【6/21開催分 受付中!】鉄道模型新工場見学&Nゲージ組立体験

3/21に実施した体験が大変ご好評いただきましたため、次回6/21(土)の開催が決定しました! お見逃しのないようご覧ください♪

2024年6月に完成した関水金属鶴ヶ丘新工場の見学&Nゲージの組立体験はいかがでしょうか

今回の組立体験は、幸せを運ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」

今回の組立体験は、幸せを運ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」に決定!

残念ながら実車は2027年を目途に引退しますが、ラストランの前に模型の組立体験で思い出をつくってみてはいかかでしょうか。
組み立てた「ドクターイエロー」を飾る事で、幸せを運んできてくれるかもしれません。

Made in 鶴ヶ島

日頃よりみなさまからご好評いただいている鉄道模型は、鶴ヶ島市内の工場で製造されています。
関水金属(KATO)は1957年の創業以来、一貫して国内自社工場での製造を続けております。
その内製率は業界でもトップクラスと言われており、金型はもちろんのこと、車輪やモーターといった細かな部品にいたるまで、ひとつひとつ自社で大切に製造しています。

2025年6月21日(土)開催

受付は5/31まで! ※定員に達し次第受付終了いたします。

G017-25 【体験】鉄道模型(関水金属)工場見学+組立体験

50,000円以上の寄付でもらえる

詳細

工場見学(鉄道模型を作っているモノづくりの現場へ)、組立体験(先頭車両1両)終了後には、組立していただいた先頭車両、展示台キット、線路を一緒にお持ち帰りいただけます!
3/20 午前午後1回ずつの開催です。(内容は同じ)
ふるさと納税で新工場の見学のご案内は初めてとなります!普段は見ることのできない工場内をいち早く見ることができる貴重な機会です。鉄道模型が作られる工程をぜひご覧ください☆

なお、各回50組様限定となりますのでお見逃しなく!
詳細はお品のページをご確認ください。

工場内を走る鉄道(関水本線)の乗車付き!

※関水本線とは、2024年6月に誕生した世界で最も新しいナローゲージの鉄道です。
※当日の天候状況により乗車できない場合がありますのでご了承ください。

工場見学&組立体験

鶴ヶ島市の人気者✨つるゴンとちょっぴり内容をのぞき見!

※当日つるゴンの参加はありませんのでご注意ください。

本物の機関車がお出迎え🚃

組立体験は1申込につき1個!

株式会社関水金属 鶴ヶ丘新工場 2024年6月に完成!!

関水金属の鶴ヶ丘新工場が鶴ヶ島市内に完成☆

この関水金属の新工場の建設に合わせて、隣接するは鶴ヶ島市の鶴ヶ丘児童公園と工場の緑地を一体的に整備。工場は周囲に塀を設けない地域に開かれた「まちなか工場」として、地域の方に親しまれています。
工場敷地内はナチュラルガーデンをコンセプトに様々な木や草花が工場周辺を彩り、四季折々の移ろいを感じることができます。

G017-25 【体験】鉄道模型(関水金属)工場見学+組立体験

50,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【お礼品内容】
・鉄道模型(関水金属)工場見学
・組立体験
・展示台キット