【千葉県鴨川市】令和6年 新米発送開始!『実りの秋』特集🍁

土と水に恵まれた米どころ鴨川のおいしいお米。今年も美味しいお米が収獲できました! 農家さんが丹精込めて育てたお米と、お米にぴったりなお惣菜。秋の夜長にぴったりのおつまみ&スイーツもご紹介!

新米発送開始!米どころ鴨川のお米🌾

🌾鴨川の特別なお米

孫のために作った特別なお米、食味コンクール入賞常連の農家さんが手掛けた『特別栽培米』。お米のソムリエが厳選したとっておきのブランド米。おいしい鴨川のお米の中でも特別なお米をご紹介!

🌾関東一の極早生米『五百川』

コシヒカリのうちとても早く成長する稲だけを選抜して、品種として安定させたものが「五百川(ごひゃくがわ)」です。一番の特性は、生育がとても早いこと。田植え後、約100日で収獲でき、台風が来るより前に収獲することができる極早生米(ごくわせまい)です。

🌾鴨川のブランド米『長狭米 こしひかり』

千葉県最高峰の愛宕山(あたごやま)を有する嶺岡山系からの湧き水、蛇紋岩由来の重粘土質の土壌により、ミネラルを豊富に含んだ『長狭米』は鴨川市イチオシのブランド米。冷めても美味しく、もっちりとした粘りと甘みの強い鴨川市自慢のお米です。

🌾千葉の新品種『粒すけ』

『粒すけ』は、食味が良く栽培しやすい品種の育成を目指し、約4,000種類の候補の中から選び抜いた千葉県オリジナルの品種です。大粒でつややかな光沢、程よい粘りと弾力があり、お魚、お肉、お寿司、丼ぶり、お弁当、おにぎりとどんなお料理にも合います。まだ生産量が少なく、あまり流通していませんが、早くも「美味しい!」との声も!

🌾山と海からの恵みで育てられた『嶺岡米』

鴨川市の東西に広がる嶺岡山系には蛇紋岩が多く、蛇紋岩由来の土壌や湧き水には稲の成長に必要なミネラル分が豊富に含まれています。更に、嶺岡山系は海に面しており、潮風に乗って海からも豊富なミネラル分が運ばれてくるため、お米作りには最高の環境。
土と水、海と太陽、鴨川嶺岡の豊かな自然によって育てられた美味しい嶺岡米をお届けします。

🌾鴨川の美味しいお米を食べくらべ!

温暖な気候と、恵まれた自然環境で米作りが盛んな鴨川市。
同じ鴨川産のお米でも、土壌や水質・栽培方法等の違いにより、食味の異なるお米ができあがります。
農家さん毎に異なる「こだわり米」セットで、鴨川の美味しいお米を食べくらべてみてください!

🌾湧き水で育てられた棚田のお米

千葉県指定名勝の「大山千枚田」は、日本で唯一雨水と湧き水で耕作を行っている天水田です。
大型農機の搬入ができない棚田では、全ての作業が人の手に委ねられます。文化的景観のもと、昔ながらの耕法で作られた棚田のお米をご賞味ください!

ご飯がススム!食べすぎ注意のお礼の品🍚

千葉ブランド水産物『房州ひじきふりかけ』、素材の旨味がたまらない『老舗鰹節店のふりかけ』に『特製キムチ』。美味しいお米にぴったりなお手軽食材をご紹介します。ご飯がすすみすぎるのも困ったものです。

おうちdeごはん🍚簡単便利なお惣菜

房州自慢の郷土料理に、老舗食堂が作るふっくら金目鯛の煮付け。たっぷりサクサクアジフライ。おうちdeごはんを楽しめる簡単便利なお惣菜!

ついついお酒🍶もすすんじゃう…鴨川の特製珍味

鴨川の海の幸・山の幸で作った「特製珍味」。日本酒をちびちびとすすりながら、秋の夜長をお楽しみください。

秋の夜長に…ほっこりスイーツ🍠

【期間限定】秋のカモガワバウム おいもバウム&プレーンバウム 各1個 [0010-0298]

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

さつまいものペーストをたっぷりと生地に練り込み、一本一本丁寧に焼き上げました!
おいもの香ばしい風味が口いっぱいに広がる、”秋”だけのほっこりやさしいバウムです。