「徳川家康公も愛飲した、700年前から受け継がれる静岡茶」
深みのある芳醇な香りとコクのある味わいが特徴の静岡茶。
そんな鎌倉時代から愛され続ける静岡茶をご紹介!

日本随一のお茶どころ、静岡。
静岡茶はお茶を口に含んだときの香りの余韻が他のお茶よりも長く感じられるのが特徴です。

静岡茶は主に、山間部で栽培されています。
川沿いの山間地の、日光が当たりづらいミネラル豊富な土壌で育てられているため、
茶の木が川霧に包まれ、葉肉がやわらかく鮮やかな緑色になります。
そのため、口当たりは上品で優しく、爽やかで独自の香りがあり、旨味を強く感じられます。
この香りは「山の香り」とも呼ばれ、かの徳川家康公も愛飲したという由緒正しい伝統のお茶なのです。
---特徴---
✔ 上品な口当たり
✔ 芳醇な香り
✔ コクのある味わい
こんなにも種類が豊富!お好みのお茶、見つけませんか。
【訳あり】本山茶(ほんやまちゃ)200g× 5本
10,000円以上の寄付でもらえる
【本山茶】
本山茶は、静岡県中部を流れる安倍川・藁科川の上流域で生産されたお茶で、古い歴史を持つ静岡県の三大地域ブランド茶のひとつです。
まろやかな甘い風味とほどよい苦味が絶妙なバランスで、とても飲みやすく毎日のお茶にピッタリです。
静岡市産茶(煎茶・ほうじ茶・和紅茶)詰め合わせ 3Gセット★★
5,000円以上の寄付でもらえる
【静岡市産煎茶】
静岡市藁科川流域で育てられた深い味わい煎茶です。
【静岡市産ほうじ茶】
浅煎りほうじ茶です。焙煎を浅くすることで緑茶の味とほうじ茶の香ばしさの両方味わえます。
【静岡市産和紅茶】
紅茶専用の茶葉で作った和紅茶です。渋みが少なく甘みが感じられます。和食にも合う香り豊かでやさしい味わいが特徴です。
【訳あり★茶袋はおまかせ】静岡深蒸し茶 1kg(100g×10袋)静岡産茶葉100% お茶 訳あり 10000 オススメお茶
10,000円以上の寄付でもらえる
本山茶の返礼品はこちら
-
「春 / 夏 / 秋 / 冬」静岡県産 茶葉 100g 化粧缶入 x 4缶 詰合…
24,000 円
茶師十段 藤田浩介が日本の四季をイメージして仕上げたお茶です。 味も香りも異なったお茶は四季の彩りを五感で楽しめます。 パッケージデザインは人間国宝芹沢金圭介(せりざわけいすけ)氏の型絵染「春夏秋冬」です。 芹沢作品のように時代を超えるものでありたいとの願いが込められています。 ■春 旨み・甘みのバランスがよく、春の新芽のように爽やかな香りです。 主な産地:両河内・川根・初倉 ■夏 青々とした木々のように濃い緑色とまろやかな香味です。冷茶でさらに美味しくお召し上がり頂けます。 主な産地:牧之原・初倉 ■秋 イチョウ並木を連想させる水色(すいしょく:お茶の色)です。キレのよい後味と旨味をお楽しみ頂けます。 主な産地:天竜・大川(本山の一部) ■冬 キャンドルを灯したような、ぬくもりのある旨味と程よい渋みです。 主な産地:牧之原・勝間田 【世界緑茶コンテスト最高金賞受賞】 ※世界緑茶コンテストとは公益財団法人 世界緑茶協会(World Green Tea Association)が斬新で市場性の高い商品を提案することで、茶の新たな需要を創造して消費拡大につなげることを目的とした審査会です。 ※2024年に入賞致しました。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後はお早めにお召し上がりください。
- 常温便
- 別送
-
【2025年5月中旬より順次発送】 新茶 ほんやま茶 100g×5本 本山…
14,000 円
静岡市を流れる全国トップクラスの水質を誇る藁科川。その流域は良質な『ほんやま茶』の産地で、山あいの地形により朝晩の寒暖差が大きく、濃い川霧が立ち込めます。霧が茶畑を深く覆うことで、お茶の葉が肉厚でやわらかく育ちます。そしてこの地域で生産された茶葉だけが持つ、『山の香り』と呼ばれる独特な香りを生み、コクとまろやかさを強く感じさせるお茶が出来上がります。 《ほんやま茶とは》八百年もの歴史がある静岡県三大ブランド茶の一つで、独特な香りと鮮やかなグリーンの水色(すいしょく)が特徴のお茶です。 口当たりは上品で優しく、かの徳川家康も愛飲し、後に御用茶として徳川幕府に納められた由緒正しい伝統の逸品です。 お茶業界で一般的に使われている『みる芽』とは柔らかい新芽のことを指します。静岡のお国言葉『みるい(若い・未熟)』から生まれた言葉です。摘んだばかりの一番茶のみる芽をその日のうちに製茶した、まさに新鮮そのものの『新茶』です。今しか味わえない自然の恵みを是非一度ご賞味下さい。 ※画像はイメージです。予告なくパッケージが変更になることがあります。 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。 事業者:茶商 栗原園
- 常温便
- 別送
-
【2025年5月中旬より順次発送】 新茶 ほんやま茶 ティーバッグ …
8,000 円
静岡市を流れる全国トップクラスの水質を誇る藁科川。その流域は良質な『ほんやま茶』の産地で、山あいの地形により朝晩の寒暖差が大きく、濃い川霧が立ち込めます。霧が茶畑を深く覆うことで、お茶の葉が肉厚でやわらかく育ちます。そしてこの地域で生産された茶葉だけが持つ、『山の香り』と呼ばれる独特な香りを生み、コクとまろやかさを強く感じさせるお茶が出来上がります。 《ほんやま茶とは》八百年もの歴史がある静岡県三大ブランド茶の一つで、独特な香りと鮮やかなグリーンの水色(すいしょく)が特徴のお茶です。 口当たりは上品で優しく、かの徳川家康も愛飲し、後に御用茶として徳川幕府に納められた由緒正しい伝統の逸品です。 お茶業界で一般的に使われている『みる芽』とは柔らかい新芽のことを指します。静岡のお国言葉『みるい(若い・未熟)』から生まれた言葉です。摘んだばかりの一番茶のみる芽をその日のうちに製茶した、まさに新鮮そのものの『新茶』です。今しか味わえない自然の恵みを是非一度ご賞味下さい。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。 事業者:茶商 栗原園
- 常温便
- 別送
-
【さくらねこTNR活動支援 】静岡市産 本山茶ティーバッグ 3g 12…
8,000 円
※こちらの返礼品は、返礼品代の一部(150円)が、さくらねこTNR活動支援金として寄付されます。 年間数万頭に及ぶ野良猫の殺処分。そんな悲しい思いをする野良猫を少しでも減らすために公益財団法人『どうぶつ基金』さんが取り組んでいるのが【さくらねこTNR活動】です。 【さくらねこTNR活動】とは、野良猫を安全に保護して獣医さんのところへ連れていき、獣医さんでは不妊手術を施し、その後元の場所に返すことで、一代限りではあってもその命を全うさせてあげる、そんな活動です。 不妊手術の時、麻酔が効いて痛みを感じない間に獣医さんが耳先をさくらの花びらの形にカットしてくれます。この耳のことを『さくらみみ』と呼び、不妊手術済みのしるしになるのです。 耳先をカットされた猫は『さくらねこ』と呼ばれ、【さくらねこTNR活動】に参加してくれたやさしい人たちの想いに包まれながら一生を過ごしていくのです。 詳しくは【さくらねこTNR活動】で検索してください。 「でも、TNR活動ってどうやって参加するの?」 全国の地方自治体などと協力し【さくらねこTNR活動】を通じて野良猫の保護支援活動を行っている公益財団法人『どうぶつ基金』さんに、当返礼品1セットあたり150円を寄附いたします。寄附金額は当店のインスタグラムにて随時公開いたします。 おいしいほんやま茶を飲むだけで、【さくらねこTNR活動】に参加できる仕組みになっています。 ふるさと納税が地方自治体支援、地方商工業者支援にとどまらず、動物保護活動にまで繋がります。 【静岡市産ほんやま茶】 《ほんやま茶とは》静岡県三大ブランドの一つで、川霧が多く立ち込める川沿いの山間地で栽培されます。このお茶は葉肉がやわらかく鮮やかな緑色が特徴で、口当たりは上品で優しく、「山の香り」とも呼ばれる独自の香りを放ちます。かの徳川家康も愛飲したという由緒正しい伝統のお茶です。 ※画像はイメージです。 ※画像提供 公益財団法人『どうぶつ基金』 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。 事業者名:茶商 栗原園
- 常温便
- 別送
-
【さくらねこTNR活動支援】静岡市産本山茶(ほんやまちゃ)100g…
5,000 円
※こちらの返礼品は、返礼品代の一部(100円)が、さくらねこTNR活動支援金として寄附されます。 年間数万頭に及ぶ野良猫の殺処分。そんな悲しい思いをする野良猫を少しでも減らすために公益財団法人『どうぶつ基金』さんが取り組んでいるのが【さくらねこTNR活動】です。 【さくらねこTNR活動】とは、野良猫を安全に保護して獣医さんのところへ連れていき、獣医さんでは不妊手術を施し、その後元の場所に返すことで、一代限りではあってもその命を全うさせてあげる、そんな活動です。 不妊手術の時、麻酔が効いて痛みを感じない間に獣医さんが耳先をさくらの花びらの形にカットしてくれます。この耳のことを『さくらみみ』と呼び、不妊手術済みのしるしになるのです。 耳先をカットされた猫は『さくらねこ』と呼ばれ、【さくらねこTNR活動】に参加してくれたやさしい人たちの想いに包まれながら一生を過ごしていくのです。 詳しくは【さくらねこTNR活動】で検索してください。 「でも、TNR活動ってどうやって参加するの?」 全国の地方自治体などと協力し【さくらねこTNR活動】を通じて野良猫の保護支援活動を行っている公益財団法人『どうぶつ基金』さんに、当返礼品1セットあたり100円を寄附いたします。寄附金額は当店のインスタグラムにて随時公開いたします。 おいしいほんやま茶を飲むだけで、【さくらねこTNR活動】に参加できる仕組みになっています。 ふるさと納税が地方自治体支援、地方商工業者支援にとどまらず、動物保護活動にまで繋がります。 【静岡市産ほんやま茶】 《ほんやま茶とは》静岡県三大ブランドの一つで、川霧が多く立ち込める川沿いの山間地で栽培されます。このお茶は葉肉がやわらかく鮮やかな緑色が特徴で、口当たりは上品で優しく、「山の香り」とも呼ばれる独自の香りを放ちます。かの徳川家康も愛飲したという由緒正しい伝統のお茶です。 ※画像はイメージです。 ※画像提供・・・公益財団法人『どうぶつ基金』 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。 事業者:茶商 栗原園
- 常温便
- 別送
-
【嘉永元年(1848年)創業老舗茶問屋】静岡県産単一産地(春野…
10,000 円
お茶が一杯の湯呑に入るまでには様々な物語があります。 産地ごと異なる香味を引き出す様に自社工場で焙煎温度や形にこだわり美味しく飲めるように時間をかけ仕上げました。 また、お茶が育った産地、その土地の背景も伝えたいと考え、それぞれの土地の持つイメージをパッケージにデザインしました。 「富士山はとても美しい。けれど一度登ってみると更に美しく見える。」と、とある登山家が言っていました。 茶の生産地も実際に行ってみると、お茶の時間が更に楽しくなるかもしれません。 春野〈はるの〉旨味★★ 渋味★ 香り★★ 水色★★ 日本の原風景に出会える自然豊かな地、春野。 茶畑は山間部にあり、寒暖の差が激しく朝夕立ち込める霧と水はけのいい環境でゆっくりと育てられるお茶です。口の中で広がる品の良い香り、まろやかで旨味と仄かな渋味を感じるお茶です。 茶葉5g 湯温75℃ 湯量120CC 抽出時間50秒 玉川〈たまかわ〉旨味★★★ 渋味★★ 香り★★★ 水色★ お茶の町静岡の中でも歴史ある本山茶の産地、玉川。 安倍川流域で、ミネラル豊富な土壌、霧が多い環境で育てられるお茶です。 渋味と甘味のバランスが良く香り高いお茶です。 茶葉5g 湯温80℃ 湯量120CC 抽出時間65秒 天竜〈てんりゅう〉旨味★★★ 渋味★★★ 香り★★★ 水色★ 標高が高く肥沃な地、天竜。 香り高いお茶は、産地としての歴史も古く、味が強く爽やかですっきりとした味わいのあるお茶です。 甘味も強く、渋味も程よくあり、淹れ方次第で様々な表情を見せるお茶です。 茶葉5g 湯温70~85℃ 湯量120CC 抽出時間70秒 牧之原〈まきのはら〉旨味★★★ 渋味★ 香り★ 水色★★★ 言わずと知れた大茶園、牧之原。 長い日照時間と温暖な気候で育てられ、日本有数の産地です。 深蒸し製法で作られるお茶は、まろやかで旨味が強く余韻が長く楽しめます。 淹れたお茶は、濃い緑色で視覚からも楽しめるお茶です。 茶葉5g 湯温75~80℃ 湯量120CC 抽出時間45秒 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社鈴和商店
- 常温便
- 別送
-
【嘉永元年(1848年)創業老舗茶問屋】静岡県産煎茶・抹茶入り…
8,000 円
丁寧に淹れた一杯のお茶が、日々の暮らしを豊かにします。心にも、身体にも、優しいお茶を中心とした暮らしを提案できたらと当店は考えます。鈴和商店は、江戸末期に日本一の茶産地静岡の地で嘉永元年に創業し、現代まで170年こだわりのお茶を作り続けてきました。 (煎茶) 静岡県産地の牧之原・本山・春野・天竜のお茶をブレンドし、ほのかな渋みとコクのあるうま味を引き出し丁寧に仕上げました。 お勧め温度:80~90度 (抹茶入り玄米茶) 香ばしい玄米と煎茶、抹茶を独自の割合でブレンドしたものです。 玄米の香りとお茶のコクがバランスよく調和し熱湯でサッと淹れることができます。 お勧め温度:100度 (ほうじ茶) 一番茶の茎部分を使用し、甘味のあるほうじ茶に仕上げています。熱湯でサッと入れても薫り高く美味しく入るほうじ茶です。 お勧め温度:100度 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社鈴和商店
- 常温便
- 別送
-
【訳あり】本山茶(ほんやまちゃ)200g× 2本★★
5,000 円
観光地や高速道路のサービスエリアのお土産店等で取り扱っていた本山茶が、新型コロナウィルス感染症の影響により大量の在庫となってしまいました。《本山茶とは》静岡県三大ブランドの一つで、川沿いの山間地では茶の木が川霧に包まれ葉肉がやわらかく鮮やかな緑色が特徴です。口当たりは上品で優しく、爽やかで独自の香りを持ちます。この香りは「山の香り」とも呼ばれています。かの徳川家康も愛飲したという由緒正しい伝統のお茶です。通常よりも品質の良いものを、可愛い富士山型のチャック付き袋にたっぷり200g詰めました。毎日のお茶にピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温多湿を避け涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が命です。開封後はお早めにお召し上がりください。 事業者:茶商 栗原園
- 常温便
- 別送
-
【訳あり】本山茶(ほんやまちゃ)200g× 5本
10,000 円
観光地や高速道路のサービスエリアのお土産店等で取り扱っていた本山茶が、新型コロナウィルス感染症の影響により大量の在庫となってしまいました。《本山茶とは》静岡県三大ブランドの一つで、川沿いの山間地では茶の木が川霧に包まれ葉肉がやわらかく鮮やかな緑色が特徴です。口当たりは上品で優しく、爽やかで独自の香りを持ちます。この香りは「山の香り」とも呼ばれています。かの徳川家康も愛飲したという由緒正しい伝統のお茶です。通常よりも品質の良いものを、可愛い富士山型のチャック付き袋にたっぷり200g詰めました。毎日のお茶にピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温多湿を避け涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が命です。開封後はお早めにお召し上がりください。 事業者:茶商 栗原園
- 常温便
- 別送
-
NEW 【静岡茶】 玉川100g・大川大間100gセット
19,000 円
「大川大間」 標高約750mの場所に茶園があります。 お茶にとっていい環境を求めた茶園です。 山奥なのでほかの茶園の影響を受けることもなく、木に囲まれており、日照時間が短いため、玉露のような甘いお茶に育ちます。 標高が高く朝晩の寒暖差も激しいため甘味・旨味が強いお茶に育ちます。 大川大間葉桐の代表4代にわたり切磋琢磨して味を追求してきました。 値段以上の美味しさ旨味・芳醇な香り旨味も香りも格別。 大川大間の玉露に近い甘みはほかのお茶ではなかなか出せません。 美味しさの秘密は長い茶葉。茶葉の形そのままだから旨味も香りも格別です。 「玉川」 玉川(たまかわ)は本山茶(ほんやまちゃ)の伝統的な産地です。 《美味しいお茶は畑で作るもの》を合言葉に、地力向上による芽重型茶園で丹精した生葉に、余分な蒸気、熱を極力加えずに畑のお茶をそのまま揉み上げます。 寒い季節に、湯冷まししての旨味出しはもちろん、暑い夏には水出しでこそ、その香味充実ぶりを発揮します。 「私はお茶が好き」とお茶好きを自認している方にこそ、その香りを楽しんでいただきたい本山茶の代表作です。 株式会社葉桐 連絡先 054-253-0661 静岡茶 飲料類 お茶類 茶葉 ソフトドリンク 静岡市 大川 玉川 本山茶
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
一番摘静岡茶!本山茶5本ボトル入りクラフトブリューティー
10,000 円
濃い本格的なお茶。シングルオリジンと呼ばれる同じ産地、同じ茶園、同じ品種というこだわりのあるお茶でも収穫日が1日ずれるだけでも香味はことなります。お茶師がそれを見極めお茶の個性を最大に生かしました。ペットボトル飲料とは別格の茶葉で希少性の高い春摘みの茶葉だけを使用。 抽出にも独自の製法を採用、低温抽出では得られないトップの香りを引き出す最適温度で抽出。 収穫された茶葉の1/10になる凝縮した味わいをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※冷やしても常温でも美味しく召し上がれます。 ※開封したら冷蔵庫に1~2日でお召し上がることをおすすめします。(開封前は常温保存可) 事業者:丸七製茶(株)
- 常温便
- 別送
-
一番摘静岡茶!深い味わい本格ティーバッグと本山茶チョコセッ…
10,000 円
3,3,7拍子で淹れると急須で淹れたのと同じ深い味わい、濃い味わいのティーバッグが化粧箱に入りました。たっぷり20包小分け包装で持ち運びにも便利。トウモロコシ由来の生分解できるティーバッグは地球にも優しい逸品。本山茶の香味をダイレクトに味わえる本山茶チョコレート2枚入り3箱。お茶の香味を生かすためカカオバターから手作りをし香料やレシチンを使用せず人気です。 ※画像はイメージです。 ※チョコレートは28度以下で保存してください。 ※配送エリア:ヤマト運輸クール便対応エリアに準じます。 事業者:丸七製茶(株)
- 冷蔵便
- 別送
-
伝統の中で作り上げた本物の味 本山茶セット オススメお茶
10,000 円
炭火焙煎茶は山間地で育った本山茶は香りのお茶。 炭火でじっくり火入れした逸品は香ばしくさわやかな味わいです。 新鮮・深蒸し茶は新鮮な緑茶の青々とした味わいを生かしました。 濃緑色の水色と深みのあるコクが魅力です。 ※画像はイメージです。 事業者:本山製茶株式会社
- 常温便
- 別送
-
宮原さんと薔薇(緑茶と薔薇のつぼみセット)
11,000 円
世界緑茶コンテスト2020 最高金賞 受賞 香り高い本山茶とバラのつぼみを合わせた芳醇な香りと甘い余韻が特徴のブレンド。 小山園こだわりの逸品です。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避け、移り香にご注意の上、冷暗所で保存してください。 事業者:株式会社 小山園茶舗
- 常温便
- 別送
-
家庭向け 静岡深むし煎茶 「清の里」 1kg(200g×5袋) 【配送不…
30,000 円
茶処静岡で70年以上続く製茶会社 株式会社小柳津清一商店(おやいづ製茶)こだわりの深蒸し茶。 自宅の飲み茶や会社での普段づかいに最適な静岡深蒸し煎茶「清の里(きよのさと)」は、程よい渋みと飲みごたえのある濃厚でまろやかな味わいが楽しめます。 リーフタイプ200g入りを5袋セットでお届けします。 当店では「誰でも手軽に美味しい静岡茶を飲んでほしい」という願いから、静岡でも良質茶産地として知られる本山・川根の茶葉を主体に、深蒸し製法にこだわったテレビでも話題の「深蒸し茶」を製造・販売しています。 通常の煎茶は蒸し時間が30~40秒程度に対し、深蒸し茶は1分以上蒸すため、葉の繊維が崩れて茶葉の見た目は細かくなりますが、お湯を注ぐだけで水色は緑が濃く、味はまろやかなお茶をサッと淹れることができます。また葉の繊維が崩れることで健康に嬉しい栄養成分も浸出しやすいのが特徴です。 茶葉の形状よりも味を重視し、青臭さや渋苦味が抑えられたコクのある飲みごたえの深蒸し茶をお楽しみいただけます。 ご自宅だけでなくご来客やご贈答にもおすすめです。 ※画像はイメージです。 ※離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※保存方法:移り香にご注意ください。高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。 事業者:株式会社 小柳津清一商店
- 常温便
- 別送
-
希少品種茶!摩利支720mlと若蒸しティーバッグと本山茶チョコ
28,000 円
幻のお茶 渋みの少ない濃厚な旨味を感じる人気の超高級茶・摩利支(まりし)。極めて少量の生産量で静岡市藁科川上流横峯地区で育てられた茶葉からつくりました。 ティーバッグは3,3,7拍子で淹れると急須で淹れたのと同じ深い、濃い味わいがたっぷり20包。生分解できる小分け包装です。 本山茶チョレートは香味をダイレクトに味わえる2枚入り3箱。カカオバターから手作りしており香料やレシチン不使用。 ※画像はイメージです。 ※チョコレートは28度以下で保存してください。 ※摩利支は冷やしても常温でも美味しく召し上がれます。開封したら冷蔵庫に3~4日でお召し上がることをおすすめします。(開封前は常温保存可) ※配送エリア:ヤマト運輸クール便対応エリアに準じます。 事業者:丸七製茶(株)
- 冷蔵便
- 別送
-
希少品種茶!摩利支(まりし)ボトル入りクラフトブリューティー
19,000 円
幻のお茶 渋みの少ない濃厚な旨味を感じる人気の超高級茶! 仏教の摩利支天から名付けられた超希少な品種茶です。1996年に品種登録されましたが育成者の死去により途絶えてしまいました。そもそも生産量が極めて少量であったこともあり幻のお茶と呼ばれていました。 現在、いまだ極少量ですが地元の有志によって育てられ復活し、渋みの少ない濃厚な旨味を感じる人気の超高級茶です。静岡県静岡市藁科川上流横峯と呼ばれる地区で育てられた茶葉からつくりました ※画像はイメージです。 ※冷やしても常温でも美味しく召し上がれます。 ※開封したら冷蔵庫に3~4日でお召し上がることをおすすめします。(開封前は常温保存可) 事業者:丸七製茶(株)
- 常温便
- 別送
-
希少茶!摩利支720mlとティーバッグとチョコと本山茶
45,000 円
幻のお茶 渋みの少ない濃厚な旨味を感じる人気の超高級茶・摩利支(まりし)。極めて少量の生産量で静岡市藁科川上流横峯地区で育てられた茶葉からつくりました。 ティーバッグは3,3,7拍子で淹れると急須で淹れたのと同じ深い、濃い味わいがたっぷり40包。生分解できる小分け包装です。 本山茶チョレートは香味をダイレクトに味わえる2枚入。カカオバターから手作りしており香料やレシチン不使用。 Premium Matcha7チョコレートは石臼挽きの最高級の抹茶を7段階の濃さの違うチョコにし、濃いほうじ茶のチョコとセットにしました。 ペットボトルとは別格の濃い味わいの本山茶5本 お茶師が抽出温度、時間にこだわりつくりました。 ※画像はイメージです。 ※チョコレートは28度以下で保存してください。 ※ボトル茶は冷やしても常温でも美味しく召し上がれます。開封したら冷蔵庫にいれ3~4日で、本山茶は1~2日でお召し上がることをおすすめします。(開封前は常温保存可) ※配送エリア:ヤマト運輸クール便対応エリアに準じます。 事業者:丸七製茶(株)
- 冷蔵便
- 別送
-
本山茶の色々セット
10,000 円
ティーバッグは3,3,7拍子で淹れると急須で淹れたのと同じ深い、濃い味わいがたっぷり20包。生分解できる小分け包装です。 本山茶チョレートは香味をダイレクトに味わえる2枚入。カカオバターから手作りしており香料やレシチン不使用。 本山茶クラフトブリューティーはペットボトルとは別格の濃い味わい。お茶師が抽出温度、時間にこだわりつくりました。 ※画像はイメージです。 ※チョコレートは28度以下で保存してください。 ※ボトル茶は冷やしても常温でも美味しく召し上がれます。開封したら本山茶は1~2日でお召し上がることをおすすめします。(開封前は常温保存可) ※配送エリア:ヤマト運輸クール便対応エリアに準じます。 事業者:丸七製茶(株)
- 冷蔵便
- 別送
-
本山茶ボトルとチョコの本山づくし!
14,000 円
濃い本格的なお茶。シングルオリジンと呼ばれる同じ産地、同じ茶園、同じ品種というこだわりのあるお茶でも収穫日が1日ずれるだけでも香味はことなります。お茶師がそれを見極めお茶の個性を最大に生かしました。ペットボトル飲料とは別格の茶葉で希少性の高い春摘みの茶葉だけを使用。 収穫された茶葉の1/10になる凝縮した味わいをお楽しみください。本山茶の香味をダイレクトに味わえる本山茶チョコレート2枚入り2箱。お茶の香味を生かすためカカオバターから手作りをし香料やレシチンを使用せず人気です。 ※画像はイメージです。 ※チョコレートは28度以下で保存してください。 ※お茶は開封したら、冷蔵庫で保存し1~2日でお召しあがりください。(開封前は常温保存可) ※配送エリア:ヤマト運輸クール便対応エリアに準じます。 事業者:丸七製茶(株)
- 冷蔵便
- 別送
-
煎茶 だるまやブレンド(やぶきた)200g x 2本 計400g【だるま…
10,000 円
静岡市安倍川上流域を産地とした本山茶(ほんやま)は、南アルプスの伏流水と山霧が、さわやかな香りと、旨み・ほどよい渋みの全体のバランスがとれた豊かな味わいを生み出します。八十八夜前後に摘み取られた本山茶を主体に、当店の日本茶インストラクターが、よりその魅力が伝わるようブレンドを考案された一番の人気商品です。日々、一杯のお茶が少しでも生活を豊かに、心を穏やかにすることに繋がるよう願いながら作りました。 【和田清商店】の屋号は「まるた」、呼称は「だるま屋」。江戸時代に使われていた商店の呼称・屋号。屋号の多くは「さす」「やま」「まる」などと呼ばれていました。私たち和田清商店は、製茶業を始める前から“だるま製作”をしていたことから「だるま屋」と呼ばれ、ロゴマークにもなっています。和田清商店のこだわりは、お茶に対するこだわりが強い静岡人の要望に応えるため、様々なブレンドを試行錯誤してつくりあげてきた確かな品質にあります。そして、永年にわたり積み重ねてきた生産者との信頼関係により、安価で高品質な商品を安定供給できる体制を整えていることにあります。 今後も、変わらぬ伝統の味を、皆様のもとへお届けできるよう切磋琢磨して参ります。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 ※賞味期限:冷暗所1年 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
- 常温便
- 別送
-
葵抹茶 グリーンティー 200g x 4本 計800g【だるまや和田清商店…
10,000 円
徳川家康が愛でた安倍奥「本山茶」を原料に作った静岡市産抹茶。茶園に日よけの覆いを掛けて栽培した「碾茶」を丁寧に石臼で挽いて抹茶に仕上げます。その抹茶の香り、風味を損なわないよう厳選した微細のグラニュー糖をブレンドしました。抹茶ラテ等のおうちカフェ、スイーツの材料に、ソースにと使い方はあなたのアイデア次第です。 【和田清商店】の屋号は「まるた」、呼称は「だるま屋」。江戸時代に使われていた商店の呼称・屋号。屋号の多くは「さす」「やま」「まる」などと呼ばれていました。私たち和田清商店は、製茶業を始める前から“だるま製作”をしていたことから「だるま屋」と呼ばれ、ロゴマークにもなっています。和田清商店のこだわりは、お茶に対するこだわりが強い静岡人の要望に応えるため、様々なブレンドを試行錯誤してつくりあげてきた確かな品質にあります。そして、永年にわたり積み重ねてきた生産者との信頼関係により、安価で高品質な商品を安定供給できる体制を整えていることにあります。 今後も、変わらぬ伝統の味を、皆様のもとへお届けできるよう切磋琢磨して参ります。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 ※賞味期限:冷暗所1年 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
- 常温便
- 別送
-
静岡 本山 深蒸し煎茶 90g 5本セット 計450g お得用 オススメお…
10,000 円
【加藤源太郎商店・静岡市】 当店では皆様により良いお茶を飲んでいただきたく、安全・安心をモットーに丹精込めて商品を製造しております。 小規模な工場ですが、大量生産にはない丁寧な作業で、皆様に美味しいと言っていただける商品作りに励んでおります。 静岡駅北口ロータリーの地下にあるお茶のアンテナショップ、喫茶一茶で販売されているリピーター続出の大人気商品です。 使っているお茶は静岡市の内牧産で本山茶では珍しく深蒸しの製法で作られています。 そのため、本山の特徴である奥深い旨味や渋みもありながら程よい甘みも感じられバランスのいい味わいとなっております。 おすすめの飲み方 90℃ほどのお湯でさっと抽出してお飲みください。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温多湿を避け、商品開封後はしっかり密封して冷暗所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。
- 常温便
- 別送
-
静岡 本山 特選 深蒸し 煎茶 200g 缶入り 化粧箱 オススメお茶…
12,000 円
【加藤源太郎商店・静岡市】 当店では皆様により良いお茶を飲んでいただきたく、安全・安心をモットーに丹精込めて商品を製造しております。 小規模な工場ですが、大量生産にはない丁寧な作業で、皆様に美味しいと言っていただける商品作りに励んでおります。 静岡市の内牧地区は静岡市街から比較的近く、周りが山で囲まれた自然豊かなお茶の産地です。 お茶の品評会では上位入賞の常連でもでもあるマルウチ農業協同組合で製造された品質の高い荒茶を本山茶では珍しい深蒸しで仕上げています。 深蒸し茶ならではの心地よい甘みとほど良い火加減をお楽しみください。 おすすめの飲み方 沸騰したお湯を90℃にして急須で30秒ほど蒸らしてからお気に入りのお湯のみでお飲みください。 ※画像はイメージです。 ※お茶缶の色が変更になる場合があります。 ※直射日光や高温多湿を避け、商品開封後はしっかり密封して冷暗所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。
- 常温便
- 別送
-
静岡 本山茶 1缶175g(特製木箱入り)
20,000 円
静岡と言ったらやっぱりお茶。 高級煎茶の産地 静岡「本山」産の茶葉を使い、お茶名人が丹精込めて育てた逸品です。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避け、移り香にご注意の上、冷暗所で保存してください。 事業者:株式会社 小山園茶舗
- 常温便
- 別送
-
静岡 本山茶 2種 飲み比べセット(浅蒸し100g・深蒸し100g) オ…
10,000 円
【加藤源太郎商店・静岡市】 当店では皆様により良いお茶を飲んでいただきたく、安全・安心をモットーに丹精込めて商品を製造しております。 小規模な工場ですが、大量生産にはない丁寧な作業で、皆様に美味しいと言っていただける商品作りに励んでおります。 静岡市葵区足久保産の浅蒸し茶と内牧産の深蒸し茶の100g2本セットです。 足久保は静岡の一級河川「安倍川」の中流に位置し、内牧は静岡駅からも近い山間部にありどちらも本山茶の産地として有名な場所です。 同じ本山茶でも産地や蒸し方が違うだけで味わいが大きく変化するので是非飲み比べてみてください。 おすすめの飲み方 浅蒸し茶は80℃ほどのお湯でじっくりと抽出し、ほど良い渋みと甘みが感じられます。 深蒸し茶は90℃ほどのお湯でさっと抽出することで優しい甘みをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温多湿を避け、商品開封後はしっかり密封して冷暗所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。
- 常温便
- 別送
-
静岡久能山東照宮献上茶 「本山神茶」煎茶 100g 煎茶ティーバッ…
8,000 円
徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀「久能山東照宮」に献上している「本山神茶」は、家康公が「本山茶」を愛した故事を用いて、久能山東照宮と共同で開発した商品です。 香り高い最高級の浅蒸し茶を、煎茶と煎茶ティーバッグの詰合せにしてお届けします。 パッケージには、国宝御社殿の画像と葵の御紋、金文字で「徳川家康公伝承」、久能山東照宮落合名誉宮司直筆の「神茶」の文字がデザインされています。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ※賞味期限は未開封の状態で保存したときに品質が保たれる状態です。
- 常温便
- 別送
-
静岡久能山東照宮献上茶「本山神茶」 お茶 350ml ペットボトル …
8,000 円
徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀「久能山東照宮」に献上している「本山神茶」は、家康公が「本山茶」を愛した故事を用いて、久能山東照宮と共同で開発した商品です。 香り高い最高級の浅蒸し茶を、ペットボトルにしました。 パッケージには、国宝御社殿の画像と葵の御紋、金文字で「徳川家康公伝承」、久能山東照宮落合名誉宮司直筆の「神茶」の文字がデザインされています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 ※開栓後はすぐにお飲みください。
- 常温便
- 別送
-
静岡久能山東照宮献上茶「本山神茶」 お茶 350ml ペットボトル …
10,000 円
徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀「久能山東照宮」に献上している「本山神茶」は、家康公が「本山茶」を愛した故事を用いて、久能山東照宮と共同で開発した商品です。 香り高い最高級の浅蒸し茶を、ペットボトルにしました。 パッケージには、国宝御社殿の画像と葵の御紋、金文字で「徳川家康公伝承」、久能山東照宮落合名誉宮司直筆の「神茶」の文字がデザインされています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 ※開栓後はすぐにお飲みください。
- 常温便
- 別送
-
静岡久能山東照宮献上茶「本山神茶」煎茶ティーバッグ 75g (5g…
8,000 円
徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀「久能山東照宮」に献上している「本山神茶」は、家康公が「本山茶」を愛した故事を用いて、久能山東照宮と共同で開発した商品です。 香り高い最高級の浅蒸し茶と茎ほうじ茶を、ティーバッグの詰合せにしてお届けします。 パッケージには、国宝御社殿の画像と葵の御紋、金文字で「徳川家康公伝承」、久能山東照宮落合名誉宮司直筆の「神茶」の文字がデザインされています。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ※賞味期限は未開封の状態で保存したときに品質が保たれる状態です。
- 常温便
- 別送