染河内 森のようちえん リノベーションプロジェクト
カテゴリー:まちづくり
寄付金額 845,000円
目標金額:2,500,000円
- 達成率
- 33.8%
- 支援人数
- 38人
- 終了まで
- 受付終了
兵庫県宍粟市(ひょうごけん しそうし)
寄付募集期間:2021年11月1日~2022年1月30日(90日間)
兵庫県宍粟市

令和2年3月末をもって廃園となった旧染河内幼稚園をリノベーションし、森のカフェ、森の雑貨店、地域団体やサークル活動の場として活用し、県立森林大学校生や地域外の人との交流の場をつくり、関係人口の増加を図るとともに、地域の高齢者や子育て世代の憩いの場を創ることで元気な染河内地域をめざすための拠点施設づくりを行います。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
市内の廃園を活用した、地域住民や学生、地域外の人々が交流できる拠点づくり

令和2年3月末をもって廃園となった旧染河内幼稚園をリノベーションし、森のカフェ、森の雑貨店、森のギャラリーのほかミーティングルームを、みんなでDIYしながら作っていきます。
コンセプトは(コミュニティ+サードプレイス)×遊び=生き方
家でも仕事場でもないこの場所で、遊びながら暮らすことが感じられる場所づくりをめざします。
旧幼稚園をリノベーション
旧染河内幼稚園がコミュニティの場となるよう森林大学校生や地域住民及び地域外の人が訪れたくなるカフェ、地域に日本酒発祥の地「庭田神社」があることから発酵関連のワークショップや地域おこし協力隊等が造る商品の販売ができる雑貨店、また、地区連合自治会をはじめ各種団体や生涯学習団体の活動の場として利用できる会議室を整備します。
園庭については、たき火サークルの建設や樹木の植林を行い、イベント広場となるようDIYイベントを通じて整備していく予定です。
また、改修には地元宍粟産材を多く活用し、地域の職人さんなどにアドバイスをいただきながら整備を進めていきます。
森のカフェ(いちご組)(旧保育室)

旧保育室をカフェにリノベーションします。
本格的な焙煎コーヒーや石窯ピザのほか、地域で作られる天然酵母を使ったパンや番茶など地域の食材を使った心も体も優しくなれるカフェをめざします。
幼稚園らしくお昼寝や工作がセットになったメニューも考案中です。
森の雑貨店(どんぐり組)(旧保育室)

旧保育室を物販とワークショップが開催できるスペースにリノベーションします。
「発酵」と「森林」をキーワードに、地域の食材(お茶、ハチミツ、牛乳など)を活かした食品の販売、藍染めや天然酵母を使ったパン作り教室など地域の先生と一緒に作ってみませんか。
森のギャラリー(玄関・ホール)

玄関・ホールは、地域の活動内容や作品が展示できるようギャラリーに改修します。
イベント広場(園庭)

屋外にはイベント広場を整備し、たき火を囲みながらの星空観察(おとまり保育会)や地域の若者が開催している日本酒関連のイベントなど、地域の団体等と連携しながら各種イベントの開催をめざします。
カフェの前には広いデッキとパーゴラを配置し、ハンモックでお昼寝や星空観察をしてみませんか。
ミーティングルーム(旧遊戯室)・その他機能の整備
旧遊戯室を会議やサークル活動に活用できるようにリノベーションします。将来的には木工教室の開催などもめざします。
また、幼児用のトイレは大人用に改修し、一部雨漏りしている場所や上水道の補修工事も行います。
地域の拠点づくりの実現へ!
改修工事は、旧自治会長や有志を中心としたメンバーによる実行委員会が主体となって実施します。
また、連合自治会の呼びかけにより参集された地域内外のボランティアにより塗装、たき火サークル、ピザ釜、デッキの拡張等(DIY)を行い、事業費の縮小を図りつつ、事業の達成をめざします。
寄付金の使い道
本プロジェクトへの寄付金は以下の一部として活用させていただきます。
※目標金額以上の寄付を頂いた場合、本プロジェクトに係る追加費用として活用させていただきます。
※目標金額に達しなかった場合についても、寄付金は本プロジェクトに活用させていただきます。
〇設計管理費
〇改修費用
・大工工事費・・・各ブース整備への改修費用・雨漏りへの補修工事
・水道工事費・・・老朽化の補修(水漏れによる補修及び配管工事)
〇返礼品費用
・10,000円以上の寄付をいただいた方には、宍粟市自慢の返礼品をご用意しています。
寄付者の皆様へ
染河内地区連合自治会からのメッセージ
このプロジェクトを通じて、「染河内森のようちえん」を拠点に、職場でもなく、家庭でもない第3の居場所づくり(サード・プレイス)を行います。
地域の若者や森林大学校生が中心となり、小さな生業や地域の課題解決に向けた活動が生まれることで、若者が地域の良さを感じ、地域に誇りを持ってもらうことで持続可能な地域づくりをめざします。
令和4年5月のオープンを予定しています。完成した際には、ぜひ「染河内森のようちえん」にお越しください。お待ちしております。
-
RS1 宍粟杉ボールペン(名入れ彫刻可能) 【 オリジナル 木製 ペン ネーム…
10,000 円
宍粟市の山林から切り出された杉を100%使用したボールペンです。表面には木々の生命の証である年輪がくっきりと刻み込まれ、この世にひとつとして同じものはありません。さらに名入れをすることで世界に一つのオンリーワンのペンになります。
ほんのりと杉のいい匂いがし、視覚だけでなく香りでも天然の宍粟杉をご堪能いただけます。
※名入れをご希望の場合は、記入欄に彫刻する内容の【文字】を必ずご記入ください。
記入のない場合は、名入れの希望は無いものと判断させていただきます。
※アルファベット表記の場合は筆記体、日本語表記はゴシック体となります。
(アルファベット表記のゴシック体をご希望の場合はそちらも併せてご記入ください。)
【取扱事業者】イトーオフィスサービス株式会社・トクサヤ文具
TEL 0790-62-0126(イトーオフィスサービス㈱)
0790-62-0067(トクサヤ文具)決済から1ヶ月程度で発送
兵庫県宍粟市
-
AH1 木のおもちゃ「 コイヌ 」【 木製 玩具 おもちゃ こども 子ども 手作り…
10,000 円
一つ一つ手作業で丁寧に作り上げた、木のぬくもりを感じるおもちゃをお届けします。
紐を引くと仔犬が跳ねるように動きます。
チェシャーズファクトリーは、木のおもちゃを中心に、こども用品・時計を製作しております。
新型コロナウイルスの影響により、例年積極的に参加しておりました各種イベント・展示会がすべて中止となりました。
また、緊急事態宣言による外出自粛・時短営業等で、都市部の取扱店様にも影響が出ております。
これらの理由で、製品をご覧いただく機会が激減してしまっている現状です。
お家で過ごされる時間が増えるコロナ過での生活様式の中では、木のおもちゃは生活に潤いをもたらす役割を担うことができると考えております。 是非、ご検討ください。
よろしくお願いいたします。
【取扱事業者】チェシャーズ・ファクトリー
TEL:0790-75-3444兵庫県宍粟市
-
AH2 木のおもちゃ「 ヒヨコ ・ プッシュフォン 」 【 木製 玩具 おもちゃ …
20,000 円
一つ一つ手作業で丁寧に作り上げた木のぬくもりを感じるおもちゃをお届けします。
「ヒヨコ」紐を引くとヨチヨチと歩きます。
「プッシュフォン」電話のボタンを押すことができます。受話器はマグネットで本体にピタッと収まります。
チェシャーズファクトリーは、木のおもちゃを中心に、こども用品・時計を製作しております。
新型コロナウイルスの影響により、例年積極的に参加しておりました各種イベント・展示会がすべて中止となりました。
また、緊急事態宣言による外出自粛・時短営業等で、都市部の取扱店様にも影響が出ております。
これらの理由で、製品をご覧いただく機会が激減してしまっている現状です。
お家で過ごされる時間が増えるコロナ過での生活様式の中では、木のおもちゃは生活に潤いをもたらす役割を担うことができると考えております。 是非、ご検討ください。
よろしくお願いいたします。
【取扱事業者】チェシャーズ・ファクトリー
TEL:0790-75-3444兵庫県宍粟市
-
AH3 木のおもちゃ「 トラック ・ トレーラー 」【 木製 玩具 おもちゃ こど…
20,000 円
一つ一つ手作業で丁寧に作り上げた木のぬくもりを感じるおもちゃをお届けします。
小さな子どもが大好きな働く車のおもちゃです。人気の「トラック」と「トレーラー」をセットにしました。
チェシャーズファクトリーは、木のおもちゃを中心に、こども用品・時計を製作しております。
新型コロナウイルスの影響により、例年積極的に参加しておりました各種イベント・展示会がすべて中止となりました。
また、緊急事態宣言による外出自粛・時短営業等で、都市部の取扱店様にも影響が出ております。
これらの理由で、製品をご覧いただく機会が激減してしまっている現状です。
お家で過ごされる時間が増えるコロナ過での生活様式の中では、木のおもちゃは生活に潤いをもたらす役割を担うことができると考えております。 是非、ご検討ください。
よろしくお願いいたします。
【取扱事業者】チェシャーズ・ファクトリー
TEL:0790-75-3444兵庫県宍粟市
-
AH4 木のおもちゃ「 スロープウォーカー 鳥 さん・ ヒヨコ ・ ヒコーキ 」…
30,000 円
一つ一つ手作業で丁寧に作り上げた木のぬくもりを感じるおもちゃをお届けします。
・「スロープウォーカー鳥さん」小鳥が前後に揺れながら坂道をゆっくりと下りて行きます。小さなお子様も楽しめます。
・「ヒヨコ」紐を引くとヨチヨチと歩きます。
・「ヒコーキ」尾翼を省略した持ちやすいデザインです。
チェシャーズファクトリーは、木のおもちゃを中心に、こども用品・時計を製作しております。
新型コロナウイルスの影響により、例年積極的に参加しておりました各種イベント・展示会がすべて中止となりました。
また、緊急事態宣言による外出自粛・時短営業等で、都市部の取扱店様にも影響が出ております。
これらの理由で、製品をご覧いただく機会が激減してしまっている現状です。
お家で過ごされる時間が増えるコロナ過での生活様式の中では、木のおもちゃは生活に潤いをもたらす役割を担うことができると考えております。 是非、ご検討ください。
よろしくお願いいたします。
【取扱事業者】チェシャーズ・ファクトリー
TEL:0790-75-3444兵庫県宍粟市
-
AH5 木のおもちゃ「 カタツムリ の オルゴール ・ プッシュフォン ・ コイ…
50,000 円
一つ一つ手作業で丁寧に作り上げた木のぬくもりを感じるおもちゃをお届けします。
・「カタツムリのオルゴール」リングを引くとオルゴールからメロディが流れ、リングを押さえるとカタツムリがゆっくりと動きます。
・「プッシュフォン」電話のボタンを押すことができます。受話器はマグネットで本体にピタッと収まります。
・「コイヌ」紐を引くと仔犬が跳ねるように動きます。
チェシャーズファクトリーは、木のおもちゃを中心に、こども用品・時計を製作しております。
新型コロナウイルスの影響により、例年積極的に参加しておりました各種イベント・展示会がすべて中止となりました。
また、緊急事態宣言による外出自粛・時短営業等で、都市部の取扱店様にも影響が出ております。
これらの理由で、製品をご覧いただく機会が激減してしまっている現状です。
お家で過ごされる時間が増えるコロナ過での生活様式の中では、木のおもちゃは生活に潤いをもたらす役割を担うことができると考えております。 是非、ご検討ください。
よろしくお願いいたします。
【取扱事業者】チェシャーズ・ファクトリー
TEL:0790-75-3444兵庫県宍粟市
現在進捗情報はありません。
兵庫県宍粟市
兵庫県の中西部に位置する宍粟市は9割を森林が占めるまちです。
2015年3月には、兵庫県で初のセラピーロードとして認定されました。宍粟の森は心と身体を癒す効果が科学的に認められた森です。
また、奈良時代初期に編纂された「播磨国風土記」に記されている【日本酒発祥の地】として、森に守られた清流を使った日本酒造りが古くから行われています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。