赤身に「旨味」、脂に「甘み」、おおいた和牛

大分の恵まれた自然の中で育まれ、輝かしい歴史と実績をもつ「おおいた豊後牛」の中でも一握りのエリート牛『おおいた和牛』。赤身に「旨味」、脂に「甘味」そしてとろけるような「食感」が備わった『おおいた和牛』で、焼き肉、すき焼きなど贅沢なひと時をお過ごしください。

豊後牛のエリート『おおいた和牛』

おおいた豊後牛の中でも【肉質4等級以上】【生産者の顔が見える】【飼料のこだわり(米・ビールなど)】、これら3つの認定基準をクリアした一握りのエリート牛が『おおいた和牛』です。
生産者は「美味しさ」と「脂質(あぶらしつ)」を追求し続けながらトップブランド『おおいた和牛』を育てています。

おおいた和牛の生産者[匠牧場:片桐和彦さん](大分県杵築市山香町)

赤身に『旨味』脂に『甘み』おおいた和牛の【焼き肉】

希少部位4種【焼き肉セット】おおいた和牛

おおいた和牛で絶品【すき焼き】

すき焼き用 肩ロース【クラシタロース】おおいた和牛

すき焼き用 希少部位【ブリスケスライス】おおいた和牛

【2種セット】すき焼き用クラシタロース&ブリスケスライス

【ちょっと贅沢な切り落とし】すき焼きにも おおいた和牛

ご家庭で一流レストランの味【ローストビーフ】

低温真空調理【ローストビーフ】おおいた和牛

サーロイン or リブロース【ステーキ肉】おおいた和牛

カレーにシチューに【煮込み肉】おおいた和牛

おおいた豊後牛のご紹介

大分県の緑豊かな山あいですくすく育った牛たち。稲作など農業が盛んな土地では地域ごとに畜産に力を入れてきました。
「おおいた豊後牛」は黒毛和牛のうち肉質等級2等級以上で肥育期間の内、大分県内で最も長く肥育された、36ヵ月齢未満の牛のことです。風味豊かでとろけるようなやわらかさと美味しさが際立つ味わいの美しい霜降りを持った肉質が特徴です。

豊後牛【焼き肉用】

豊後牛【すき焼き用】

豊後牛【ステーキ用】

■杵築市のその他の特集

今後の「新しい」住みよい、安心なきつきのために

【ふるさと杵築応援寄附金の活用方法】
1.ふるさと「きつき」を担う人材の育成・確保
2.ふるさと「きつき」の環境・景観の保全、文化の継承
3.安全・安心して暮らせる、ふるさと「きつき」づくり

<令和5年度活用実績>
●きめ細やかな教育環境を整備する事業
(小中学校のICT授業支援、特別支援教育支援員の配置 等)
●切れ目のない子育て支援体制を整備する事業
(0~5歳すべての幼児教育・保育を完全無償化、小中学校入学祝金、高校生まで医療費無償化 等)
●農林水産業の活性化を推進する事業
(新規漁業就業者育成支援事業、おおいた園芸産地づくり支援事業、おおいた和牛生産向上事業 等)
●観光振興や文化財の保存・活用するための事業
(史跡杵築城跡保存活用事業、図書館兼資料館管理運営事業 等)
●安心・安全な生活環境を整備する事業
(急傾斜地崩壊対策事業、道路ストック総点検事業 等)

皆様のご寄附を上記の事業に活用させていただいております。
心よりお礼申し上げます。
今後とも皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

杵築市をずっと美しいままに──