横浜市立 野毛山動物園 動物たちと触れ合える「ふれあいコーナー」をリニューアルします!
カテゴリー:動物
寄付金額 3,746,000円
目標金額:3,000,000円
- 達成率
- 124.8%
- 支援人数
- 202人
- 終了まで
- 受付終了
神奈川県横浜市(かながわけん よこはまし)
寄付募集期間:2023年8月1日~2023年10月31日(92日間)
横浜市立野毛山動物園

横浜市では野毛山エリア全体の魅力向上のため、周辺施設と連携した野毛山動物園リニューアルを進めています。その先行整備として、「なかよし広場(ふれあいコーナー)」等のリニューアルに着手しており、その財源の一部とする為、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングを実施します。
このリニューアルにより、天候に左右されずにふれあい体験をお楽しみいただける様になります。
完成は、令和6年度を予定しています。
市内の方、市外の方にご寄附をいただけます。広く皆様からのご支援をお待ちしております。
多世代にわたって愛される動物園・リニューアルプロジェクト始動!
横浜市立野毛山動物園は、2021年4月1日に開園70年を迎えた、横浜市に3つある市立動物園で最も歴史ある動物園です。
入園無料ということもあり、子どもから大人まで多世代にわたる方々が、市内外から気軽に遊びに来てくださっており、長きにわたり愛され、大切な思い出の場所の一つになっています。


一方、施設の老朽化が進んでおり、来園者サービスやバリアフリーへの対応などの課題があります。
そこで、こうした課題に対応し、来園者にとっても動物にとっても、居心地が良い動物園を目指して、野⽑⼭動物園をリニューアルすることとなりました。
その第一弾として、「なかよし広場(ふれあいコーナー)」のリニューアルに着手します!


天候に左右されずに動物とふれあえるように。
横浜市立野毛山動物園では、“命のぬくもり”を実感する場として、モルモットやハツカネズミなどの小動物とのふれあいができます。
しかし、現在の施設は雨風を防ぐことができないため、雨が降った場合にはふれあい体験を中止せざるをえなくなっています。そこで天候に左右されず、雨天時でも炎天下でもいつでも快適にふれあい体験ができるよう、なかよし広場をリニューアルします。
完成は令和6年度を予定しています。





野毛山動物園への寄附について
寄附金の使い道
いただいたご寄付は、ふれあいコーナー「なかよし広場」のリニューアルに大切に活用させていただきます。
※目標金額に達する/達しないにかかわらず、上記使い道へ活用させていただきます。
特集「 横浜市×キタムラ オリジナルバッグを持って訪ねたい野毛山動物園へ」
横浜元町のオリジナルバッグブランド・キタムラと横浜市のコラボによる、「野毛山動物園オリジナルランチバッグ」を持って、野毛山動物園の動物たちに会いに行きました。

お礼の品のご紹介(横浜市外在住者限定)
市外在住の方からの御寄附には、寄附金額に応じて各種返礼品をご用意しております。
※地方税法等の規定により、横浜市内にお住まいの方には返礼品を送付していません。
-
2023年11月08日 18:57
目標を達成しました!
皆様からのあたたかい応援により、目標金額の300万円を大きく上回る約374万円、202人の方にご寄附いただき、無事目標達成することができました。
たくさんのご支援、誠にありがとうございました。
いただいたご寄附は、野毛山動物園のふれあいコーナーのリニューアルに大切に活用させていただきます。
今後も野毛山動物園をはじめ、横浜市立動物園(よこはま動物園ズーラシア、金沢動物園)への応援をよろしくお願いいたします。もっと見るコメント 1件
ななし さん
野毛山動物園には40年近く前、幼稚園の頃に、年に何回も親と妹と通っていたので、お返しとして、お役に立て良かったです
2023/11/10 18:41
横浜市立野毛山動物園
ななし様
このたびは本プロジェクトにご支援をいただき、誠にありがとうございました。
また、心温まる素敵なエピソードをコメントしていただきありがとうございます。
これからも歴史ある野毛山動物園らしさを活かしつつ、さらに心地よくお過ごしいただけるようリニューアルを進めてまいります。2023/12/25
ななし さん
野毛山動物園には40年近く前、幼稚園の頃に、年に何回も親と妹と通っていたので、お返しとして、お役に立て良かったです
2023/11/10 18:41
横浜市立野毛山動物園
ななし様
このたびは本プロジェクトにご支援をいただき、誠にありがとうございました。
また、心温まる素敵なエピソードをコメントしていただきありがとうございます。
これからも歴史ある野毛山動物園らしさを活かしつつ、さらに心地よくお過ごしいただけるようリニューアルを進めてまいります。2023/12/25
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年09月26日 10:00
「なかよし広場」でのふれあい体験を紹介します!
今回リニューアルする「なかよし広場」のふれあい体験では、カゴの中にいるモルモットの背中をやさしくなでたり、ケースの中でハツカネズミとふれあうことができます。
ふれあい体験をされた方からは「モルモットが思ったより大きかった」「ハツカネズミがすばしっこくてかわいい」といった感想をいただいています。
また、小学校のプログラムの一環としてもご利用いただいており、ふれあい体験を通じて、動物を大切にする気持ちを育んでいます。
お休みの日はぜひ野毛山動物園にお越しいただき、かわいい動物たちとふれあってみてください!もっと見るコメント 1件
ゲスト さん
寄付後に、久しぶりに野毛山動物園に行きました。のんびりした雰囲気でほのぼのできました。新しい広場ができたら、すぐに見に行きたいです!楽しみにしています。
2023/12/22 16:07
横浜市立野毛山動物園
このたびは本プロジェクトにご支援をいただき、誠にありがとうございました。
また、野毛山動物園にもご来園いただいたとのこと、ありがとうございます。
皆さまに野毛山動物園を今よりもっと楽しんでいただけるよう、リニューアルを進めてまいります。2023/12/27
ゲスト さん
寄付後に、久しぶりに野毛山動物園に行きました。のんびりした雰囲気でほのぼのできました。新しい広場ができたら、すぐに見に行きたいです!楽しみにしています。
2023/12/22 16:07
横浜市立野毛山動物園
このたびは本プロジェクトにご支援をいただき、誠にありがとうございました。
また、野毛山動物園にもご来園いただいたとのこと、ありがとうございます。
皆さまに野毛山動物園を今よりもっと楽しんでいただけるよう、リニューアルを進めてまいります。2023/12/27
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
神奈川県横浜市
「ふるさと納税」は、応援したい自治体に対して寄附という形で力になれる制度です。
横浜市では、「横浜を応援したい」という気持ちを広く募っており、寄附金の活用先を25の事業・目的から選択できます。
あなたのヨコハマを想う気持ちで、ヨコハマの未来を一緒に創りませんか?
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。