るもいナビ!おみやげ処 お勝手屋萌(もえ)

今回は店員さんの素敵な笑顔に癒される、「おみやげ処 お勝手屋萌(もえ)」をご紹介♪ 留萌市の新鮮な海産物や農産物から、KAZUMOちゃんグッズまで何でもそろう充実の品ぞろえ。 メディアで話題沸騰のあの「チーズ系おつまみ」もありますよ♪ ぜひ最後までお付き合いくださいね。

お勝手屋萌について

「おみやげ処 お勝手屋萌(もえ)」は、留萌市内に2店舗展開する留萌観光協会運営のアンテナショップ。
留萌産小麦の生パスタ「ルルロッソ」や、数の子やニシンといったた留萌地域の農水産物が購入可能◎
留萌市のご当地キャラKAZUMOちゃんグッズも取り扱っており、留萌市のお土産は何でもそろう充実のおみやげ屋さんです。

1号店

留萌本線の旧留萌駅前に1号店があり、観光案内所も併設しています。旅の始まりは観光案内所で情報収集。
旅の終わりはおみやげ処でお土産が買える便利スポットですよ。

2号店

船場公園の「屋内交流・遊戯施設・ちゃいるも」内にある道の駅店です。
こちらは2022年にオープンしたばかりの新しいお店です。
年末年始を除き毎日営業!小さなお子さんも楽しめる場所で、隣接のカフェで数の子ジェラートを食べたりしながらお買い物ができます♪

留萌市はちょっと遠いいわ~、という方にはオンラインショップもあります! 
※詳しくは「お勝手屋萌」で検索!

メディアで人気沸騰の【カズチー】も萌でなら◎

「かずのこ屋さんが辿りついた、味と食感のHarmony」!
今話題の「カズチー」とは、燻製数の子とチーズを組み合わせた新感覚のおつまみです。
カルディで爆売れし、その後メディアでも紹介された大人気のカズチーは、留萌市に本社を構える「井原水産」の商品なのです。

クリーミーなチーズとスモーキーな数の子のプチプチ感がたまらない大人のおやつは、キンキンに冷やしたビールはもちろん、白ワインや日本酒に合うこと間違いなしの一品です。

数の子の本場・留萌市発のカズチーは、数の子へのこだわりが半端ありません! 
井原水産の数の子は、北米太平洋産の上質な原卵・抱卵ニシンを原料としており、丁寧に加工された数の子は噛めば噛むほどにお口の中でおいしさが広がります。

お正月の縁起物でもある数の子が手軽においしく食べられるカズチー。
カルディだけでなく成城石井などでも販売していますが、売り切れになることもしばしば。そんな時には「おみやげ処 お勝手屋萌(もえ)」のオンラインショップへゴー! 
手早く確実にカズチーをゲットしちゃいましょう♪ 
もちろんふるさと納税の返礼品としてもご紹介していますので、そちらもぜひ覗いてみてくださいね。

カズチーのお礼品

井原水産 カズチー (7粒入) 5パック

くんせいかずのことチーズを組み合わせた、かずのこ屋こだわりの新感覚おつまみ。
お好みのお酒のお供に、お子さまのおやつとして・・お好きなシチュエーションでこの北海道発マリアージュをお楽しみください。

【井原水産】無選別品 訳あり カズチー100g×3パック

くんせい数の子とチーズを組み合わせた、数の子屋こだわりの新感覚おつまみ!チーズのうまみとくんせい数の子のパリポリ食感が程よくマッチ。北海道発マリアージュで極上のひと時を。お好みのお酒のお供にも是非!
本製品には割れ、欠けのある粒が入っている場合がありますが、品質には問題ありません。

カズチー以外にも○○チーが!

エビチー

エビから造られたパウダーや魚醤を使用することで風味をアップ。口の中に北海道の海と大地が広がります♪

ホタチー

ほんのり燻した干し貝柱の風味とチーズが絶妙にマッチ。凝縮された旨味がジワっと広がり、後を引くおいしさです◎

井原水産の○○チーシリーズ♪

おみやげ処 お勝手屋萌の逸品

鰊/にしん

明治から昭和の初期にかけて、北海道の日本海側を中心に、にしん漁が盛んに行われていたことをご存じでしょうか? 
近江や大阪をはじめ全国を巡る「北前船」ににしんの加工品が詰め込まれ、繁栄しました。

今でも「留萌のにしん街道」としてその痕跡は残り、国の重要史跡である旧佐賀家漁場などから当時の繁栄ぶりを見ることができます。

そんなニシンのふるさと留萌市では「糠(ぬか)にしん」や「にしんのきりこみ」「にしんそば」などたくさんのにしん料理が生まれ、今でも地元の名産品として食べられています。もちろんニシンの卵である数の子も有名ですね。

留萌市が誇りをもってお勧めするにしんの加工品の数々を、この機会にどうぞお召し上がりください!

糠漬け

北海道留萌産 ぬかにしん(甘口)8尾

12,000円以上の寄付でもらえる

詳細

鰊(にしん)を糠(ぬか)に漬けた「ぬかにしん」です。
糠をきれいに洗い流して焼き物にしたり、北海道の郷土料理である三平汁の具としても食べられます。
焼いた身をお茶漬けにしても◎

塩麹漬け

やん衆造り 鰊きりこみ300g×4個

13,000円以上の寄付でもらえる

詳細

鰊(にしん)を塩と麹(こうじ)に漬け込んだ「にしんのきりこみ」に数の子が入った豪華版♪ お酒のおつまみとして、炊き立てのご飯にのせて食べてもおいしい北海道の郷土料理です。

数の子

留萌の数の子

留萌市は日本一の数の子生産量を誇るまちです。日本で生産される数の子の約6割は留萌市産。
その生産量はというと年間1500トンにものぼります。

留萌市の数の子は歯ごたえがバツグン♪ 
一級品の数の子は、パリパリポリっとした食感が楽しめるんですよ。

数の子の楽しみ方

数の子と言うとお正月の食べ物というイメージが強いですが、留萌市では日々の食卓で数の子をどんどん味わってもらえるよう、いろいろな形の数の子を提案しています。

白だしなどで味付けをした「小パックの数の子」に「濃厚チーズやピリ辛マヨネーズと和えた惣菜風の数の子」。個包装のお手軽なおつまみ「カズチー」など、気分によってさまざまな数の子が楽しめます。

お料理の具材としても「数の子入りポテトサラダ」や「数の子のパスタ」など意外な数の子レシピがあるので、ぜひ新しい数の子レシピにチャレンジしてくださいね♪

バラエティセット

かずの子バラエティーセット

16,000円以上の寄付でもらえる

詳細

数の子はお正月だけじゃない! 
おかずとしておつまみとして袋を開ければそのまま楽しめる「数の子のバラエティセット」です。

★充実の内容はこちら★
うまいかずの子味付黒醤油80g×1
うまいかずの子味付白醤油80g×1
うまい群来漬70g×2
味付かずの子(醤油味・明太味)160g×1

おみやげ処 お勝手屋萌のお礼品

最後までご覧いただきありがとうございます♪
お勝手屋萌、いかがでしたか?留萌市にお越しの際はぜひ遊びに来てくださいね。