【新型コロナウイルス感染症の影響で4年ぶりの開催となる沼田まつりを盛り上げたい】新生「沼田まつり」プロジェクト(群馬県沼田市)
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 936,000円
目標金額:1,200,000円
- 達成率
- 78%
- 支援人数
- 55人
- 終了まで
- 受付終了
群馬県沼田市(ぐんまけん ぬまたし)
寄付募集期間:2023年6月19日~2023年7月31日(43日間)
【新型コロナウイルス感染症の影響で4年ぶりの開催となる沼田まつりを盛り上げたい】新生「沼田まつり」プロジェクト(群馬県沼田市)

群馬県沼田市で毎年8月3日〜5日に開催する「沼田まつり」は、江戸時代から続く歴史ある祭りで、市の人口の4倍以上が訪れる沼田市最大のイベントでしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で3年にわたる開催自粛を余儀なくされ、祭りの開催を楽しみにしている人たちからは、毎年落胆の声が寄せられていました。
そして今年、新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」に移行したことなどを受け、沼田まつり実行委員会は4年ぶりの祭り開催を決定しました。久しぶりの祭りを盛大に盛り上げ「史上最高の祭り」とするために様々な企画を検討しましたが、昨今の物品等の値上げのあおりを受け、理想とする「沼田まつり」の開催にはどうしても予算が足りないことがわかりました。
皆さんからのご寄付は、祭りの主役となる神社みこし、山車(まんどう)、天狗みこしなどによる各行事の運営にかかる費用にプラスし、沼田まつりを観客の皆さまにも、参加する皆さまにもより満足いただける内容にするために、大切に活用させていただきます。
このプロジェクトは、通常の沼田市ふるさと納税の返礼品のほか、このプロジェクト限定の返礼品として、デルモンテ「食塩無添加トマトジュース」「食塩無添加野菜ジュース」さらには非売品の「沼田まつり手ぬぐい」も選択できます。
ふるさと納税を通じてこのプロジェクトの応援をよろしくお願いいたします。また、今年の8月3日〜5日は、新しく生まれ変わった「沼田まつり」へぜひお越しください。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
市の人口の4倍以上の人が訪れる沼田市最大のイベント「沼田まつり」
沼田まつりは、江戸時代から続く「沼田祇園祭」(おぎょん)を起源とする歴史ある祭りです。農家の夏仕事が一段落した8月3日〜5日に開催されることから、町の人々ばかりでなく、近在農家も含めた利根一円の生活暦の一つであり「蚕すんだら 沼田のまつり つれていくから 辛抱おしよ」と唄われ、つらく厳しい農作業もこの祭りがあるゆえ慰められていたといわれています。
沼田まつりでは、神社みこしの渡御をはじめ、各町会によるみこしの共演、優美華麗な山車(まんど)の行列、大勢の祭り支度の参加者が踊り歩く「千人おどり」(流し踊り)、子供だけで担ぐみこし行列のほか、大天狗面をみこしに仕立て約300人の女性だけで担ぐ沼田まつりの華「天狗みこし」等の行事が行われ、毎年20万人以上の人が訪れる沼田市最大のイベントでした。
新型コロナウイルス感染症による3年にわたる開催自粛
新型コロナウイルス感染症の蔓延は、他の全国各地のイベントと同様、沼田まつりの歴史を止めました。令和2年から令和4年までの3年間の開催自粛を余儀なくされ、最小限の神事のみを行う体制が続きました。
この間、沼田市役所で沼田まつりの開催を担当している産業振興課には、毎年沼田まつりの時期が近づくとたくさんの問い合わせがありました。
「今年は、沼田まつりはありますか?」
開催自粛は、参加者の皆さんの健康と安全を守るための判断ではありましたが、沼田まつりの開催を楽しみにしている皆さんに「ありません」とお答えする期間が続くほど、やるせない思いが増していきました。
4年ぶりの開催!しかし、さまざまな課題が・・・
そして、ついに今年、新型コロナウイルス感染症がインフルエンザと同じ「5類感染症」に移行したことを受け、沼田まつり実行委員会では沼田まつりの4年ぶりの開催を決定しました。
新生・沼田まつりを盛大に開催し、訪れた方の記憶に色濃く残るイベントとなるよう、沼田まつり実行委員会ではさまざまな企画を検討していきました。
しかし、昨今の物品等の値上げのあおりを受け、理想とする沼田まつりを開催するためにはどうしても予算が足りないことがわかりました。
そこで沼田市では、新生・沼田まつりを「史上最高の祭り」とするために、ふるさと納税型クラウドファンディングでこのプロジェクトを応援してくださる方を全国から募集することにしました。
このプロジェクトでいただいたご寄附は、次のようなことに活用させていただきます。
寄附金の使い道
お寄せいただいたご寄付は、祭りの主役となる、神社みこし、山車(まんどう)、天狗みこしなどによる各行事の運営にかかる費用にプラスし、沼田まつりを観客の皆さまにも、参加する皆さまにも、より満足いただける内容にするために、大切に活用させていただきます。
事業スケジュール(沼田まつり開催期間)
令和5年8月3日〜5日
人気の「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」や非売品の「沼田まつり手ぬぐい」が返礼品で選べる!



このプロジェクトを応援するため、沼田市内にある「日本デルモンテ株式会社 本社・群馬工場」が製造している同社の人気商品「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」を新規に返礼品にご登録いただきました。
プロジェクト期間中にこの返礼品をお申し込みいただけるのは、このプロジェクトにご支援いただいた場合のみです。
また、非売品の「沼田まつり手ぬぐい」も返礼品としてお選びいただけます。本プロジェクトへのご支援をぜひご検討ください。
【注意事項】
※「デルモンテ トマトジュース」(有塩)は、本プロジェクトの公開以前から沼田市の返礼品として提供していた商品です。
※「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」は、プロジェクト期間終了後、沼田市へのふるさと納税ができる「ふるさとチョイス」以外のその他のポータルサイトでも返礼品として選択できるようになる予定です。
※「沼田まつり手ぬぐい」については、このプロジェクト限定の返礼品です。プロジェクト終了後の提供は、予定していません。また、色を選択することはできません。
沼田市産業振興課の担当者から皆さまへ

4年ぶりの祭りを盛大に開催し、沼田市から全国に、沼田まつりのエネルギーを発信していきたいと考えています。
今年の8月3・4・5日は、パワーアップした沼田まつりを体験しに、ぜひお出かけください。
本プロジェクトへの支援に対するお礼の品について
沼田市外在住の皆さま
【注意事項】
・本プロジェクトへの寄附は、通常のふるさと納税同様、寄附金控除の対象となります。
・沼田市外にお住まいの方には、本市自慢の物産品による本市のPRの意味を込め、お礼の品を送らせていただきます。
・お礼の品のお届けには、迅速を心がけてまいりますが、1~2カ月程度のお時間をいただく場合がございます。ご容赦ください。
・お礼の品の選択は、最大10品までとさせていただきます。ただし、お礼の品を複数選択する場合は、ふるさとチョイス会員登録の上、ログインする必要があります。
沼田市内在住の皆さま
【注意事項】
・本プロジェクトへの寄附は、通常のふるさと納税同様、寄附金控除の対象となります。
・お礼の品は、ふるさと納税制度の趣旨に沿って、沼田市外にお住まいの方に限らせていただいております。
・沼田市民の皆さんには、お礼の品をお送りすることはできませんが、本プロジェクトへのご支援をよろしくお願いいたします。
沼田まつりについて

-
令和7年産 新米予約《高級桐箱入り》沼田のこしひかり「みずのながれ」9kg×1…
110,000 円
■日本オーガニック協会 認定者監修■
栽培期間中、化学合成肥料や動物性肥料は使っておりません。
自家製緑肥や天然由来のものを使用しております。活性炭が酸性土壌を中和し、最適な状況を再現。 このお米は香り・甘みが強く、一粒一粒がしっかりしているので冷めても美味しくいただけます。
いつもより水少なめに炊くのがおすすめです。
清らかな雪解け水の水源 標高2158mにそびえる日本百名山・武尊山を水源とする清らかな雪解け水。透き通ったミネラル豊富な自然の水は冷たく、お米を甘くしっかりした食感を与えてくれます。
■桐箱について■
桐箱には防虫効果があると言われ、温度と湿度を一定に保ってくれます。この桐箱もまた沼田産の桐を使っており、職人さんが一つ一つ手作りで作っています。
○安心の実績
地元の老舗旅館やレストランに卸させていただいています。食のプロも認める美味しさで、利用客から生産者へ直接のお問い合わせもいただいております。
○環境に寄り添った農法
手間暇は一切惜しまず、仕事量は格段に増えますが、安心と味を求めて栽培しています。
○気候は国内随一
新潟の魚沼から山を挟み反対側の沼田市は寒暖差が非常に大きく、土地柄的にも稲作にとても適した気候ではあるものの、地形的に大量生産が難しい山間部に位置しています。
生産者の声:この度は数多くの返礼品の中からご覧いただき、ありがとうございます。生産者の中嶋と申します。有機JAS認定員として活動する中、本当に美味しいものを作りたいと思い、研究を重ねてできたお米です。いつもより少し贅沢なお米を味わってみませんか?
■ 群馬県 沼田市 ■
こしひかり コシヒカリ 白米 精米群馬県沼田市
-
《11月中旬以降発送》先行予約 果実の里 原田農園 ぐんま名月 1箱 6玉入り
9,000 円
★《先行予約》受付中!2025年11月中旬以降発送です。
★収穫後お申し込み順に順次発送いたします!
河岸段丘で有名な沼田市は、朝晩の寒暖差が激しく、冬場は夜厳しい寒冷地域です。その寒暖差によって凝縮された旨味が詰まったりんご【ぐんま名月】が作られます。
ぐんま名月は「あかぎ」に「ふじ」を交配して育成した品種です。
果皮は全体的に黄色く、一部がほんのりと赤く着色しているもの特徴の一つです。味は甘味が強く、酸味は少なめ。果肉は歯ごたえがあり、香りがよくて果汁が豊富です。
【生産者の声】
甘みが濃く、歯ごたえがあり、香りがよくて果汁が豊富なりんご【ぐんま名月】を是非ご賞味ください。
■ 群馬県 沼田市 ■
林檎 りんご リンゴ群馬県沼田市
-
風に乗り鳥の気持ちになる! パラグライダータンデムフライト体験 お一人様…
44,000 円
鳥のように大空を飛んでみたいと思ったことはありませんか?
その想いを叶えてくれる翼が、パラグライダーです。
パラグライダーはジョギング程度走れる方であれば、どなたでも体験できます。
操縦はプロのベテランインストラクターにお任せ。安心してお気軽にフライトできます。
関東圏最大規模の高度差450mの山から飛び立ち、約10分程度の空中散歩を体験していただけます。
滞空時間は気象条件により異なりますのでご了承ください。
眼下に広がる雄大な景色を飛びながらご堪能ください。感動すること間違いなしです。
関越自動車道沼田ICより約10分という好立地も魅力的。首都圏から車で約2時間です。
風を見るための吹き流しと看板が目印です。
カーナビに上手く誘導されない場合は、ゴルフクラブスカイリゾートを目指してお越しください。
【事業者の声】
インストラクターの上野です。空を飛び始めて35年になります。
はじめは怖がる方もいらっしゃいますが飛び始めてしばらくするとすぐに慣れる感じでしょうか。
ほとんどの方が感激して「もう一度飛びたい!」とおっしゃいます。実際に何回も来られる方も多いです。
是非一度体験してみてください。
■ 群馬県 沼田市 ■群馬県沼田市
-
純国産椎茸パウダー 3本セット 群馬県 しいたけ シイタケ
7,000 円
椎茸を乾燥させて「うまみ」を凝縮し、食べやすいようパウダー状に加工いたしました。
地元月夜野きのこ園様の厳選された椎茸100%のみを使用した椎茸パウダーを2本、高級ヒマラヤ岩塩入りを1本、の合計3本セットです。
添加物は一切使用しておりませんので、お子さまの離乳食から、年配の方の介護食まで安心してお召し上がりいただけます。
■生産者の声
健康長寿プロジェクトinぬまたは、屋号の通り健康で長生き出来ることを願い、椎茸パウダーを作りました。スーパーなどで売っていないため、食べ方は説明書にて紹介させていただいております。
椎茸パウダーのおすすめは味噌汁、うどんです。
イチオシは、ヨーグルトに、椎茸パウダーとジャムを入れて食べると美味しいだけでなく、とても体に良いです。
高級ヒマラヤ岩塩入りのおすすめは、おかゆ、温泉玉子です。
イチオシは、お好みの肉を焼いて、椎茸岩塩とレモン汁をかけると、さっぱり食べられ、やみつきになる事間違いないです。どうぞお試しください。
■ 群馬県 沼田市 ■群馬県沼田市
-
風に乗り鳥の気持ちになる! パラグライダータンデムフライト体験 ペアチケ…
87,000 円
鳥のように大空を飛んでみたいと思ったことはありませんか?
その想いを叶えてくれる翼が、パラグライダーです。
パラグライダーはジョギング程度走れる方であれば、どなたでも体験できます。
操縦はプロのベテランインストラクターにお任せ。安心してお気軽にフライトできます。
関東圏最大規模の高度差450mの山から飛び立ち、約10分程度の空中散歩を体験していただけます。
滞空時間は気象条件により異なりますのでご了承ください。
眼下に広がる雄大な景色を飛びながらご堪能ください。感動すること間違いなしです。
関越自動車道沼田ICより約10分という好立地も魅力的。首都圏から車で約2時間です。
風を見るための吹き流しと看板が目印です。
カーナビに上手く誘導されない場合は、ゴルフクラブスカイリゾートを目指してお越しください。
【事業者の声】
インストラクターの上野です。空を飛び始めて35年になります。
はじめは怖がる方もいらっしゃいますが飛び始めてしばらくするとすぐに慣れる感じでしょうか。
ほとんどの方が感激して「もう一度飛びたい!」とおっしゃいます。実際に何回も来られる方も多いです。
是非一度体験してみてください。
■ 群馬県 沼田市 ■群馬県沼田市
-
発知渓流つりセンター 特設釣場遊漁証 1時間券×1枚
11,000 円
1時間、竿釣りで釣りを思う存分楽しめます。
都度、マスを補充しますので、場所を取り合わなくても釣ることができます。
近くに腕章を付けた管理者がおり、初心者の方には釣り方を教えます。
ご家族や仲間達と楽しく渓流釣りをしませんか?
〈発知渓流つりセンター〉
営業期間:3月21日~11月23日(3月、11月は土日、祭日のみの営業となります)
営業時間:午前8時~午後5時
定休日 :木曜日(祭日は営業、8月は無休)
駐車場 :無料(約30台収容可能)
〈発知渓流つりセンター特設釣場遊漁証〉
遊漁時間:1時間券
漁具漁方:竿釣で餌釣
遊漁区域:発知渓流つりセンター内
釣った魚をそのままお持ち帰りになる場合は、無料です。
時間を追加したり、竿を追加したり、その場で焼いてお召し上がりになったりする場合は追加料金が発生します。
(炭焼き代100円/1匹・腹割き代50円/1匹)当日お問い合わせください。
■ 群馬県 沼田市 ■群馬県沼田市
-
群馬県産もち豚ホルモン 辛口・激辛セット 約2kg(500g×2種各2)群馬県 特産…
10,000 円
■辛口ホルモン
辛い物好きにはたまらない辛口ホルモンは、ご飯とお酒との相性がバツグンです。
上州 奥利根の清い水が育てた群馬県産の豚肉を使用しております。
肉厚で辛みの効いた味わいのある旨さを、ぜひ一度お試しください。
■激辛ホルモン
大人気の激辛ホルモンです。
ただ辛いだけでなく肉の旨味と辛さの味わえる製品です。
■群馬県産もち豚のおいしさの秘密
古くから麦作りが盛んな群馬県では庭先飼育の頃より、麦類を含んだ餌を食べた群馬の豚肉は抜群に美味しいといわれています。
【生産者の声】
肉の長門は、創業40年以上の精肉店です。
皆様の「美味しかったですよ!」の一言のため、40年間変わらぬ味を守りながら、常に工夫と努力を重ねてきました。
利根川水系の美味しい水を利用し、自社牧場(子持山旭牧場)にて1500頭の食肉豚を生産し、水と森の国群馬の大自然が育てた特に良質の豚肉を厳選し、販売しております。
厳重な管理の中で飼育された豚肉のみを使用しているので、製品の一部は学校給食としてもご提供させていただいております。安心してお召し上がりください。
本製品の主要な部分は、沼田市にて生産・製造または加工したものが占めております。
■ 群馬県 沼田市 ■
モチ もち ブタ ぶた 肉 ほるもん バラエティ 食べ比べ 味比べ群馬県沼田市
-
群馬県産もち豚の味噌漬け バラ肉 約1kg 群馬県 特産品
10,000 円
プルプルな脂身の濃厚な味が魅力。特製味噌により、さらに旨味が増しています。
今日はこってり味を楽しみたい!という時に特におすすめな部位です。
■群馬県産もち豚のおいしさの秘密
古くから麦作りが盛んな群馬県では庭先飼育の頃より、麦類を含んだ餌を食べた群馬の豚肉は抜群に美味しいといわれています。
【生産者の声】
肉の長門は、創業40年以上の精肉店です。
皆様の「美味しかったですよ!」の一言のため、40年間変わらぬ味を守りながら、常に工夫と努力を重ねてきました。
利根川水系の美味しい水を利用し、自社牧場(子持山旭牧場)にて1500頭の食肉豚を生産し、水と森の国群馬の大自然が育てた特に良質の豚肉を厳選し、販売しております。
厳重な管理の中で飼育された豚肉のみを使用しているので、製品の一部は学校給食としてもご提供させていただいております。安心してお召し上がりください。
フライパンだと味噌が焦げやすいので、グリルや魚を焼く金網で焼くとよりおいしくお召し上がりいただけます。
■ 群馬県 沼田市 ■
モチ もち ブタ ぶた ばら 肉 もっちり ボリューム たっぷり群馬県沼田市
-
群馬県産もち豚の味噌漬け ロース肉 約1.3kg(500g×2/300g×1)群馬県 特産品
15,000 円
背脂はおなかの脂肪と違い上質で甘みのあるあぶらみが人気です。肉質も柔らかいので、ペロリと食べられます。
味噌の風味と共にお楽しみください。
又、パンとの相性も良くサンドイッチやフランスパンに挟むと美味しくいただけます。
■群馬県産もち豚のおいしさの秘密
古くから麦作りが盛んな群馬県では庭先飼育の頃より、麦類を含んだ餌を食べた群馬の豚肉は抜群に美味しいといわれています。
【生産者の声】
肉の長門は、創業40年以上の精肉店です。
皆様の「美味しかったですよ!」の一言のため、40年間変わらぬ味を守りながら、常に工夫と努力を重ねてきました。
利根川水系の美味しい水を利用し、自社牧場(子持山旭牧場)にて1500頭の食肉豚を生産し、水と森の国群馬の大自然が育てた特に良質の豚肉を厳選し、販売しております。
厳重な管理の中で飼育された豚肉のみを使用しているので、製品の一部は学校給食としてもご提供させていただいております。安心してお召し上がりください。
フライパンだと味噌が焦げやすいですので、グリルや魚を焼く金網で焼くとよりおいしくお召し上がり頂けます。
■ 群馬県 沼田市 ■
モチ もち ブタ ぶた ろーす 肉 もっちり ボリューム たっぷり群馬県沼田市
-
果実の里 原田農園 林檎ジュース 720ml×3本 りんごジュース ストレート100%…
8,000 円
りんごの美味しい時をそのまま皆様にお届けできる、フレッシュ100%りんごジュースです。
まるで「りんごを食べる」りんごジュース。自社に工房を設置し丁寧に搾っています。
りんごのうまみと酸味が程よく、小さいお子様からご年配の方まで安心してお飲みいただけます。
【生産者の声】
美味しいりんごを一年を通して皆様に提供できないかと考えた結果、りんごジュースだと思いりんごジュースの製造に取り組みました。
大切に育てたりんごを自社工場でストレートジュースに仕上げました。
■ 群馬県 沼田市 ■
林檎 りんご リンゴ群馬県沼田市
-
群馬県沼田市 皇海山キャンプフォレスト宿泊利用補助券 5,000円分
17,000 円
群馬県沼田市利根町にて運営している「皇海山キャンプフォレスト」の宿泊利用補助券となります。
群馬県北部、標高800メートルの爽やかな高原に位置する当キャンプ場は夏でも涼しい空気が楽しめます。
緑豊かな森を切り開き、自然を極力そのままに整備されたキャンプ場で都会の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできることでしょう。
初心者でも安心、豊富なレンタル品と売店の品ぞろえ!しかもキャンプインストラクター常駐でどんなことでも相談にのってくれます。
イベントが充実しており、ピザ作り体験、薪割り体験、クラフト教室、流しそうめん、野菜収穫体験、ビンゴ大会、etc…とにかく豊富。
管理棟横のキャンプキッチンにBarもあり生ビール、多数のカクテルなどが味わえます!
非会員のグループ利用を禁止しており、マナー違反者が少ないキャンプ場です。
キャンプ場もゆったりとしたサイト設計になっていますので他の利用者とのソーシャルディスタンスが保てます。
■生産者の声
近年キャンプ人口は増加傾向にあります。
キャンプ業界には、キャンプは「不便を楽しむもの」という考えで、来場者に極力干渉しないキャンプ場が大半です。
初心者キャンパーさんが、「何をしていいのか分からず、楽しめなかった」という声を多く聞きます。
キャンプは他のレジャーと違って本当に幅広い楽しみ方があり、「こうやるのが正解」というものがありません。
「キャンプに興味を持ち、これから体験しよう」というキャンパー様に、様々な楽しみ方を提供できればと考え、2015年からリニューアルオープン!
長年培ったアウトドア経験を生かし、訪れるキャンパーさんとともに 楽しく時間を忘れて過ごせるキャンプ場を作り上げたいです! 皆様のご来場お待ちしております!
■ 群馬県 沼田市 ■
キャンプ場 キッチン BAR カフェ シャワー室 自動販売機 売店 併設群馬県沼田市
-
健康長寿プロジェクトの特選品セット(8点)群馬県 しいたけ シイタケ
16,000 円
原材料は本当に椎茸のみ。椎茸が大好きな方に特におすすめです。ヘルシーで体に良いと言われる椎茸を乾燥しました。スーパーなどで売っていないため、食べ方の説明文も付けてお届けいたします。どうぞお試しください。
■生産者の声
健康長寿プロジェクトinぬまたは、屋号の通り健康で長生き出来ることを願い、椎茸パウダーを作りました。スーパーなどで売っていないため、食べ方は説明書にて紹介させていただいております。
群馬県産の厳選された椎茸を100%使用しております。公的機関にて、栄養成分、賞味期限、放射線量検査など全てクリアしております。添加物を使用していないので、お子様の離乳食から年配の方の介護食までお召し上がりいただけます。
■ 群馬県 沼田市 ■群馬県沼田市
-
群馬県産ピリ辛ハラミ君&もち豚辛口ホルモンセット 約1.5kg(500g×2/500g×…
10,000 円
■ピリ辛ハラミ君
豚一頭からわずかしか取れない貴重な部位を、絶妙な味付けでご提供いたします。
バーベキューに大人気、肉の長門だけのオリジナル製品ピリ辛ハラミ君!
ピリッと辛い醤油味が人気の理由です。
■辛口ホルモン
辛い物好きにはたまらない辛口ホルモン。
ご飯やお酒との相性がバツグンです。
上州 奥利根の清い水が育てた群馬県産の豚肉を使用しております。
肉厚で辛みの効いた味わいのある旨さを、ぜひ一度お試しください。
■群馬県産もち豚のおいしさの秘密
古くから麦作りが盛んな群馬県では庭先飼育の頃より、麦類を含んだ餌を食べた群馬の豚肉は抜群に美味しいといわれています。
【生産者の声】
肉の長門は、創業40年以上の精肉店です。
皆様の「美味しかったですよ!」の一言のため、40年間変わらぬ味を守りながら、常に工夫と努力を重ねてきました。
利根川水系の美味しい水を利用し、自社牧場(子持山旭牧場)にて1500頭の食肉豚を生産し、水と森の国群馬の大自然が育てた特に良質の豚肉を厳選し、販売しております。
厳重な管理の中で飼育された豚肉のみを使用しているので、製品の一部は学校給食としてもご提供させていただいております。安心してお召し上がりください。
■ 群馬県 沼田市 ■
モチ もち ブタ ぶた 肉 ほるもん バラエティ 食べ比べ 味比べ群馬県沼田市
-
天の雫 赤ワイン2本セット(2018・2019)各720ml
30,000 円
上州沼田、ゆたかぶどう園で栽培しているワイン用ぶどうを100%原料とした日本ワインです。
品種は「富士の夢」。志村葡萄研究所のDr.志村富男によって、日本古来の山葡萄「行者の水(三角づる)」と「メルロー品種」を交配育成したオリジナル品種です。濃厚でポリフェノールをたっぷり含んだワインづくりを実現しました。
【生産者の声】
天空の城下町である上州沼田は群馬県の北部に位置します。赤城山や武尊山などの山々に四方を囲まれ、標高は250メートルから2,000メートルほどあり、起伏に富んだ地形です。訪れた人は皆その河岸段丘の絶景に目を奪われます。ワインの銘醸地であるフランスのボルドー地区と同じ河岸段丘であり、日射量が多く、ぶどう栽培地として適しています。
山梨県のスズラン酒造工業有限会社さんに委託醸造しています。ゆたかぶどう園に出来ることは、美味しく糖度の高いぶどうの栽培です。2018年のぶどうは糖度24度、2019年のぶどうは糖度25度を超えました。フレンチオーク樽で熟成させ、香りとコクをプラスした逸品です。
■ 群馬県 沼田市 ■
葡萄 ぶどう ブドウ わいん ワイン セット wine群馬県沼田市
-
白沢高原温泉 望郷の湯 天然温泉とお食事セット券(1名様)
11,000 円
大規模で、形もはっきりしていることで有名な河岸段丘「片品川河岸段丘」に面した日帰り天然温泉施設「白沢高原温泉 望郷の湯」。
露天風呂から一望できる赤城高原の景色は四季折々の彩りを見せ、ご来館いただく多くの方々にご支持をいただいております。
そんな「白沢高原温泉 望郷の湯」で3時間、ゆったりとおくつろぎいただけるチケットをご用意しました。
お肌の角質を落としすべすべにする「美人の湯」(アルカリ性単純泉)と呼ばれる温泉と、
温泉内のレストランで、サックサクで人気のロースカツ定食をぜひご堪能ください。
営業時間は下記のとおりです。
●白沢高原温泉 望郷の湯 10:00~21:00
●温泉内レストラン 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
(昼・夜の二部制) 17:00~21:00(ラストオーダー20:00)
■ 群馬県 沼田市 ■群馬県沼田市
-
みのや 大人の辛口カレーうどん 3食セット ホットパック冷凍品
12,000 円
山紫水明の地、迦葉山玉原山麓、お天狗様のお寺で有名な迦葉山、そのお寺の門前に小さな茶店・蕎麦屋を始めて100余年。
温故知新、時代の流れとともに今【大人の辛口カレーうどん】をたくさんの方々に喜んでいただいております。
まかないとして食べられていた「みのやのカレー」がいつしか裏メニューとなり、今では看板メニューとなりました。
「みのやのカレー」を食べるために遠方から足を運んでくださる方々もいらっしゃいます。
そんな「みのやのカレー」を使った【大人の辛口カレーうどん】が冷凍になり、お家で楽しめるようになりました。
ご家族、ご友人とお気軽に・お手軽にお店の味をご堪能ください。
シンプルに食べるも良し、お好きな茹で野菜や焼き野菜などを添えても相性抜群です。
手慣れて来たらカレー鍋のベースにいかがですか?〆の太切りうどんも美味しくいただけます!
【生産者の声】
地場野菜をその水分のみでじっくり煮込んだ〈野菜ベース〉
赤城鶏や下仁田ポークを地酒やワインで煮込んだ〈ミートベース〉
広島産の牡蠣や十三湖産のシジミを始めとする国内産魚介類を地酒で煮込んだ〈魚介ベース〉
それぞれのベースを食材の形がなくなり、旨味が凝縮されるまでとことん煮込みます。
十分に煮詰まったら三種をブレンドし各種スパイスとカレーパウダーを加えさらに煮込みます。
最後に蕎麦屋の命〈出汁〉で味を調え完成です。
うどんは地粉を使用しもちっとした食感の麺に仕上げました。
カレーによく絡むよう包丁切りにこだわっています。
■ 群馬県 沼田市 ■群馬県沼田市
-
群馬県産もち豚ホルモン 4種の味付け食べ比べセット 約2kg(250g×4種各2)群…
10,000 円
群馬県産もち豚のホルモンを4種の味付けでたっぷり2kgをお届けします。
1人前にちょうどいい250gずつ、新鮮なまま冷凍しているのでとても便利です。
夕食のおかず、ビールのおつまみ、バーベキューなど、さまざまな場面で活躍する一品です。
■群馬県産もち豚のおいしさの秘密
古くから麦作りが盛んな群馬県では庭先飼育の頃より、麦類を含んだ餌を食べた群馬の豚肉は抜群に美味しいといわれています。
■精肉店の味付けホルモン
常連さんから火がつき店舗でも大人気に!ラジオでも取り上げられました。
4種類の味でお楽しみいただけます。
【生産者の声】
肉の長門は、創業40年以上の精肉店です。
皆様の「美味しかったですよ!」の一言のため、40年間変わらぬ味を守りながら、常に工夫と努力を重ねてきました。
利根川水系の美味しい水を利用し、自社牧場(子持山旭牧場)にて1500頭の食肉豚を生産し、水と森の国群馬の大自然が育てた特に良質の豚肉を厳選し、販売しております。
厳重な管理の中で飼育された豚肉のみを使用しているので、製品の一部は学校給食としてもご提供させていただいております。安心してお召し上がりください。
■ 群馬県 沼田市 ■
モチ もち ブタ ぶた 肉 ほるもん バラエティ 食べ比べ 味比べ群馬県沼田市
-
群馬県産もち豚の味噌漬け モモ肉 約1.5kg(500g×3)群馬県 特産品
10,000 円
特製味噌で漬け込んだ群馬県産もち豚モモ肉です。
脂身が少なく、お肉の味を楽しむことができ脂肪を控えられている方にもおすすめしております。
■群馬県産もち豚のおいしさの秘密
古くから麦作りが盛んな群馬県では庭先飼育の頃より、麦類を含んだ餌を食べた群馬の豚肉は抜群に美味しいといわれています。
【生産者の声】
肉の長門は、創業40年以上の精肉店です。
皆様の「美味しかったですよ!」の一言のため、40年間変わらぬ味を守りながら、常に工夫と努力を重ねてきました。
利根川水系の美味しい水を利用し、自社牧場(子持山旭牧場)にて1500頭の食肉豚を生産し、水と森の国群馬の大自然が育てた特に良質の豚肉を厳選し、販売しております。
厳重な管理の中で飼育された豚肉のみを使用しているので、製品の一部は学校給食としてもご提供させていただいております。安心してお召し上がりください。
フライパンだと味噌が焦げやすいので、おすすめ調理方法はグリルか魚焼きの金網で焼くとよりおいしくお召し上がりいただけます。
■ 群馬県 沼田市 ■
モチ もち ブタ ぶた もも 肉 もっちり ボリューム たっぷり群馬県沼田市
-
純米酒・純米吟醸酒・大吟醸 飲み比べセット 720ml×各1本
22,000 円
・左大臣
純米酒奥利根の山々に抱かれた、尾瀬ふもとの小さな酒蔵「大利根酒造」が醸す「左大臣・純米酒」。
「蔵元自身が呑みたいお酒」を目指し、尾瀬麓の伏流水と、厳選した県産酒造好適米を磨き長期低温発酵させています。
濃醇で深みとコクがあり、和やかな香りと程よい甘さは、食中酒にピッタリ。ひやはもちろん、お燗をつけて心地よい余韻を楽しむのも魅力的。
・純米吟醸 花一匁
尾瀬ふもとの冷たい伏流水と、厳選した群馬県産酒造好適米「若水」を磨き上げ、大吟醸にしか使わない酒母をベースに、蔵元杜氏が伝統的手法で醸した純米吟醸酒です。お米の旨みを生かした芳醇な香りと淡麗な味わいは、少し冷やしてキリッと美味しくふくよかに召し上がれます。
総じて和食に向きますが、お刺身や醤油仕立てのお料理ととても相性が良いようです。
・純米大吟醸 左大臣
厳選された酒造好適米「山田錦」を40%まで磨き、ぐんまKAZE酵母を駆使して、極寒の蔵内で醸し出す「左大臣・大吟醸」!
蔵元杜氏の伝統的手法が、そのすべてを手作りで仕上げています。芳醇な香りとすっきりとしたその?み心地は「すぅ~!」と喉をなで上げてくれます。
・左大臣 純米酒
[美味しい呑み方]
○:冷やして
○:常温
◎:燗(特にぬる燗)
・純米吟醸 花一匁
[美味しい呑み方]
○:冷やす
○:常温
◎:燗(特にぬる燗)
・純米大吟醸 左大臣
[美味しい呑み方]
◎:冷やす
○:常温
○:燗(ぬる燗)
■ 群馬県 沼田市 ■群馬県沼田市
-
果実の里 原田農園 おもてなし厳選セット りんごジュース バウムクーヘン ド…
18,000 円
おもてなしセレクション金賞受賞3点をセットにした、原田農園厳選オリジナルセット。
りんごの美味しい時をそのまま絞った100%りんごジュース。
セミドライアップルは自家工房にてじっくり乾燥させ、りんごのうまみを濃縮し、歯ごたえもしっかり残したセミドライタイプ。そのままたべてもお菓子作りに使ってもおいしく召し上がって頂けます。
原田農園で人気のはらだのくーへんは、ふじりんごを丸ごと1個使用、自家工房にて丁寧に一層一層焼き上げた自信作。バームクーヘンの生地には上州産こだわりの新鮮たまごを使用し独自の配合でりんごを優しく包み込んで仕上げました。
【生産者の声】
心を込めて育てたおいしいりんごを1年を通して召し上がっていただけるよう、ジュースやお菓子に加工しました。どれをとってもりんごの風味を堪能できる逸品です。
■ 群馬県 沼田市 ■
林檎 りんご リンゴ群馬県沼田市
-
《8月上旬~9月下旬発送》厳選 天狗印枝豆「味緑(みりょく)」約1.25kg
12,000 円
★早期予約受付中!
群馬県北部を中心とした地域で栽培されている天狗印枝豆「味緑(みりょく)」は枝豆と茶豆を交雑育種法で誕生させた枝豆です。甘みと旨味が特出しているのが特徴で、高食感・良食味の新品種です。お届けする製品はその日収穫された中でも特に高品質なものを厳選して発送いたします。
2012年には野菜の品評会「野菜ソムリエサミット」で第一位の大賞を受賞し、2019年の「おもてなしセレクション」においては金賞を受賞、日本在住の30名の外国人の方々に「世界に伝えたい日本らしい製品」として選定されました。
【生産者の声】
栽培地となっている群馬県北部の沼田市を中心としたエリアは、山々に囲まれ、昼夜の大きな寒暖差が特徴です。
その昼夜の寒暖差が枝豆の甘みを更にアップさせています。
天狗印枝豆の生産農家は現在約120名ですが、全農家が枝豆の専用肥料を使用し、同一基準の徹底した栽培方法を行うことで高品質な枝豆を生産しています。
ワンランク上の美味しい枝豆「味緑」をぜひご賞味下さい。
■ 群馬県 沼田市 ■
枝豆 えだまめ エダマメ 茶豆 えだ豆 エダ豆群馬県沼田市
-
《8月上旬~9月下旬発送》厳選 天狗印枝豆「味緑(みりょく)」約2.5kg
20,000 円
★早期予約受付中!
群馬県北部を中心とした地域で栽培されている天狗印枝豆「味緑(みりょく)」は枝豆と茶豆を交雑育種法で誕生させた枝豆です。甘みと旨味が特出しているのが特徴で、高食感・良食味の新品種です。お届けする製品はその日収穫された中でも特に高品質なものを厳選して発送いたします。
2012年には野菜の品評会「野菜ソムリエサミット」で第一位の大賞を受賞し、2019年の「おもてなしセレクション」においては金賞を受賞、日本在住の30名の外国人の方々に「世界に伝えたい日本らしい製品」として選定されました。
【生産者の声】
栽培地となっている群馬県北部の沼田市を中心としたエリアは、山々に囲まれ、昼夜の大きな寒暖差が特徴です。
その昼夜の寒暖差が枝豆の甘みを更にアップさせています。
天狗印枝豆の生産農家は現在約120名ですが、全農家が枝豆の専用肥料を使用し、同一基準の徹底した栽培方法を行うことで高品質な枝豆を生産しています。
ワンランク上の美味しい枝豆「味緑」をぜひご賞味下さい。
■ 群馬県 沼田市 ■
枝豆 えだまめ エダマメ 茶豆 えだ豆 エダ豆群馬県沼田市
-
2023年08月17日 10:00
クラウドファンディングの結果について
2023年6月19日から07月31日まで実施した「【新型コロナウイルス感染症の影響で4年ぶりの開催となる沼田まつりを盛り上げたい】新生「沼田まつり」プロジェクト(群馬県沼田市)」は、合計53名の方に879,000円(※)のご支援をいただきました。誠に、ありがとうございました。
お陰様で8月3日〜5日の沼田まつりを盛大に開催することができました。ご支援いただいた皆さまの中にも足をお運びいただいた方もいらっしゃるかと存じますが、沼田市のTwitter(X)で当日の様子をご覧いただけますので、ぜひ次のリンクからご覧ください。
重ねて、このたびは沼田市のプロジェクトに温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。引き続き、沼田市を応援くださいますようお願い申し上げます。
※クラウドファンディングページトップ内の表示にはお申し込み後に寄附をキャンセルされた方が含まれています。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年06月26日 15:57
沼田まつり「千人おどり」の踊り手を募集しています。
【新型コロナウイルス感染症の影響で4年ぶりの開催となる沼田まつりを盛り上げたい】新生「沼田まつり」プロジェクトをご支援いただき、誠にありがとうございます。
現在、沼田市では「千人おどり」の踊り手を募集しています。
毎回参加いただいている方はもちろん、踊りは初めて、という方も大歓迎です。
「沼田音頭」「沼田天狗ばやし」にあわせて、一緒に楽しく踊りましょう。
年齢・性別は問いません。また、ゆかた・はっぴ・洋服でも、お好きな支度でご参加いただけます。
皆さまのご参加をお待ちしています。
詳しくは、リンク先をご覧ください。
これからも本プロジェクトの応援をよろしくお願いいたします。関連リンク
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年06月26日 15:47
沼田まつり「天狗みこし」の担ぎ手を募集しています。
【新型コロナウイルス感染症の影響で4年ぶりの開催となる沼田まつりを盛り上げたい】新生「沼田まつり」プロジェクトをご支援いただき、誠にありがとうございます。
現在、沼田市では「天狗みこし」の担ぎ手を募集しています。
沼田まつりの”華”は、なんといっても女性だけで担ぐ日本一の「天狗みこし」です。
「みこしを担いだことがない」という人も大歓迎。
はっぴと帯の貸し出しもありますので、奮ってご参加ください。
詳しくは、リンク先をご覧ください。
これからも本プロジェクトの応援をよろしくお願いいたします。関連リンク
もっと見るコメント 1件
ゲスト さん
沼田まつり、いよいよ開催されるのですね!少し沼田市に関わらせていただいた者として万感の思いです。返礼品で選ぶもの、どれも魅力的で迷ってしまいました。私が住んでいる地域でなかなか手に入らない、ぐんま名月のりんごを選んでみました。気候次第で出荷が読めなかったりすると思います。どうぞご無理なさらず。
都合が合いましたら沼田まつりぜひ行きたいです。またお伺いするのを楽しみにしております!2023/7/17 19:46
ゲスト さん
沼田まつり、いよいよ開催されるのですね!少し沼田市に関わらせていただいた者として万感の思いです。返礼品で選ぶもの、どれも魅力的で迷ってしまいました。私が住んでいる地域でなかなか手に入らない、ぐんま名月のりんごを選んでみました。気候次第で出荷が読めなかったりすると思います。どうぞご無理なさらず。
都合が合いましたら沼田まつりぜひ行きたいです。またお伺いするのを楽しみにしております!2023/7/17 19:46
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
群馬県沼田市

天空の城下町 真田の里 沼田
群馬県の北部に位置し、赤城山や武尊山など日本百名山に挙げられる山々に囲まれ、標高は250mから2,000m余りにおよぶ起伏に富んだ地形で、市街地は利根川とその支流の片品川、薄根川により形成された日本有数の河岸団段丘上に広がっています。
歴史的には真田氏ゆかりの城下町として栄え、「沼田城址」をはじめ史跡や文化財が数多く残っています。また、神が開いた伝説の「老神温泉」や白沢高原温泉、日本の滝百選にも選ばれた「吹割の滝」、四季折々の自然が楽しめる「玉原高原」などの豊かな自然が魅力です。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。