今、注目の海の幸 オオズワイガニ特集

北海道の新たな冬の味覚として、オオズワイガニが注目されています。ここ数年で急増したオオズワイガニは、以前は小ぶりで他の魚貝や漁具を荒らす「厄介者」でしたが、最近では大ぶりで身入りの良いものが多くなり、新たな海の幸として期待されています。ふるさと納税の魚貝に詳しい「おいしい魚の専門家」ながさき一生さんに、森町のオオズワイガニの魅力について詳しく伺いました。

年末年始など、特別な日の食卓に欠かせないカニ。今、北海道で大量に揚がっていることをご存知でしょうか。

ここ2年ほどの間に増えたのは、オオズワイガニ。増え出した2023年初頭では、小ぶりなものが多く、ボタンエビなどの他の魚貝や漁具を食べ荒らしてしまう厄介者でした。しかし、最近では大きくて身入りの良いものも増え、新たな海の幸として注目されています。

森町では、漁獲が減ってしまったボタンエビに代わって、オオズワイガニを価値ある形で皆様のお手元に届けるべく、漁業者や漁協が奮闘しています。

今回は、その様子をふるさと納税の魚貝に詳しい おいしい魚の専門家 ながさき一生さんに解説いただくとともに、森町のオオズワイガニの魅力をお伝えします。

◆専門家プロフィール

◆専門家プロフィール

おいしい魚の専門家 ながさき 一生
株式会社さかなプロダクション 代表取締役 フェロー
一般社団法人さかなの会 理事長 代表/東京海洋大学 講師

漁師の息子として18年間家業を手伝い、東京海洋大学を卒業。築地市場の卸会社を経て、魚のブランドの研究で同大学院を修了。魚好きのコミュニティ「さかなの会」を15年以上主宰。ふるさと納税の魚介類を紹介する専門家の第一人者でもあり、漁業ドラマ「ファーストペンギン!」では監修も務めるなど、メディアで食としての魚を分かりやすく伝えている。著書に「魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める本」がある。

※ながさきさんには、今回、森町を訪問いただき、オオズワイガニ漁から加工の現場を取材いただきました。

●オオズワイガニとは… ズワイガニの仲間で、北海道での水揚げが増加

オオズワイガニとは、ズワイガニ属のカニで、ズワイガニの近似種です。その名の通り、成長すると大型になるのが名前の由来と言われます。元々、主に北海道の噴火湾などで漁獲されていましたが、ここ数年で大量発生するようになりました。

オオズワイガニが大量発生した当初は、元々漁獲していたボタンエビなどの漁に支障を来たし、かつ生まれてままならない小さなカニばかりだったため、厄介者として扱われていました。ただ、今年になると、大きなカニも増えて味も良いため、森町の漁業関係者の間でも新たな名物にしようという動きが広がっています。

●気になるオオズワイガニのお味は… ズワイガニと比較しても遜色のないおいしさ

オオズワイガニの味は、近似種ということもあり、ズワイガニにとても似ています。その身のおいしさは、実家がズワイガニ漁をしていた私からしても、ズワイガニと遜色のないレベルです。また、ズワイガニと同じくカニ味噌やメスの内子・外子も楽しめます。

それでいてズワイガニよりもかなり安く楽しむことができます。なぜかといえば、急に増えたためで、高い値がつくところに流通がまだたどり着いていないことが大きな理由です。カニの味に問題があるわけではありません。

●森町の取り組み… ぜひふるさと納税で応援ください

森町では、砂原漁港や森港などでオオズワイガニが水揚げされており、北海道の中でも有数の産地となっています。

そして、町役場や漁協を訪ねて話を伺うと
「これからは、オオズワイガニの価値をさらに高めていきたい」
と皆さんが口を揃えるようにおっしゃっていました。

漁師は、「カニが傷みにくいカゴ漁で獲る」「冷却海水を用いて鮮度を保つ」「漁獲から数十分で水揚して生きたままセリに掛ける」などの工夫をし、加工流通業者は「扱いやすい形で届ける」「鮮度のよいうちに届ける」「求められる顧客に届ける」などの価値を高める取り組みを始めています。

そんな取り組みを町でも応援しようと、今年はふるさと納税のお礼品として大々的に扱うようになりました。皆様、森町のオオズワイガニを選んで頂き、その味を楽しみながら取り組みを応援ください。

●あなた好みの品が見つかる オオズワイガニの一般的な選び方 

オオズワイガニは、ズワイガニ同様にオスとメスが流通しています。
このうち大きく育つのはオスで身を楽しみたい方は大きめのオスを選ぶと良いでしょう。メスは、独特の甘みがある卵巣の内子、シャキシャキした食感の卵である外子を持っており、これらを楽しみたい方におすすめです。ズワイガニのメスは、近年味の良さが認知されてきており高騰していますが、オオズワイガニのメスもそれに劣らない内子・外子が楽しめます。

状態では、とにかく味の良さを求めるなら活状態のものを自宅で茹でるのが良いでしょう。手軽さを求めるなら茹でたもの。さらに、手軽さを求めるならむき身を選ぶと良いです。

●森町のオオズワイガニのお礼品はこちら

新鮮なオオズワイガニを浜茹で!解凍して簡単に食べられます。

\選べる配送月/【訳あり】浜茹でオオズワイガニ 2.0kg 詰め込みセット 北海道噴火湾産 <道産ネットミツハシ> かに カニ 蟹 がに 北海道 森町 ふるさと納税 mr1-0736

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

北海道噴火湾で獲れた新鮮な「オオズワイガニ」を浜茹でし、急速冷凍致しました。
足折れ、足もげ、2枚皮、身入りバラつきありなどのものが入っていますが、ご家庭で茹でたてのかにの味わいをお楽しみいただけます。

外子のプチプチ食感が際立つ!メスもございます。

【訳あり】浜茹でオオズワイガニのメス(外子付き)2kg 詰め込みセット 北海道噴火湾産 <道産ネットミツハシ> かに カニ 蟹 がに 北海道 森町 ふるさと納税 mr1-0727

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

小さめだけど味で勝負。
外子付きなので、プチプチした食感もお楽しみください。

北海道産 オオズワイガニメス甲羅盛(60-70g)×3個 ※かにみそ無し <道産ネットミツハシ> かに カニ 蟹 ガニ がに 北海道産 甲羅 海鮮 甲殻類 mr1-0733

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

一切むく手間なし!解凍するだけでずわいがにが楽しめる!甲羅の中に内子と外子がたっぷり♪海鮮丼、かにチャーハン、甲羅焼きなどにどうぞ!

殻をむく手間が省けて食べやすい!甲羅盛もおすすめ!

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

北海道森町を中心とした噴火湾産オオズワイがにの甲羅に絶妙な塩加減でボイルしたほぐし身を盛り付けました。
1尾1尾丁寧に身をほぐし盛りつけてある為、殻をむく手間が省けるうえに、1袋ずつ個包装で食べ易く、贈られてもうれしい、一品となりました。

また、ほぐし身を召し上がり後はお好みで甲羅に日本酒を入れて甲羅酒もお楽しみ頂けます。

【容量が選べる】北海道産 オオズワイガニ甲羅盛(約80-90g)×3個 4個※かにみそ無し<道産ネットミツハシ> かに カニ ズワイ蟹 北海道 森町 ふるさと納税 mr1-0689

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

一切むく手間なし!解凍するだけでずわいがにが楽しめる!甲羅の中にかにの身がたっぷり♪海鮮丼、かにチャーハン、甲羅焼きなどにどうぞ!

「毛蟹」「ズワイガニ」...他にもたくさん!森町の「かに」!