【!大人気!】西和賀町が誇る「YUDAミルク」返礼品

もっちり濃厚な「プレミアム湯田ヨーグルト」で話題沸騰中のYUDAミルク。寄附者様の声にお応えして、人気アイテムの組み合わせや定期便など、個数や寄附額の豊富なバリエーションで返礼品をご用意しています。西和賀町が自信を持ってお届けするYUDAヨーグルト、毎日の健康習慣にぜひ取り入れてくださいね!

【社名変更のおしらせ】
株式会社湯田牛乳公社は、2024年12月1日付で、社名を「YUDAミルク株式会社」に変更いたしました。

レビューキャンペーン実施中!

3月1日〜5月31日までに、YUDAミルクの返礼品を申し込みいただき、6月30日までにレビューを書いていただいた方へ、毎月先着100名様に『湯田グラノーラ』をプレゼント!
キャンペーン詳細は以下よりご覧ください。

西和賀町の人気No.1は「YUDAヨーグルト食べ比べセット」

YUDAの人気ヨーグルト全5種類が届く「ヨーグルト食べ比べセット」は西和賀町返礼品の1番人気。
「毎月食べたい!」とのお声をいただき、定期便の種類を増やしました。

▼毎月食べたい方へ!定期便▼

話題沸騰中!もっちり&すっきりの「プレミアム湯田ヨーグルト」

濃厚なもっちり感と後味のスッキリ感が両立する、新感覚ヨーグルト「プレミアム湯田ヨーグルト」。定期便が増えました。
「一度食べたら他のヨーグルトに戻れない!」と話題沸騰中の逸品です!

人気急上昇!「ga・ra ギリシャヨーグルト」

いま人気急上昇の「ga・raギリシャヨーグルト」。日本初の本格ギリシャヨーグルトで、濃厚でなめらかな食感、ミルク本来の香りを感じられるヨーグルトです。ぜひお試しをください!

さっぱり&まろやか「毎日食べたい湯田ヨーグルト」

もっちり濃厚な「プレミアム湯田ヨーグルト」に対して、あっさり味のまろやかな「毎日食べたい湯田ヨーグルト」も人気の一品。毎日食べるにふさわしい、飽きのこないヨーグルトです。

ごくごく飲みたい「湯田牛乳」

毎日のみたい「湯田牛乳」は岩手県の学校給食でも昔から愛されている牛乳。
新鮮な生乳本来の味に近い「生乳にこだわった低温殺菌」、そして様々なお料理と組み合わせて楽しんでいただきたい「食事とのみたいヨーグルト」の3種飲み比べセットも人気です。
定期便の種類を増やしました!

YUDAミルクが美味しい理由

岩手県西和賀町は東北地方でも有数の豪雪地帯。奥羽山脈に囲まれた豊かな自然の中にYUDAミルク株式会社の工場があります。
冬の暮らしの妨げとなる雪ですが、この豪雪があるからこそ、春には栄養たっぷりの牧草が生え、美味しい牛乳が育まれるのです。

製品に使用している生乳は、すべて岩手県産。
「こども達が安心して毎日ごくごく飲める、安全でおいしい牛乳をつくりたい」そんな酪農家のお母さんたちの想いを、湯田牛乳は創業以来、大切にしています。
酪農家さんの想いをそのままに、できるだけ生乳本来の味を生かした牛乳・乳製品づくりを行うことが当社のこだわりです。
素材選びはもちろん、製法など、とことん追求して作っています。

1966年の設立以来、岩手県の学校給食の牛乳など、地域の皆さまに愛されている「湯田牛乳」をはじめとして、様々な乳製品を作ってきました。2021年には新しいヨーグルト工場が完成、安全・安心でおいしい牛乳やヨーグルトをお届けしています。

YUDAミルク株式会社

YUDAミルク株式会社

1966年に、西和賀町・農協・酪農家・販売店の出資で「株式会社湯田牛乳公社」設立。牛乳をはじめ多種多様な乳製品の開発・販売に努めています。特に「湯田牛乳」は岩手県内の学校給食の牛乳など、昔から多くの方々に親しまれてきました。牛乳づくりで培ったノウハウをヨーグルト製造にも活かし「プレミアム湯田ヨーグルト」をはじめとする各種ヨーグルトの生産にも力を入れています。2021年には新しいヨーグルト工場が完成し、安全・安心でおいしい牛乳やヨーグルトをお届けしています。
2024年12月に「YUDAミルク株式会社」に社名変更しました。