 円
天日による自然乾燥を1年以上しました。
樹種は火持ちがよく高級と言われているクヌギ・ナラ・カシのみが入っています。
薪ストーブ、BBQ、焚火など様々な用途でご使用いただけます。
■生産者の声
私たち薪屋いるくは、未来を見据えた森林との共存を目的とした活動をしています。
皆様の寄付ならびにご協力により、放置された森林の手入れや植林などの活動を行い『環境』『森林』『林業』を守る事に繫がります。よろしくお願いします。
【注意】
※自然乾燥ですので虫、汚れ、カビなどが付着している事があります。また、湿気が多い場所での保管によりカビや虫が発生する場合がありますが、どちらも品質には問題ございません。
※表示の重さ30kgは段ボール込みです。
※重さやサイズにばらつきがあります。
※長さは4cmほど前後する事があります。
※保管する場合は風通しの良く濡れない場所で保管をしてください。
※画像はイメージです。
段ボールなどの入れ物が写真と異なる事があります。
※樹種の比率は在庫状況により偏ることや無い樹種がある事があります。
【製造場所】
〒669-2222 兵庫県丹波篠山市味間南1005番1
事業者名:薪屋 いるく
連絡先:080-1472-3985
◎関連キーワード
薪 キャンプ BBQ 焚火 クヌギ ナラ カシ アウトドアグッズ 人気 おすすめ 送料無料兵庫県丹波篠山市
-
令和6年産 丹波篠山産 黒大豆(2Lサイズ)200g×3袋(真空パック)
14,000 円
丹波篠山の豊かな気候風土で育ち、長年培われた技術によって日本一との評価を得ている丹波黒大豆!!
阪本屋では10mm以上の大粒(2L)のみを販売しています。阪本屋の契約農家の方が丹精込めて作られた黒大豆を阪本屋従業員が一粒ずつ手より選別を行い、品質をチェックしてから袋詰めし、お客様へお届けします。
少量小分けして真空パックにしていますので、長期保存(1年間)ができ、使いまわしが良く、安心してお使い頂けます。
お届けは2024年12月15日以降、順次発送します。
提供事業者: 株式会社阪本屋 (079-552-1018)兵庫県丹波篠山市
-
丹波黒豆プリン10個入りギフトBOX
14,000 円
丹波篠山黒大豆を100%使用した濃厚な黒豆のプリンです。
丹波篠山市今田町にある丹波篠山大内農場産の黒大豆のみを使用し、当店で自家炊きした黒豆をプリンに仕上げています。
濃厚な黒豆の味わいなのに甘さ控えめなのであっさりとお召し上がりいただけます。
2016年度五つ星ひょうご受賞
某人気番組でスイーツNo.1受賞
他テレビや雑誌によく掲載されています。
※着日時指定がない場合には丹波黒豆プリンの賞味期限が短いためお届け日時のご相談電話をさせて頂きます。
提供事業者:手作りケーキのお店 アリス / TEL079-594-3963兵庫県丹波篠山市
-
丹波篠山産 丹波黒枝豆3袋セット【冷凍】
12,000 円
丹波篠山の豊かな大自然の恵みを受けて育った黒大豆の代表品種「丹波黒」の枝豆。
丹波篠山黒大豆の老舗『小田垣商店』の長きにわたるノウハウとケンミン食品の冷凍技術がコラボして誕生しました。
秋のほんの短い期間だけ収穫できる、黒大豆の代表品種「丹波黒」が、ご家庭でいつでも美味しくお召し上がりいただけます。
黒豆に成長する途中の、まだ若くてやわらかい豆を枝豆として収穫します。
茶色い斑点は、丹波黒の特徴です。また黒っぽい粒もまじりますが、黒豆への成長過程で緑から黒へと変化するものです。
不良品ではございませんので、安心してお召し上がりください。
2023年12月1日ご注文分より、2023年度産の丹波黒枝豆をお届けいたします。
提供事業者: ケンミン食品 (078-366-3035)兵庫県丹波篠山市
-
篠山城下町ホテルNIPPONIA 1泊2日ペア宿泊券(2食付き)
426,000 円
数多くの史跡、豊かな自然と古の日本文化が残る美しい町・丹波篠山。
当ホテルは、国の史跡に指定された篠山城跡を中心に、江戸時代から続く城下町全体を「ひとつのホテル」と見立てた分散型ホテルです。
客室は、旧家の趣を残したまま現代の快適性を備えながら、可能な限り「そのままに」リノベート。
ご夕食は、但馬牛・ジビエ・松茸・黒大豆など、数々のブランド食材を使用した地産地消のフレンチをどうぞ。
丹波篠山の土地を五感で感じる、自然の生命力に満ちたフルコースをご堪能ください。
お目覚めの朝には、炊き立ての篠山デカンショ米のご飯に黒豆味噌のお味噌汁など地元食材をつかった心落ち着く和朝食をご用意しております。
まちにとけこむように泊まる体験をお楽しみください。
【内容】
1泊2日ペア宿泊券
夕朝食付き
チェックイン:15:00~ チェックアウト:~12:00
【ご利用期間】チケット発行日より1年間
【除外日】GW・お盆・クリスマス・年末年始
【ご利用方法】
チケットとあわせてご案内する専用の予約ページよりご予約いただき、ご宿泊当日フロントのスタッフに必ずチケットをお渡しください。
【連絡先】
お問い合わせ・お電話でのご予約
VMG 総合窓口
受付時間:11:00~20:00
0120-210-289
info@sasayamastay.jp
■注意事項
※VMGグランド以上のお部屋の中からお任せとなります。
※歴史的建造物の保存を目的として当時の趣や風情を残して再生しているため、断熱性や気密性は高くありません。あらかじめご理解ください。
※日本家屋の風情と、ホテルですごす非日常の時間をお楽しみいただくため、テレビや時計、明々とした照明をご用意しておりません。
※宿泊中の各種料金(食事内容の変更、ドリンク類の追加、お土産など)は本宿泊券には含まれておりません。
※ご宿泊いただく方の人数追加には、別途料金が必要になります。
※アレルギー、お苦手な食材等ございましたら、お申し付けくださいませ。
※寄付のお申込み手続き完了後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
※本宿泊券の払い戻し・換金は致しません。
※本券の盗難、紛失等の責任は負いませんので、保管には十分ご注意ください。兵庫県丹波篠山市
-
篠山城下町ホテルNIPPONIA レストラン 〈ルアン〉ディナーペアチケット
87,000 円
ディナーコース(アミューズ・前菜・スープ・魚料理・但馬牛のメイン料理・デザート)2名様分チケット。
黒豆や栗、松茸をはじめとするブランド食材の宝庫・丹波篠山。レストラン「ルアン」は、その丹波篠山の城下町で築100年を超える邸宅をリノベートしたレストランです。
景観重要建造物にも登録されている特別な空間で、兵庫のブランド黒毛和牛・但馬牛をはじめとするこの土地ならではの食材を使用し、フレンチの技法をベースに食材本来の美味しさを引き出したディナーコースをご提供いたします。
都会の喧騒から離れ、自然に囲まれた丹波篠山の土地で、ゆったりとお食事を楽しむ至福のひとときをお過ごしください。
【ご利用期間】チケット発行日より1年間
【除外日】GW・お盆・クリスマス・年末年始
【ご利用方法】
チケットとあわせてご案内する専用の予約ページよりご予約いただき、ご宿泊当日フロントのスタッフに必ずチケットをお渡しください。
【注意事項】
※本券では大人2名様分のお食事がご利用いただけます。人数追加やドリンク等のご注文は別途ご料金を頂戴いたします。
※アレルギー、お苦手な食材等ございましたら、お申し付けくださいませ。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
※寄付のお申込み手続き完了後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
※本券の現金への引き換え、再発行、払い戻しはいたしかねます。
※本券の盗難、紛失等の責任は負いませんので、保管には十分ご注意ください。
【連絡先】
お問い合わせ・お電話でのご予約
VMG 総合窓口
受付時間:11:00~20:00
0120-210-289
info@sasayamastay.jp兵庫県丹波篠山市
-
篠山城下町ホテルNIPPONIA 1泊2日ペア宿泊券(朝食付き)
350,000 円
数多くの史跡、豊かな自然と古の日本文化が残る美しい町・丹波篠山。
当ホテルは、国の史跡に指定された篠山城跡を中心に、江戸時代から続く城下町全体を「ひとつのホテル」と見立てた分散型ホテルです。
客室は、旧家の趣を残したまま現代の快適性を備えながら、可能な限り「そのままに」リノベート。
お目覚めの朝には、炊き立ての篠山デカンショ米のご飯に黒豆味噌のお味噌汁、地元野菜の小鉢など、新鮮な地元食材をつかった心落ち着く和朝食をご用意しております。
まちにとけこむように泊まる体験をお楽しみください。
【内容】
1泊2日ペア宿泊券
朝食付き
チェックイン:15:00~ チェックアウト:~12:00
【ご利用期間】チケット発行日より1年間
【除外日】GW・お盆・クリスマス・年末年始
【ご利用方法】
チケットとあわせてご案内する専用の予約ページよりご予約いただき、ご宿泊当日フロントのスタッフに必ずチケットをお渡しください。
【連絡先】
お問い合わせ・お電話でのご予約
VMG 総合窓口
受付時間:11:00~20:00
0120-210-289
info@sasayamastay.jp
■注意事項
※VMGグランド以上のお部屋の中からお任せとなります。
※歴史的建造物の保存を目的として当時の趣や風情を残して再生しているため、断熱性や気密性は高くありません。あらかじめご理解ください。
※日本家屋の風情と、ホテルですごす非日常の時間をお楽しみいただくため、テレビや時計、明々とした照明をご用意しておりません。
※小学生以下のお子様もご利用いただけます。ご予約の際にお申し付けください。
※宿泊中の各種料金(食事内容の変更、ドリンク類の追加、お土産など)は本宿泊券には含まれておりません。
※ご宿泊いただく方の人数追加には、別途料金が必要になります。
※アレルギー、お苦手な食材等ございましたら、お申し付けくださいませ。
※寄付のお申込み手続き完了後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
※本宿泊券の払い戻し・換金は致しません。
※本券の盗難、紛失等の責任は負いませんので、保管には十分ご注意ください。兵庫県丹波篠山市
-
【ペットと泊まる】篠山城下町ホテルNIPPONIA 1泊2日ペア宿泊券(2食付き)
524,000 円
丹波篠山のまちで、わんちゃんと一緒に歴史建築に泊まる非日常体験<夕朝食付>
400年前、篠山城跡を中心に栄え、今も当時の商家や武家の風情が残る丹波篠山のまち。
大阪や神戸から車で70分、京都方面から90分の立地ながら、
400年前の建築物が趣そのままに残っており、町の一部は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
篠山城下町ホテル NIPPONIAは、丹波篠山城の城下町をひとつのホテルと見立てた分散型ホテルとして、
まちに点在する文化財や歴史建築を上質な客室にリノベーションしています。
扉や壁の風合いなど歴史建築の美しさを残しながら、わんちゃんも過ごしやすいように工夫を凝らし、
わんちゃん用アメニティも充実させています。旅行デビューでもご安心ください。
歴史と文化に思いを馳せリフレッシュする、贅沢なご滞在をご堪能ください。
【詳細】
ペットと泊まれる1泊2日ペア宿泊券
ダイニングでの夕食・朝食付
(わんちゃんのお食事は、お客様自身でご用意ください。お部屋にてお召し上がりいただけます。)
チェックイン:15:00~ チェックアウト:~12:00
【ご利用いただけるわんちゃん】
・小型犬と中型犬のみ宿泊可能です。
・以下の条件にすべて当てはまること
・トイレのしつけが済んでいる
・予防接種が完了している
・無駄吠えしない
・留守番ができる (レストラン・フロントにがわんちゃんとご一緒いただけないため、お食事の際にはお留守番の必要がございます。)
・発情中ではないこと
・生後4か月以上であること
・1部屋につき3匹までかつ合計体重25キロまでであること
【ご利用期間】チケット発行日より1年間
【除外日】GW・お盆・クリスマス・年末年始
【ご利用方法】
チケットとあわせてご案内する専用の予約ページよりご予約いただき、ご宿泊当日フロントのスタッフに必ずチケットをお渡しください。兵庫県丹波篠山市
現在進捗情報はありません。
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山市は兵庫県の中東部に位置し、大阪や京都、神戸から約1時間の距離でありながら歴史文化を色濃く残す城下町と自然豊かな農村風景が混在する情緒あふれる田園都市です。
黒大豆・黒枝豆をはじめ、栗やぼたん鍋などのたくさんの特産品と丹波焼をはじめクラフトマンシップが宿るまちです。2つのストーリーの日本遺産認定、ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟、日本農業遺産認定など国内外から高い評価をいただいています。
特に近年では移住者が急増しており、都市部へ通いながらも自分らしい田舎暮らしができるまちとして注目を集めています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。