都留のふとん?~実は日本でトップクラスの質と量を誇る MADE IN 都留~
自分が使っている布団がどこで作られたものか、普段意識することは少ないと思います。 あまり知られていませんが、都留市はふとんの生産が非常に盛んな地域です。 都留市には複数のふとん生産に携わる企業があり、日本でも随一のふとん出荷量を誇るのです。(2020年経済産業省工業統計調査より全国3位) 「ふとん」とひとことで言っても、ふとんの製造に携わる企業それぞれに魅力・特徴があります。 今回は都留のそれぞれのふとんメーカーの魅力・特徴を紹介していきます。

都留でふとん?~実は日本でトップクラスの質と量を誇る MADE IN 都留~
株式会社新津<工場直販:羽毛ファクトリーすやすや>
【日本羽毛製品協同組合加盟 J∞QUALITY企業認証】

羽毛ファクトリーすやすやは高級な婚礼寝具を製造する老舗です。
羽毛工場を開設して今年で35周年目、永年育んだたくさんの技術をお客様に還元しています。
また、羽毛ファクトリーすやすやでは「羽毛布団のリフォーム」も行っています。
羽毛自体はお手入れをすることで数十年から百年ほど使用できます。とはいってもそれは「羽毛」だけの話、布団としては10年ほどで寿命が来ると言われています。
生地が破れたり、中の羽毛が外に出てくる等々のことが起きます。
羽毛ファクトリーすやすやでは、そのような古くなった羽毛布団を分解し、中の羽毛を丁寧に洗い直し、羽毛の詰めなおしも行っています。
【羽毛枕】洗えるダウンピロー(低め:300g入り)【定番サイズ:43cm×63cm】【羽毛ファクトリーすやすや】|羽毛まくら 洗える枕 枕 ピロー ダウン 羽毛 寝具 安眠 快適 快眠 熟睡 睡眠 睡眠の質
32,000円以上の寄付でもらえる
撥水加工をした羽毛を使用していますのでご自宅の洗濯機でジャブジャブ洗える羽毛まくらです。
羽毛量を変えた2種類をご用意。優雅に沈み込む枕でしたら低めを、少し硬めがお好きでしたら高めをお選びください。
-
【羽毛枕】洗えるダウンピロー(高め:400g入り)【定番サイズ…
39,000 円
自宅の洗濯機でジャブジャブ洗える羽毛まくら 羽毛量を変えた2種類をご用意♪
- 常温便
- 別送
-
【羽毛肌掛け】洗えるダウンケット(シングル:150cm×210cm)【…
110,000 円
ご家庭の洗濯機で安心して洗える羽毛布団
- 常温便
- 別送
-
【シングル】洗濯機で洗える2枚合わせ羽毛ふとん(合い掛け+肌掛…
180,000 円
日本羽毛製品協同組合加盟 J∞QUALITY企業認証(ふとん製造) の羽毛布団メーカー株式会社 新津 本製品には撥水加工されたエスケア加工の羽毛を採用 ご家庭の洗濯機で安心して洗える羽毛布団を作りました。 いつでも清潔な羽毛布団をお使いになりたい方 小さいお子さんと一緒にお休みの方 ペットちゃんと一緒にお休みの方からいつでも洗えると好評をいただいています。 〈ESCARE(エスケアー)の特長〉 ●家庭でもカンタンに洗えます。(洗濯水の温度は60℃まで) ●手触り感が力強くなります。 ●細菌の育成が抑えられ異臭代謝物の成長が妨げられるので羽毛自体の臭いが覆い隠されます。 ●洗濯後羽毛が変質する事はありません。 ●抗菌環境を醸成するので周辺にバクテリア培養が発育しません。 ●水分の発散性が強くなるので乾燥性が倍近く向上し 乾き易く取り扱いが容易に! ●洗濯乾燥後、羽毛が塊になったり団子になったりしません。 ●湿っぽさを感じさせないので睡眠中寝具の乾燥感を保証! ●熱喪失率が減少するので保温力が増加します。 ■事業者情報 事業者名:羽毛ファクトリーすやすや 連絡先:0554-45-6245 営業時間:09:00-17:00
- 常温便
- 別送
株式会社サンモト〈お客さんに寄り添ったふとん作り〉
【日本羽毛製品協同組合加盟】
もともと株式会社サンモトは郡内織物を生産する会社でした。都留市の位置する郡内地方では昔から「郡内織物」の生産が盛んでした。絹糸から作られる繊細で肌触りの良い織物です。
この質の高い織物生産に裏打ちされた高い技術力をもってサンモトでは布団生産を行っています。
サンモトの特徴的な点はセミオーダーできることです。ふとんを作るにあたっては、まずはお客さんの悩みのヒアリングを行います。アレルギー体質か?暑がりか?寒がりか?などお客さんの体質や希望に合わせて、その人に最適なふとんに仕上げてくれます。
「できる限り、最大限お客さんに寄り添う」ことを大切に生産しています。

【羽毛枕】大好評!高級ダウンピロー【定番サイズ:43cm×63cm】【サンモト】|羽毛枕 羽毛まくら ダウンピロー ダウン枕 ダウンまくら サテン 綿100% 寝具 睡眠 快適 熟睡 快眠
22,000円以上の寄付でもらえる
豊かな自然に恵まれ、古くから「甲斐絹」に代表される織物のまち都留市で創業75年を迎えた株式会社サンモトが推奨致します高級ダウンまくら。
厳選されたダウン50%を大量に使用、側生地は綿100%(超長綿使用)肌触りの良いサテン生地を使い羽毛の吹き出しを極限まで抑えるため生地を二重に重ね、熟練の職人がひとつずつ丁寧に作り上げております。
-
【甲州織】シルクピロケース2枚セット(絹100%)(定番サ…
30,000 円
甲斐絹の伝統技術で熟練の職人が丁寧に作り上げた絹100%、上質な光沢となめらかさ
- 常温便
- 別送
-
【羽毛枕】大好評!高級ダウンピロー【大型サイズ:50cm×70cm】…
26,000 円
厳選されたダウンがたっぷり 側生地にサテンを使ったふんわり肌触りのよい職人仕上げ
- 常温便
- 別送
-
【肌掛け布団】羽毛肌掛け布団プレミアム(ダブル:190cm×210cm…
153,000 円
羽毛の膨らむ力を数値化したダウンパワーは、最高峰の440以上
- 常温便
- 別送
大恒リビング株式会社〈羽毛布団から敷布団まで〉
【日本羽毛製品協同組合加盟】

もとは、大月市に伝統ある甲州織物の高級婚礼夜具地を主とした買い継ぎからスタートしました。
その後、山梨県都留市に羽毛布団製造工場を新設し、一日あたり約200枚の羽毛布団の生産を開始しました。
現在ではさらに大きな羽毛布団製造工場を都留市に置き羽毛布団の生産を行っています。
羽毛布団から敷布団、クッションに至るまで製造を行う製品は多岐にわたります。
デザイン性の高い商品を手掛けています。
訳あり 柄・色お任せ らくらく敷ふとん シングルサイズ |布団 ふとん 訳アリ わけあり 敷布団
50,000円以上の寄付でもらえる
点で支える! 耐圧分散・快適敷ふとん プロファイル構造(凹凸)されたウレタンがしっかりと身体を支えます。
本商品は柄・色お任せとなる訳あり商品ですが、品質には何ら問題ございませんので安心してご使用いただけます。
-
シングル:150cm×210cm【garbcasa】ガーブカーサ 羽毛肌掛ふと…
60,000 円
ガーブカーサのキュートでハッピーなデザインを滑らかな肌触りの羽毛ふとんに
- 常温便
-
ダブル:190cm×210cm【garbcasa】ガーブカーサ 羽毛合掛ふとん…
120,000 円
オリーブをモチーフにした北欧らしいガーブカーサ「ピヒラヤ」の羽毛ふとん
- 常温便
-
ダブル:190cm×210cm【garbcasa】ガーブカーサ 羽毛掛ふとん(…
168,000 円
ガーブカーサのカラフルでハッピーなデザインを滑らかな肌触りのサテンを羽毛ふとんに
- 常温便
REREX株式会社〈リユース羽毛で持続的な製品開発を〉

リレックスで取り扱っている商品は羽毛ふとんのほかに、「羽毛こたつ布団」など、他の企業ではあまり無いような製品を生産しています。
リレックスの羽毛製品の特徴は使わなくなった羽毛を再利用しているということです。
布団などは外側の生地はくたびれることもありますが、羽毛自体はお手入れを行うことで数十年から百年も使えると言われています。
そのため、リレックスでは山梨の湧水で徹底的に洗浄し、リユースした羽毛を使っています。
一般的な羽毛洗浄の基準よりも三倍も高い基準を自社に設け、綺麗に洗浄した羽毛を再利用することで、環境に配慮しながら持続的な製品生産を行っているのです。
【肌掛け布団】羽毛肌掛け布団 ダウン50% (シングル:150cm×210cm)【リユース羽毛】【REREX】 | 肌掛け 羽毛 ダウン
25,000円以上の寄付でもらえる
<リユース羽毛とは>
役割を終えた羽毛製品から取り出したダウンを品質ごとに選別してから除塵・洗浄・殺菌して再生した羽毛のことです。
清潔であることは勿論、安心安全で温かな仕上がり。日本のきめ細やかな軟水で繰り返し洗うことでJIS規格で定められた新毛の出荷可能な清浄度500mmを上回る1500mm以上までキレイに。
新しい生地への吹き込みや検品など職人が手作業で行いひとつひとつ丁寧にお作りして皆様のお手元へお届けします。
-
【掛け布団】羽毛掛け布団 ダウン70% (シングル:150cm×210…
61,000 円
都留市の豊富な地下水で丁寧に磨かれたリユース羽毛を使用したエコな掛けふとん
- 別送
-
【チャリティー募金】羽毛布団 掛け ダウン80% 150×210cm(…
55,000 円
途上国の子どもたちへワクチン1人分の募金となるサスティナブルでエシカルな羽毛布団
- 常温便
- 別送
-
【掛け布団】羽毛掛け布団 ダウン90% (ダブル:190cm×210cm…
127,000 円
都留市の豊富な地下水で丁寧に磨かれたリユース羽毛を使用したエコな掛けふとん
- 別送
おわりに

いかがだったでしょうか。都留市でかつて盛んであった「郡内織物」の生産力と高い技術力は、時代の変化とともに「織物」だけではなく「高品質な羽毛ふとん」の生産に生かされ、毎日日本全国に出荷されています。
江戸時代のベストセラーと言われる『好色一代男』の中には「郡内織物」が登場します。江戸っ子の粋なおしゃれとして、見えないところまで気を使い、着物の裏地には郡内織物を使っていました。
令和の時代では見えないところまで気を使い、こだわりを持って生産された「都留のふとん」で、毎日の睡眠を豊かなものにするのはいかがでしょうか。
寄附金の使い道
いただいた寄附金は様々な事業に活用させていただき、以下の使い道から選ぶことができます。
1.産業の振興と基盤整備
2.子育て支援と教育支援
3.健康・長寿と医療体制の充実
4.自然と環境の保全
5.安全・安心、コミュニティづくり
6.市長におまかせ