【特集】\今年も来ました/ 旬の「西わらび」予約開始!
西和賀町が誇る「西わらび」。いよいよ旬の季節がやってきました!世界一美味しい、山菜の王様。ぜひ「食ってけろ!」

今だけ!旬の「西わらび」
西和賀が誇るブランド山菜「西わらび」は太くて柔らかくとろっとした粘りが魅力!
この時期しか食べられない、旬の「西わらび」はわらびのトロと呼ばれる絶品です。
パックを開けるだけのお手軽簡単な「水煮」(煮わらび)、
アク抜きしてたっぷり食べたい方には「生わらび」、両方ご用意しています!
☆<先行予約>【令和7年度・採れたて旬】とろっとした西わらび水煮5パック
12,000円以上の寄付でもらえる
「プレミアム西わらび・生」 〜おうちで簡単アク抜きセット~
12,000円以上の寄付でもらえる
西わらびの中でもさらに選び抜かれた最高品質のわらびが「プレミアム西わらび」です。
限られた畑のみでの一番摘み、長さ、太さなど厳正な基準により選ばれる稀少な「プレミアム西わらび」の生わらびをお届けします。
「西わらび・生」 〜おうちで簡単アク抜きセット~
10,000円以上の寄付でもらえる
春のご馳走「西わらび」は、新鮮な生のわらびを “アク抜きしたて” でいただくのが一番です。
このアク抜きを少しでも手軽に楽しんでいただけるよう、箱のまま簡単に処理できるアク抜きキットを開発しました。
祝!「西わらび」GI(地理的表示)登録!!
西和賀町の特産品「西わらび」が、国の地理的表示(GI)に登録され、2024年1月29日に農林水産省にて登録証が授与されました。
山菜ではなんと、”日本初” のGI登録産品となります。
「地理的表示保護制度」は、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因の中で育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護する制度です。
このGI登録により、「西わらび」が西和賀町特有の品質の高いわらびであること、他地域にはない価値ある特産品であることが認められ、国内外に向けて更なる情報発信ができるようになりました。
わらびというと山から採ってくるイメージがありますが、西和賀町の「西わらび」は畑で丁寧に栽培されています。
もちろん無農薬の露地栽培です。
西和賀の地形と豪雪地の気候を活かし、長年わらび農家と研究機関で実験を重ねて、栽培方法を確立してきました。
長さ、太さ、収穫時期など、厳しい基準をクリアしたわらびだけを「西わらび」として出荷しています。
やわらかくてとろっとした西和賀自慢の「西わらび」
ぜひ一度、「食っでみてけろ!」

まだまだ、西和賀町の「西わらび」がおいしい返礼品(通年出荷)
西和賀町では旬のわらび以外にも、最盛期のわらびを塩蔵し、年間通して水煮やピクルスなどの加工品として出荷しています。
● 「西わらび」をそのまま食べるなら、やっぱり水煮
「西わらびの水煮」5パック【塩蔵・塩抜き済】
10,000円以上の寄付でもらえる
西和賀町のブランド山菜「西わらび」、春に収穫したわらびを塩蔵し戻した水煮です。
塩抜きをしておりますので、開封後すぐにお召し上がりいただけます。
そのまま、おひたしやおそばに載せて、また卵焼きや炊き込みごはんなど、お料理に使うのもおすすめです。
● 手軽なピクルスタイプも人気
ユキノチカラ「西わらびピクルス」3本セット
12,000円以上の寄付でもらえる
● 各賞受賞の「西わらび入り蕎麦」
〈R4農林水産大臣賞受賞〉西わらび入り蕎麦 2人前 ×5袋
12,000円以上の寄付でもらえる
西和賀町産ソバ粉に特産品の西わらび粉をつなぎとしてブレンドした蕎麦は、西わらび特有の粘り気による喉越しのよさが評判。
麺つゆにも町内産のブランド鶏「南部かしわ 銀雪」の出汁を使い、おいしい西和賀を味わえる一品になっています。
● 「西わらび」の水煮と「西わらび入り蕎麦」のセット
〈R4農林水産大臣賞受賞〉西わらび山盛りそばセット(西わらびの水煮+西わらび入り蕎麦)
10,000円以上の寄付でもらえる
「西わらび」から採れる本わらび粉を使った「本物のわらび餅」

「西わらび」の根茎から5%しか取れないわらび粉。
そのデンプンを安定させるために、さらに1年寝かせて作り上げるため、希少な高級品です。
西和賀町では3店舗のお菓子屋さんでこの本わらび粉を使って「わらび餅」を練り上げています。
熟練の職人による、三者三様のわらび餅です。

● お菓子処たかはし
お菓子処たかはし「西わらび餅」詰め合わせ 〈壱〉
9,000円以上の寄付でもらえる
● 雪国のだんご屋 団平
団平「極 西わらび餅」1箱(西和賀産 本わらび粉 100%使用)
8,000円以上の寄付でもらえる
西和賀産「本わらび粉」100%を使用したわらび餅!
伝統を再興して生まれた本物のわらび餅「極(きわみ)西わらび餅」。
希少な本わらび粉のみで作ったおいしさは格別です。
きな粉と抹茶、2つの味をセットにしました。
● 工藤菓子店
工藤菓子店「わらび餅・華」(西和賀産 本わらび粉100%使用)
12,000円以上の寄付でもらえる
西和賀町を代表する特産物「西わらび」から作られるわらび粉は、精製法と採取量の希少さから金になぞらえられる逸品。
その本わらび粉100%使用のプレミアムなわらび餅は、未体験のやわらかさ。わらび餅の概念が覆ります!
岩手県西和賀町の「選べるお礼の品」
西和賀町では、ブランド山菜の西わらび、そば、乳製品、ほか、さまざまな特産品と加工品をふるさと納税返礼品として出品しています。また、自然豊かな湯のまちとして温泉宿の宿泊券も人気です。ぜひ西和賀町の返礼品をご覧ください。