進学を諦めない! ふるさと納税『入学応援給付金』プロジェクト2022
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 4,462,000円
目標金額:5,000,000円
- 達成率
- 89.2%
- 支援人数
- 109人
- 終了まで
- 受付終了
佐賀県NPO支援(さがけん えぬぴーおーしえん)
寄付募集期間:2022年10月20日~2023年1月18日(90日間)
佐賀県NPO支援×佐賀未来創造基金

「制服はお譲りでなんとかなります。でも、新しいカバンが買えないのです」
これは私たちが、高校入学を控えた子どもたちがいる、とある現場でうかがった悲痛な声です。
この声をきっかけに、私たちは現場の声を集め、「入学応援給付金プロジェクト」を立ち上げました。
現状での公的な奨学金制度は「貸与型」が主流です。
ひとり親家庭をはじめ、家庭の事情により学校に行きたくても行かせることができない保護者の方の悔しさ、「学校に行きたい!」という子どもの切実な思いを諦めないでよい地域社会が作りたい!
2019年度、そんな想いを胸に事業を実施。今年度も既にお問合せがたくさん届いております。
一人でも多くの子どもの「学校に行きたい!」という切実な思いを叶えるために、諦めずご支援を募ってまいります。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
「子どもの進学を素直に喜べないんです。」

私たちが、この入学応援給付金プロジェクトを立ち上げるきっかけとなったのは、
「制服はお譲りでなんとかなります。でも、新しいカバンが買えないのです」
という悲痛な声でした。高校進学にかかる費用は、少なくても10~20万円はかかります。
この声で、私たちは「あと5万円足りない…」と入学をあきらめる子どもが佐賀県内にいることに気づかされたのです。
多重な困難を抱える子どもを取り巻く家庭環境などの問題はますます深刻化してきています。
困難をもたらす要因は実に様々です。そのため公的支援をすみずみまで行き渡らせるには難しい現実がそこにはあります。

まずは義務教育がなくなり、進学の壁となるといわれる「中学卒業時から高校入学時」にかけて最大20万円を届けます。
「地域全体で誰一人取り残さないような支え合える地域社会をつくりたい」
少しの支えで、子どもの夢が叶い、将来の可能性が開けるこの「入学応援給付金」を届ける取り組みを応援してください。
進学を目指す中学生からの叫び
~未来を奪われそうな子どもたちの現状~
【もっと詳しく勉強してみたい。けれど・・・(Aさんの今)】
理科が大好きで電気の授業がとても面白く、もっと詳しく勉強してみたいと思いました。
8年前に両親が離婚し、現在大学生の兄と3人で暮らしており、頼れる親族もなく、父からの援助も受けていないので母一人の収入で生活しています。
兄は来春卒業予定ですが、自分の奨学金返済が始まる為、頼る事ができません。
工業高校へ行きたいけれど、入学時だけでなく資格を取る為の試験代など、普通科よりもお金がかかると聞き、言い出せずにいます。
できる事なら小学校からやっているサッカーも続けて肉体的、精神的にも強い大人になりたいです。
【生活に負担をかけたくありませんが、進学を諦めたくない(Bさんの今)】
母1人、6人兄弟で生活しています。将来看護師になっていろんな人たちの命を救ったり笑顔が見たいです。
心を癒せる仕事に携わりたいと思っています。
しかし、看護師になる為には私立高校で専門の勉強をするしかないのですが、進学するためにはたくさんのお金が必要です。
母一人で生活を支えてくれています。
生活に負担をかけたくありませんが、高校進学を諦めたくありません。
将来は家族が安心して暮らせるように資格を取得して恩返しできたらと思っていますが、その前に進学していいものか迷っています。
事業と子どもたちを繋いでくださる方の思い
負の連鎖を笑顔の連鎖に!!
ー武雄市「こどもの笑顔コーディネーター」中野さんの思いー

普段は武雄小学校に机を置き、教員OBとしての経験を活かし、小学校から高校進学まで 伴走型支援として子ども達や保護者に寄り添いながら、子どもの貧困対策に取り組む活動を続けています。
貧困が原因で引きおこる不登校の割合は決して少なくありません。
例えば、兄弟姉妹が多いご家庭などで学習環境が十分に整っていなことから、自信を失い、学校へ行けなくなってしまう子ども達。また、保護者も孤立してしまい、情報が入ってこないことから、夢を諦めてしまう。そうするとそれがまた次の貧困という負の連鎖を引き起こしてしまうのです。
「そがんお金のかかるなら、俺は高校には行けんかもしれん」と、諦めてしまいそうな子どもたちに対し、昨年度の入学応援給付金の存在は子ども達の目に希望の光を取り戻すきっかけになりました。
子ども達が希望を取り戻し、進学したり、夢にむかって元気に過ごしたりする姿は、保護者や兄弟姉妹のみならず、たくさんの関わる方々にも勇気を与えています。笑顔の連鎖がうまれている様子に、この給付金の意義を改めて感じています。
後に続く子ども達の為にも、この「入学応援給付金」事業の継続を心より願っています。
夢を諦めることなく進路を決め、笑顔で過ごせますように。
ースマイルキッズ代表 福島さんの思いー

日本において7人に1人の子どもが相対的貧困状態にあるといわれています。
「7人に1人」ということは、5~7家庭に1家庭が困難な状況にあるということになります。
ひとり親支援の活動を通して、私たちはそういったご家庭の側面を見てきましたが、親御さんの就労面や健康面等に大きな問題を抱えていることが少なくありません。
コロナ禍において、その状況はますます困窮していることを痛感しています。
義務教育を卒業する歳の子どもたちはとても多感です。家庭や親御さんの現状を理解し、進路について相談できないまま、希望する高校への進学を諦める子や、ともすれば高校進学自体を断念する子もいます。
ほとんどの親御さんはそんな子どもの悲しい決断に気づいていて、でも、どうすることもできず苦しんでいることが少なくありません。
子どもたちもその親御さんも「夢」を諦めることなく進路を決め、希望通りの高校で、笑顔で過ごせるような、そんな給付金であってほしいと願っています。

全国の皆様のあたたかなご支援をお届けしました!!
笑顔を忘れず、周りの人が笑顔になれるよう努力していきます。


こちらは2022年4月に高校へ進学を叶えた女子高生からのお手紙です。
他にもたくさんのお手紙が届きました。
「高校から、新しく部活をはじめて、へたくそだけど頑張ってます!」
「ボランティア部に入部しました。コロナ禍でまだ花壇の苗植えしかできてないけど、これから楽しみです!」
「僕も辛いことがあるように、他の人にも辛い時があります。そんな時に寄り添ってあげられる人になりたい」
「パティシエになるべく専門教科、課題などたくさんの事を学んでいます。教科の数が多くて大変だけど頑張ります!」
「悩んでいた中学生だった自分に大丈夫だよと声をかけてあげたいです」
などなど、まっすぐでキラキラしていて、ここで全てをご紹介できないのが残念です。
嬉しいことに、「この給付金をずっと続けて下さい」とも書かれていました。
継続するには皆様のご支援が必要です。どうぞよろしくお願いします。
昨年度受給者様に対する給付金の使い道についてのアンケート結果

回答によせられた保護者様の声
・給付金(皆様)のおかげで諦めかけた全日制に入学する事が出来ました。何となく自分のやりたい事が見えて来た様です。本当にありがとうございます。
・母子家庭です。学校に通わせる為に、本当にお金がかかります。経済的に困難な中、入学応援給付金を頂けて、本当に、助かりました。ありがとうございました。
・受験、入学にあたり、短期間に沢山のお金が必要になったので、本当に助かりました。ありがとうございました。
・かなりのお金がかかって不安な毎日でしたが、給付金を頂いたお陰で救われました。本当にありがとうございました。
・制服一式購入できました。助かりました。感謝しています。本当に有り難うございました。
子どもの居場所とつながる入学応援給付金
困難な状況に悩む子どもたちのなかには「関係性の貧困の解消」によって救われる子どももいるのではないかと、私たちは考えています。
地域の方々とつながりをつくり「情報」を得ることで、将来につながるヒントを得られるかもしれない、と。
私たちは、給付金を受けた子どもたちの高校生活が少しでもよいものになるように、この給付金事業について「子どもの居場所とつながる入学応援給付金」と名付け、「ぜひ、近くのこどもの居場所に足を運んで、地域の皆さんとのつながりづくりをしてください」と子どもたちにお願いをしています。
受給した子どもたちは、新型コロナウイルス感染症の影響もあるなか、無理のない範囲で「子どもの居場所」へ足を運び、地域の活動に触れてもらっています。
今年度も2023年度進学用 入学応援給付金の募集を9月末より開始しました
少しでも早く安心を届けます!

■事業実施のスケジュール
2022年9月末、佐賀県内の中学三年生を対象とした「2023年度進学用 入学応援給付金」の募集を今年度も開始しました。
「少しでも早く給付金が出ることを知っていれば、『進学する』という子どもの選択を安心して受け入れることができる」
これは、とある保護者の方から聞いた言葉です。
子どもたちにとっては、毎年のその一瞬が「ラストチャンス」です。
進学したいと願う子どもたちと進学をさせてやりたいと思う保護者の皆さんの「今」に寄り添い、入学を応援していきます。
【2022年】
9月27日 募集開始
11月18日 募集締切
12月 選考・採択決定・通知
【2023年】
2月 給付
4月以降 給付金受給者へのヒアリング等を実施
寄付者の皆さまへ
この度はご寄付いただき、誠にありがとうございます。
皆さまのご寄付で佐賀県の子どもたちの高校進学を叶えることができます。
ささやかなお礼の品をお贈りさせていただきます。
-
【セット】佐賀県産さがびより3kgと佐賀焼のりセット
13,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、1万3千円以上のご寄附をいただいた方
【佐賀県産さがびより】
『純粋・無垢な天使からの贈り物』と言われ命名された『天使の詩』を母親に持ち誕生した佐賀県の品種。
佐賀の豊潤な自然の恵みを生かし生産され、ほどよい粘りと、米粒が白く艶と光沢があり、日本穀物検定協会が実施する2022年産、
米の食味ランキングで13年連続で最上級の【特Aランク】を獲得し、良食味米として全国的に高評価を得ています。
佐賀県の品種『さがびより』は、日本屈指の産地米に引けを取らない米です。
【初摘み佐賀焼のり】
香高く、深くしっとりとした旨みと口どけがベストな初摘み海苔の美味しさそのものを楽しめる焼のり。一枚一枚愛情込めて丁寧に焼き上げました。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】
米: 告示第5条第1号:佐賀県内で収穫され、かわさき米飯店(佐賀市)で精米された品
海苔:告示第5条第3号:佐賀県内(有明海)で、水揚げされた原材料(板海苔)を仕入れ、成形、焼き、味付、選別、梱包等までの全工程を佐賀市内の「有明の風」の工場で行った品
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を
有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の
送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【お米】精米:川崎米飯店(佐賀市)/提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
【海苔】加工:有明の風(佐賀市)/提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
佐賀県NPO支援
-
佐賀牛ランプステーキ 130g
10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの最高肉質である『5』等級及び『4』等級のBMS(脂肪交雑)『No.7』以上の品質を誇る佐賀牛。
サーロインに続く、牛の腰からお尻にかけての大きな赤身で、モモ肉の特に柔らかい旨みのある部分です。
肉のきめが細かく、やわらかな赤身肉としては味に深みがある部位です。
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を
有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の
送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)/加工:㈱鶴商興産佐賀県NPO支援
-
佐賀牛すき焼き用 200g
10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの最高肉質である『5』等級及び『4』等級のBMS(脂肪交雑)『No.7』以上の品質を誇る佐賀牛。
美しい霜降りと艶やかで柔らかい肉質のA5等級の佐賀牛です。甘い脂の濃厚な口どけをお楽しみいただけます。
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
告示第5条第1号:佐賀県内で肥育され株式会社鶴商興産(佐賀市)で加工された品
提供:㈱INDIGO(佐賀市)/ 加工:㈱鶴商興産(佐賀市)佐賀県NPO支援
-
さが骨太有明鶏丸ごとスモーク ハーフセット
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方
骨太有明鶏丸ごとスモーク…新鮮な丸鶏を形そのままに1羽丸ごと燻し、食べやすく分割したものを鶏半羽分のセットにしました。
補足:『骨太有明鶏』は「JAさが」が、こだわって育てた佐賀県産若鶏の主力ブランドです。
全飼育期間『抗菌性物質』を含まない免疫強化なオリジナル飼料に、佐賀の特産品であるカルシウムとミネラル豊富な有明海産を
中心とした牡蠣殻を添加して飼育された若鶏です。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】
佐賀県内で肥育された鶏を使用し、仕入から燻製、袋詰め、梱包までの全工程を佐賀市内の「有限会社古賀食鳥」で行った品
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
加工:有限会社古賀食鳥(佐賀市)/ 提供株式会社INDIGO(佐賀市)
佐賀県NPO支援
-
佐賀牛ひれステーキ 220g
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの最高肉質である『5』等級及び『4』等級のBMS(脂肪交雑)『No.7』以上の品質を誇る佐賀牛。
美しい霜降りと艶やかで柔らかい肉質のA5等級の佐賀牛です。甘い脂の濃厚な口どけをお楽しみいただけます。
1頭の牛からほんのわずか(3%)しかとれない部位です。きめ細かな赤身で、とてもやわらかな脂肪の少ない上品な味が特徴です。
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
加工:株式会社鶴商興産(佐賀市)/ 提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育され株式会社鶴商興産(佐賀市)で加工された品佐賀県NPO支援
-
【セット】佐賀牛3種セット(ロース・ランプ・すき焼き)
50,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの最高肉質である『5』等級及び『4』等級のBMS(脂肪交雑)『No.7』以上の品質を誇る佐賀牛。
美しい霜降りと艶やかで柔らかい肉質のA5等級の佐賀牛です。甘い脂の濃厚な口どけをお楽しみいただけます。
佐賀牛の中でもいろんな部位を味わってみたい。
そんな要望にお応えしロースステーキ・ランプステーキ・すき焼きの3種をセットにしてお届けします。
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)/ 加工:株式会社鶴商興産(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育され株式会社鶴商興産(佐賀市)で加工された品佐賀県NPO支援
-
【定期便】佐賀牛ひれステーキ 360g【ダブル便】
100,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、10万円以上のご寄附をいただいた方
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの最高肉質である『5』等級及び『4』等級のBMS(脂肪交雑)『No.7』以上の品質を誇る佐賀牛。
美しい霜降りと艶やかで柔らかい肉質のA5等級の佐賀牛です。甘い脂の濃厚な口どけをお楽しみいただけます。
1頭の牛からほんのわずか(3%)しかとれない部位で、赤身できめが細かく、とてもやわらかい脂肪が少ないのが特徴です。
2回に分けて送る『ダブル便』にて対応。
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)/ 加工:株式会社鶴商興産(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育され株式会社鶴商興産(佐賀市)で加工された品
佐賀県NPO支援
-
佐賀牛すき焼き用 600g
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人つなぎレンガ座をお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの最高肉質である『5』等級及び『4』等級のBMS(脂肪交雑)『No.7』以上の品質を誇る佐賀牛。
美しい霜降りと艶やかで柔らかい肉質のA5等級の佐賀牛です。甘い脂の濃厚な口どけをお楽しみいただけます。
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)/ 加工:株式会社鶴商興産(佐賀市)
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
佐賀県NPO支援
-
伊万里牛カルビ 350g
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人空家・空地活用サポートSAGAをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方
サシが入りやすく味は濃厚、脂のうまみ (甘み)と香りが楽しめる伊万里牛のカルビ肉。
指定の牧場よりお届けします。
佐賀県伊万里が誇る味をお楽しみください。
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが、品質には影響ございません。
加工:まつお食肉卸株式会社(伊万里市)/ 提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
お好きなグラムにカットしてお届けする佐賀牛ランプステーキ4kg
200,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、20万円以上のご寄附をいただいた方
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの最高肉質である『5』等級及び『4』等級のBMS(脂肪交雑)『No.7』以上の品質を誇る佐賀牛。
美しい霜降りと艶やかで柔らかい肉質のA5等級の佐賀牛です。甘い脂の濃厚な口どけをお楽しみいただけます。
サーロインに続く、牛の腰からお尻にかけての大きな赤身で、モモ肉の特に柔らかい旨みのある部分です。肉のきめが細かく、やわらかな
赤身肉としては味に深みがある部位です。
4kgの塊を、お好きなグラムにカットしてお届けできる佐賀牛ランプステーキのコースです。
※お好きなグラム数・枚数を、「応援メッセージ」欄にてお知らせください。(例:200g×20枚)
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)/ 加工:株式会社鶴商興産(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育され株式会社鶴商興産(佐賀市)で加工された品
佐賀県NPO支援
-
香蘭社 花瓶「白磁ダイヤ」
77,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人さが市民活動サポートセンター(さがサポ)をお選びいただき、7万7千円以上のご寄附をいただいた方
美しい白磁の全体にダイヤ柄のカットを施してモダンでカッコよく使いやすい花瓶です。
シンプルで丁度良い口径なので、お花が少なくても、活けることが苦手な方にもお勧めの1本です。
花瓶単体でも、存在感のあるオブジェとして楽しめます。
【香蘭社】明治8年に佐賀で創業。有田色絵磁器の多様な文様を集大成し、有田の伝統様式を一歩前進させたと言われています。いわゆる「香蘭社スタイ ル」や「香蘭社調」と呼ばれ、広く親しまれているブランドです。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】
国内産(熊本県)の陶石を使用。原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、絵付け、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を佐賀県有田町香蘭社で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
製造:株式会社香蘭社(有田町)/ 提供:株式会社INDIGO
佐賀県NPO支援
-
伊万里牛すきやき・しゃぶしゃぶセット
60,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、6万円以上のご寄附をいただいた方
佐賀県・伊万里が誇る伊万里牛。すきやき・しゃぶしゃぶ用を指定牧場からお届けします。
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)/ 加工:株式会社鶴商興産(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育され株式会社鶴商興産(佐賀市)で加工された品佐賀県NPO支援
-
墨弾き波兎 蕎麦猪口(大)
29,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、2万9千円以上のご寄附をいただいた方
李荘窯の 蕎麦猪口 シリーズ。
江戸時代に作られた古伊万里の伝統的な文様を復元。
湯呑や小鉢など多用途に使え、またいろいろな柄を集めるのも一つの楽しみです。
※こちらの品は受注後に職人が手作りで制作し、お届けしております。
手作りのため、どうしてもお届けが送れる場合がございます。何卒ご了承ください。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】
原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、絵付け、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を有田町内にある李荘窯業所で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社ファンプロジェクト(東京都)/製造:李荘窯業所(有田町)
佐賀県NPO支援
-
"有田焼"エッグシェル タンブラー L 2脚セット
33,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、3万3千円以上のご寄附をいただいた方
ビールやサワー、ジュースがたっぷり入るサイズです。
エッグシェル / Egg shellは佐賀 有田焼の窯元 やまへいで作られる百貨店などでも取り扱われているデザイン性の高い酒器です。
江戸時代から明治にかけて輸出用食器として作られた、“卵殻手”と呼ばれる薄くて丈夫な磁器がエッグシェルの原型です。
やま平窯では、透光性のある陶土を改良し、独自の技法によってこの卵殻手の技術を再現することに成功。
ガラス質を多く含む土を釉薬をかけずに焼くことで、厚さ1mm以下という繊細な器をつくり出しました。
手にしたときの、ふんわりとした柔らかな質感。
飲み物を口に含んだときの、口当たりの良さ。
やま平窯のエッグシェルだからこそ感じられる使い心地にこだわりました。
1300度の高温で13時間掛けてしっかりと焼き締められたエッグシェルシリーズ。
飲み口の厚さ1㎜以下という繊細さを保ちつつ、割れにくい磁器に仕上がっています。
※こちらの品は受注後に職人が手作りで制作し、お届けしております。
手作りのため、どうしてもお届けが送れる場合がございます。何卒ご了承ください。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】
原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、絵付け、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を有田町内にある有限会社やま平窯元で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社ファンプロジェクト(東京都)/製造:有限会社 やま平窯元(有田町)
佐賀県NPO支援
-
【有田焼】紅白6cm鯛型豆皿セット
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方
シンプルながら絵付けのうまさが際立つ百貨店などでも取り扱われる器です。
紅白の鯛の小皿に丁寧に金彩を絵付けしました。
箸置きを始め、珍味、お菓子等にてご利用いただけます。
ハレの日に是非ご利用いただきたい品です。
※こちらの品は受注後に職人が手作りで制作し、お届けしております。
手作りのため、どうしてもお届けが送れる場合がございます。何卒ご了承ください。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】
原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、絵付け、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を有田町内にある有限会社やま平窯元で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社ファンプロジェクト(東京都)/製造:株式会社 福珠陶苑(有田町)
佐賀県NPO支援
-
佐賀牛レンジDEステーキセット
25,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方
佐賀牛の脂身の少ないモモ肉を、軽く焼き目をつけ、オリジナルの和風ソースに付け込んだ商品です。レンジで温めるだけで美味しいステーキがお召し上がりいただけます。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】【製造工程について】
佐賀県内外産の原材料を使用し、調理全般、袋詰め、冷凍等の全工程を佐賀県小城市にある佐賀冷凍食品株式会社で行った品
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
製造:佐賀冷凍食品株式会社(小城市)/ 提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
佐賀県NPO支援
-
【定期便】佐賀牛すき焼き用 6kg(1000g×6回)
300,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に赤松まちづくり協議会をお選びいただき、30万円以上のご寄附をいただいた方
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの最高肉質である『5』等級及び『4』等級のBMS(脂肪交雑)『No.7』以上の品質を誇る佐賀牛。
美しい霜降りと艶やかで柔らかい肉質のA5等級の佐賀牛です。甘い脂の濃厚な口どけをお楽しみいただけます。
ご寄附の入金確認後1~2か月程度で初回をお届け。
翌月のそのお日にち前後から、2回目以降をお届け致します。(合計6回お届け)
※鮮度を保つ為、真空パックの上、冷凍でお届けします。肉の表面が変色する場合がございますが品質には影響ございません。
加工:株式会社鶴商興産(佐賀市)/ 提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育され株式会社鶴商興産(佐賀市)で加工された品佐賀県NPO支援
-
佐賀県産ひのひかり4kg
13,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に公益財団法人佐賀未来創造基金をお選びいただき、1万3千円以上のご寄附をいただいた方
【佐賀県産ひのひかり】
佐賀県産のひのひかりは『色ツヤ・旨み・粘り』の三拍子揃った品種で、噛めば噛むほど深い味わいがあるお米です。
※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について
平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して
返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、
御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)/精米:かわさき米屋(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で収穫され、川崎米飯店(佐賀市)で精米された品佐賀県NPO支援
-
2022年12月27日 13:13
今年度も、定員を大きく上回り98件の申請がありました。
今年度も、定員を大きく上回り98件の申請がありました。
少しでも多くの子どもたちに夢をあきらめてほしくないという思いから、今年度も一人当たり10万円の給付で既に53名の子どもたちへご支援をお繋ぎすることが確定しております。
これからも、1人でも多くの子どもたちが夢をあきらめずに進学できるように、この給付金がずっと続いていけますように、どうかご支援をよろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
佐賀県NPO支援

私たちは、行政や企業とNPO・地域の方々をつなぎ、地域・社会課題解決に取り組む「市民コミュニティ財団」です。
SDGsにもある「誰一人取り残さない」社会の実現を目指す、佐賀県発「子ども救済システム」構築の取組み「さが・こども未来応援プロジェクト」。
私たちは、すべての子どもたちが自分の未来を諦めることのない社会の実現を目指して「入学応援給付金」プロジェクトを実施し、昨年度は全国の皆様から500万円を超えるご支援を賜り、高校入学を控えた55名の佐賀県内の子どもたちに届けることができました。
ありがとうございました!
それでも、今年度は、さらに一人でも多くの子どもたちに、全国の皆様のあたたかな想いのこもった給付金を届け、佐賀県から全国へ、この給付金モデルを拡大する基礎を創っていきます!
ご支援、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。