一点モノの魅力あふれる「生きたアート」盆栽特集
木が持つ性質や個性と向き合いながら愛情を注ぎ続けた盆栽は、その人の人生に寄り添い、生き続ける特別な存在に。 共に過ごした時間の数だけ増していく生命力と美しさがあなたを待っています。 さぁ人生に、盆栽のある生活を。


剛健な力強さ「黒松」
長く剛直な葉を持ち、力強い盆栽として人気の黒松は、育てやすいとされる松の中でも多くの人に好まれています。
丈夫で、暑さや寒さに強い黒松は、初心者でも育てやすく、盆栽の代名詞と言える樹種の1つです。
盆栽 翠松園 黒松 多幹樹形 樹齢20年
200,000円以上の寄付でもらえる
盆栽 翠松園 黒松 懸崖 樹齢80年
300,000円以上の寄付でもらえる
盆栽 翠松園 黒松 半懸崖 樹齢200年
500,000円以上の寄付でもらえる
盆栽 翠松園 黒松 懸崖 樹齢150年
1,500,000円以上の寄付でもらえる
風情漂う幹肌「真柏」
白骨のような舎利(シャリ)、神(ジン)の異様な姿に圧倒されます。
真柏(シンパク)の魅力はなんといっても舎利と水吸いが織りなす趣あふれる幹芸です。
幹肌には、まるで深山の古木のような風情が漂う芸術性の高い樹が多い樹種です。
盆栽 翠松園 真柏 半懸崖 樹齢100年
500,000円以上の寄付でもらえる
盆栽界隈で特に人気の木。まるで崖から泳ぎだすような、規則的でないうねりは生命力に満ち溢れている。茶色の幹は生き、白色の幹は死んでいる状態を表現し、生命とは常に死と隣り合わせであると、生き方を考えさせてくれる作品
【鉢サイズ】16.5cm×18cm
盆栽 翠松園 真柏 模様木 樹齢120年
500,000円以上の寄付でもらえる
盆栽 翠松園 真柏 斜幹 樹齢80年
500,000円以上の寄付でもらえる
盆栽 翠松園 真柏 斜幹 樹齢50年
500,000円以上の寄付でもらえる
千客万来の縁起物「五葉松」
盆栽の代表種として人気の五葉松。
江戸時代では御用を待つとの判じ物から商家から千客万来の縁起物として愛されてきました。
樹勢が強いわりには、ゆるやかに生長するため、初心者から中級者の方まで幅広く楽しめる盆栽です。
盆栽 翠松園 宮島五葉松 模様木 樹齢80年
300,000円以上の寄付でもらえる
盆栽 翠松園 五葉松 文人木 樹齢100年
500,000円以上の寄付でもらえる
種から植えて約100年。
文人木と名付けられる樹形は苦労を重ね、慎ましく生き抜いてきた農夫のよう。
荒ぶれた幹肌や、捻る様な背中からの立ち上がりに凄味を感じさせられる。
【鉢サイズ】30cm×30cm
盆栽 翠松園 五葉松 文人木 樹齢150年
1,000,000円以上の寄付でもらえる
幹肌が荒く、割れるのに30年以上かかっている作品。
量産型の五葉松は手入れがそれほど必要でないのに対し、福島の五葉松は風に強く、暑さに弱いので手入れが必要。
だが手間をかけることで、その分より育てる楽しみをもたらしてくれる。
【鉢サイズ】29cm×29cm
香ばしい匂いを放つ「山香ばし」
ヤマコウバシの名前の由来は枝を折ると香ばしい良い香りがすることからと言われております。
落葉樹でありながら、冬には葉が枯れても落ちないのが特徴です。
受験のお守りとして親しまれていて、秋には葉が赤やオレンジ色になり綺麗に紅葉します。
盆栽 翠松園 山香ばし 吹き流し 樹齢40年
100,000円以上の寄付でもらえる
山香ばしは春に黄緑色の花を咲かせ、秋に赤やオレンジに紅葉し、枯葉をつけたまま越冬する。至るところに生えている木ではあるが、四季折々の表情を見せてくれる大変魅力あふれる樹木。
【鉢サイズ】20cm×20cm
風格と風情「蝦夷松」
蝦夷松は、密生する短い葉が特徴の常緑針葉高木です。
樹皮が黒褐色で、うろこ状にゴツゴツとした割れ目が入るのが特徴。
気温に対する順応性が高いので、暖かい地域でも枯れる事なく、育てる事が可能です。
盆栽 翠松園 蝦夷松 文人木 樹齢200年
500,000円以上の寄付でもらえる
葉が細かく米粒のような「米栂」
盆栽に向いている初心者にも育てやすい盆樹で、
かわいらしい小さな丸味のある葉はまるで米粒のようでコメツガとよばれています。
春先から伸び出した黄緑色の新芽が開く様は美しい花のようで、申し分のない魅力を持っています。
盆栽 翠松園 米栂 斜幹 樹齢100年
600,000円以上の寄付でもらえる
米栂は緑針葉樹で日本の固有種。長野県産の樹種。
自然環境の厳しいところで育つ木だが、暑さに弱い。
森を連想させる出で立ちからは他の樹形とは違った生命感が見て取れる。
【鉢サイズ】58cm×49cm
粋人に愛される優美な「赤松」
樹皮が薄く柔らかい印象ですが、荒れ地に生きる古木を思わせる幹肌や優しい姿が魅力。
女性の様なしなやかな樹形の為「女松」と呼ばれています。
盆栽 翠松園 赤松 文人木 樹齢120年
1,300,000円以上の寄付でもらえる
雅な独特の趣「檜」
檜(ヒノキ)は比較的丈夫手入れがしやすく、茂り具合が豊かで、密集した可愛らしい葉姿が特に印象的です。
細かく茂った柔らかな葉は落葉せず、一年を通して色鮮やかな緑の美しさを楽しむことができます。
盆栽 翠松園 檜 寄せ植え 樹齢80年
3,000,000円以上の寄付でもらえる
