一度は食べたい!手作りスイーツ・食パン

朝来市菓子&パン人気No1の返礼品をはじめ、一度は食べたい手作りスイーツを一挙ご紹介!ふんわりした口どけが自慢のチーズケーキは、ジャージーミルクと、カマンベールチーズがたっぷり!リピーター続出の食パンは、ふんわりもっちり♡」

ジャージー牧場のスイーツ

酪農から加工、販売までの全てを一環経営するという夢を実現するべく、2003年3月にオープン致しました。北海道が第二の故郷というくらい大好きで「らいらっく」という名前も北海道にちなんで名付けました。庭の芝生、ライラックや白樺の木々、ログハウス風の建物など大自然のゆったりとした雰囲気をおいしいアイスと共に味わって頂きたい、と庭や外観にもこだわっています。のんびりとしたひとときを過ごせる「らいらっく」にぜひお越しください!

自家牧場のこだわりジャージーミルク使用!

ジャージー牛はホルスタインに比べ乳量が少ないですが、乳脂肪分が高く濃厚で豊かな牛乳を出します。毎日、スタッフの皆さんが朝夕2回の搾乳や牛の世話をかかさず行っています。チーズケーキやジェラートが人気で、市外からも多くのお客様にお越しいただいています。チーズケーキは、ジャージーミルクとカマンベールチーズたっぷりでふわふわ濃厚な味わいが特徴。ジェラートは、濃厚だけれどもあえて甘さを抑え「喉がかわかない」すっきりとした味わいに仕上げています。濃厚なミルクの香りと、上品な甘さのバランスを大切にしています。

ジャージー牧場らいらっくチーズケーキ ふわふわカマン チーズケーキ 自家牧場 ジャージー牛 ミルク カマンベール チーズ ケーキ 人気 安心 安全 手作り 濃厚 風味豊か らいらっく テレビで紹介 AS2AB1

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

自家牧場で育てたジャージー牛から搾った新鮮なジャージーミルクと、カマンベールチーズがたっぷり入った、「らいらっく」自慢の無添加&手作りチーズケーキです。
ジャージー牛を使った一環経営は個人では兵庫県初。現在ジャージー牛のみ12頭が暮らしています。ジャージー牛はホルスタインに比べ乳量は少ないですが、乳脂肪分が高く濃厚で風味豊かな牛乳を出します。

ジャージー牧場らいらっく ふあふあカマン&ガトーフロマージュ チーズケーキ 自家牧場 ジャージー牛 ミルク カマンベール 手作り 濃厚 風味豊か らいらっく テレビで紹介 AS1BB18

12,000円以上の寄付でもらえる

詳細

自家牧場で育てたジャージー牛から搾った新鮮なジャージーミルクと、カマンベールチーズがたっぷり入った、「らいらっく」自慢の無添加&手作りチーズケーキとガトーフロマージュのセットです。
ジャージー牛を使った一環経営は個人では兵庫県初。現在ジャージー牛のみ12頭が暮らしています。ジャージー牛はホルスタインに比べ乳量は少ないですが、乳脂肪分が高く濃厚で風味豊かな牛乳を出します。

ジャージーミルクたっぷり アーモンドブリュレ9個 ジャージー牧場 らいらっく 自家牧場 ジャージー牛 牛乳 ミルク アーモンド ブリュレ アイス プリン 無添加 手作り 濃厚 冷凍 AS2BB3

15,000円以上の寄付でもらえる

詳細

100%自家牧場のジャージー牛から搾乳した搾りたてミルクたっぷり!
最高級天然マダガスカル産バニラビーンズを使用。バニラを煮出してミルクに香りづけをしていますので、 エッセンスにはない上質な味わいです。
トッピングのアーモンドは砂糖で煮詰めて砕いたオリジナルです!
お口の中でとろけるプリンと 香ばしいアーモンドのハーモニーをお楽しみ下さい。

ふんわりもっちりの食パン♡

3日経っても「ふんわりやわらか」こだわり食パン1本(3斤分)【381438】苺一笑 食パン パン ぱん 人気 おすすめ 無添加 安心 安全 国産小麦 サクサク ふわふわ もちもち 感想が良い リピーター多い

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

自家製酵母種を使用し、手間ひまを惜しまず、昔ながらの「じっくり発酵」で生地を作ったこわだりの食パンです。てんさい糖を使用しており、保存料、添加物は使用しておりません。

ふんわりもっちり食パン2斤とたっぷりレーズン食パン1斤セット 食パン パン ぱん 人気 おすすめ 無添加 安心 安全 国産小麦 ふわふわ もちもち 感想が良い リピーター多い

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

必要最低限の材料でつくる保存料・添加物不使用の心にも体にも「おいしい」食パンのセットです。厳選した最強力粉で作った中種を低温で一晩ゆっくり発酵させ、国産天然塩、グラニュー糖、北海道産バターを加えて焼き上げました。

手作りクッキー

【cafe-lokahiのこだわり】
太陽の温かい光を取り込む、大きな窓が特徴の店内。店舗入り口にある綺麗な花や、店内に飾ってある可愛らしい小物に心踊るカフェ。カウンターとテーブル席で計14席あります。心からゆっくりとくつろげるリラックス空間です♪こだわり卵の濃厚な味、きび砂糖の優しい甘さ・・・出来るだけシンプルで上質な材料を使い、甘さひかえめ、毎日食べても飽きのこないお菓子をひとつひとつ丁寧につくっています。

こだわりの焼菓子3種セット《ビスケット・ウィークエンド・ガトーショコラ》【café Lokahi】

12,000円以上の寄付でもらえる

詳細

大切な人と食べたいこだわりの焼菓子3種類をセットでお届けします。
《ビスケット》
全粒粉の香ばしさ、ザクザクした食感が楽しめる、優しい甘さのビスケットです。
《レモンのウィークエンド》
ウィークエンドは、フランスの伝統菓子。バターとアーモンドプードルのたっぷり入ったケーキです。
《ガトーショコラ》
チョコレートを贅沢に使いリッチな味わいながらも軽やかな甘さです。

老舗和菓子屋さんの手作りお菓子

【上道製菓】
昔ながらの手作り和菓子はもちろん、大人気の「いちご大福」や、屋台の「たい焼き」といえば、『上道製菓』と言う地元ではだれもが知るお店。店頭には、生菓子や色鮮やかな季節限定のお菓子も多数並んでいます。朝来市にお越しの際は、是非実際にお店に足を運んでみてください。

【朝来市ふるさと納税限定】 上道製菓 シャリもっちアイス アソート4種類 16本入り(8本入り×2P)【349779】アイス 冷凍 生菓子 葛アイス 葛アイスバー くずアイス アイスバー 葛 和菓子 兵庫県 朝来市 限定

14,000円以上の寄付でもらえる

詳細

「シャリッ!」と「もちっ」とした食感が話題の葛アイスバー。葛で出来ているので溶けても葛餅やゼリーのようにぷるぷる。
普通のアイスの様にドロドロにはなりません。よく凍らせて、「シャリッ」と楽しむも良し、半解凍で「もちっ」を楽しむも良し。お好みの食べごろを見つけて下さい!季節を問わず、小さなお子様からご年配の方まで幅広く愛される上道製菓本店の人気商品です。

【朝来市ふるさと納税限定】 上道製菓 シャリもっちアイス アソート4種+ラムネ 16本入り(8本×2P)【4662200】アイス 冷凍 生菓子 葛アイス 葛アイスバー くずアイス アイスバー 葛 和菓子 ラムネ 冷たいお菓子 デザート スイーツ 大容量 おすすめ 人気 兵庫県 朝来市 限定

14,000円以上の寄付でもらえる

詳細

お子様や甘いものが苦手な男性の方にも大好評で今や上道製菓人気No.1!
つぶつぶラムネとシャリっとアイスの食感がベストマッチ。
中に入っているラムネ菓子の程よい酸味と、爽やかな香りがあと味をすっきりさせてくれます。

和菓子屋さんの自信作!チョコバウムクーヘン(2種類・各6個) 老舗和菓子屋 チョコ ホワイトチョコ ミルコチョコ バウムクーヘン しっとり しっかり レトロ パッケージ 兵庫県 朝来市 上道製菓

16,000円以上の寄付でもらえる

詳細

創業50年以上の和菓子店がつくる地元で人気の定番品です。職人が1時間以上かけてじっくりと焼き上げるバウムクーヘンは「ふわふわタイプ」ではなく、「しっとり・しっかりタイプ」。これがコーティングされているチョコレートととてもよく合います。
コーティングのチョコレートはホワイトとミルクの2種類です。それぞれ異なった味を楽しんで頂けます。
約30年間変わらないレトロなパッケージと素朴な味が人気のバウムクーヘンをいつでも楽しんで頂ける様に冷凍便でお届けします。

素材の旨味がギュっ!と詰まったおせんべい

海の幸・山の幸をふんだんに使用!海鮮せんべい詰合わせ 計48袋 海鮮 せんべい かに 甘えび ゆず 松茸 明太子 かつお うに 紫芋 お土産 おみやげ 兵庫県 朝来市 海鮮せんべい但馬

15,000円以上の寄付でもらえる

詳細

「海の幸」「山の幸」をふんだんに使い、大切に焼き上げました。
バラエティに富んだ8つの味のおせんべい(かに、甘えび、ゆず、松茸、明太子、かつお、うに、紫いも)を一箱に詰め合せました。
サクッとした薄焼きのおせんべいにそれぞれの素材の旨みがぎゅっと詰まっています。

知ればみんなに話したくなる!ブランド牛の原点

お米特集~自然と共生するお米作りの秘訣~

お菓子関連の返礼品を一挙ご紹介!

寄附金の使い道の一例

夜久野高原開発事業

夜久野高原は、朝来市和田山町、山東町及び夜久野町(京都府)にまたがり、宝山(標高約350m)が噴火してできたとされる黒ボク土におおわれた400ha弱の標高200m前後の台地です。
高原の大部分が畑、樹園地でしたが、水利施設に乏しく、作物収量、品質が一定しないことから、農業経営は不安定な状況が続いていました。
このため、平成30年度から農地中間管理機構関連農地整備事業に着手し、認定農業者や農業法人による29.0haの営農計画の調整を進めています。
こうした地元農業の発展にも、皆様からいただいた寄附金を活用させていただいております。