麦焼酎発祥の地壱岐
大陸から伝わった蒸留技術は、米と麦を作ることができるこの島で開花しました。 500年の歴史を持つ壱岐焼酎をとくとご堪能あれ!

世界が認めたブランド・壱岐焼酎
壱岐島で麦焼酎が生まれたのは500年ほど前のことです。
日本と大陸をつなぐ海上貿易拠点の役割を担っていた壱岐島に、大陸から蒸留技術が伝わりました。
離島でありながら長崎県内で二番目に大きな平野を持つ壱岐島では農業が盛んに行われ、米や麦がよく採れました。
大陸との交流、豊富な穀物、そして蒸留技術。
これらの要素が合わさり、壱岐の麦焼酎、すなわち壱岐焼酎が誕生したのです。
壱岐焼酎は大麦と米麹を2:1の割合でブレンドして作られます。
麦由来のさわやかな香りと米麹の甘味、貯蔵熟成された酒が多く、まろやかな味わいが特徴的です。
1995年には世界貿易機関(WTO)から「地理的表示」の産地指定を受け、ウイスキーのスコッチやワインのシャンパンのような、地域ブランドとしての地位を与えられました。

守り続けられる製法、受け継がれる想い
麦焼酎発祥の地である壱岐島には、七つの酒蔵があります。
長い年月をかけて確立された伝統的製法を守りながら、また、新しい試みや進化を続けながら、
それぞれの蔵がそれぞれの想いで、壱岐焼酎を作り続けています。
壱岐焼酎をたくさんの人に楽しんでもらうために
代々伝えられてきた壱岐焼酎を後世に受け継いでいくために
『これからも、壱岐焼酎の歴史は続いていく』
そんな人々の熱い想いが込められた壱岐焼酎を、ぜひご堪能ください。

七蔵がおくる珠玉の逸品たち

長期熟成14年古酒。
通常は醸造元売店のみで販売する限定品です。
「猿川」の原酒を限りなく忠実に製品化した商品。
芳醇でコクのある豊かな味わいと、まろやかさが特徴の長期熟成酒です。
長期熟成ならではの、芳醇でコクのあるゆたかな味わい。
風味豊かな大麦の香りと、繊細な米麹の甘味がやさしく調和した逸品です。

創業百周年記念の「初代嘉助」と 長崎限定販売「海鴉」のおすすめ ツートップ。
麦の源流である壱岐焼酎の原点にかえり、虚飾を廃し黒麹と白麹によって醸した味わいをお楽しみください。

壱岐産の米と大麦100%で造っています。
ロック、水割りがオススメです。

麦焼酎発祥の地からの贈り物 2種×720ml(22度・27度)【壱岐スーパーゴールド/一支國いき】《壱岐市》【玄海酒造】[JCM001] 焼酎 壱岐焼酎 むぎ焼酎 麦焼酎 本格焼酎 熟成 お酒 ギフト 贈答 プレゼント 地酒 飲み比べ セット 13000 13000円
13,000円以上の寄付でもらえる
「電力の鬼」と云われ、壱岐の偉人である松永安左ェ門翁の名を冠した樫樽貯蔵酒です。

本格麦焼酎(長期貯蔵酒)、古酒、限定品の守政をお届けします。

昔ながらの常圧蒸留で、醸し上げたコクまろみのあるタイプの原酒です。
ロック・お湯割りがお薦めです。
島限定品で甕貯蔵の円やかタイプの「壱岐の島かめ貯蔵25度」と、麦の香ばしい香りと濃厚な味わいが特徴の「壱岐の島・伝匠」の飲み比べセットです。

15年貯蔵熟成させた「天の川」と原料をすべて壱岐産にこだわった「壱岐づくし」の2本セットです。
30年間じっくり、ゆっくりと貯蔵熟成させた本格焼酎です。
「天の川」を愛した小説家・開高健氏の手紙も添えました。

ついに出た!500年のレジェンドをもつ壱岐麦焼酎六蔵呑みくらべ贈答品に最適です。
銘柄
・天の川酒造㈱
・㈲山の守酒造場
・玄海酒造㈱
・㈱猿川伊豆酒造
・㈱壱岐の華
・壱岐の蔵酒造(株)
壱岐の七蔵、麦焼酎を厳選セットにしております。紫塩うに、焼きイカと一緒にご堪能ください。
銘柄
・天の川(天の川酒造)
・山の守(山の守酒造場)
・壱岐(玄海酒造)
・雪洲(重家酒造)
・猿川(猿川伊豆酒造)
・壱岐の華(壱岐の華)
・壱岐の島(壱岐の蔵酒造)

純米大吟醸 よこやまGOLD 720ml(16度)《壱岐市》【ヤマグチ】[JCG001] 酒 お酒 日本酒 大吟醸 重家酒造 ギフト 敬老の日 のし ギフト プレゼント 14000 14000円
14,000円以上の寄付でもらえる
マスカット系の香り、味わいはまったりとした甘み。
優しさ、やわらかさとフルーティーさを中心に、ごく軽い苦味も適度にあり、素直で日本酒初心者にも受け入れやすい味わい。
冷やしてワイングラスでお楽しみください。
(山田錦100%使用・精米歩合掛米55%、麹米50%、酵母協会701号)
壱岐の吟醸酒と麦焼酎を厳選して お届けします。味深さをご堪能く ださい。

お酒を飲むならおつまみもほしいところ。
壱岐のお酒にピッタリな壱岐の肴をご紹介します!

長崎県壱岐市(いきし)は以下キャンペーンの対象自治体です!

寄附金の使い道
皆さまからお寄せいただいた寄附金は、壱岐市の様々なプロジェクトに活用させていただきます。
皆さまの寄附金が壱岐市の未来を作ります。
1.実りの島プロジェクト

農業・漁業など産業の振興や、景観・自然・歴史文化の保全、観光振興など、壱岐島に住む人、訪れる人に“実りをもたらす"壱岐の宝を磨き上げるプロジェクトです。
2.しまの未来を担う人材育成プロジェクト

子育て・教育の充実、担い手の育成など、しまづくりは人づくり。未来を担う人材を育て、壱岐島を未来に繋ぐプロジェクトです。
3.安心・安全で充実したしま暮らしプロジェクト

移住・定住の促進、福祉・医療の充実、防災力の強化、住環境の整備など、安全・安心で充実したしま暮らし環境を整備するとともに、移住・定住の促進により人口減少を軽減し、様々なしま興し活動を応援することでしまの活性化を図るプロジェクトです。
4.その他

特に指定がない場合は、市長へ一任とさせていただきます。