
佐賀県有田町
人間国宝 井上萬二作 白磁丸形 壺 有田焼 A8000-1
8,000,000円
在庫: 残りわずか 寄付はお早めに
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
「一度は手にしてみたい憧れの巨匠がいる」
「将来有望な作家を今のうちにコレクションしたい」という皆さんへ、
ふるさと納税なら、美術界で活躍する多様な作家たちの作品を手に入れることができますよ。
お礼の品掲載数No.1※のふるさとチョイスより、
今回はふるさとチョイスきってのアート好きスタッフがセレクトした
実力作家の絵画や工芸品のお礼の品をご紹介します。
※ 2024年10月 JMRO調べ
本特集で紹介するお礼の品の第三者への譲渡・転売はご遠慮ください。
失われつつあった九谷焼の赤絵を現代に蘇らせた福島武山さん。髪の毛ほどしかない極細の線を連ねる伝統技法「赤絵細描」で彩った飾瓶は、繊細にして華に富んだ逸品です。伝統の赤絵を現代に生かしたモダンな風景は見る者を圧倒する魅力をたたえています。
品切れ中
四国中央市川之江在住の銅版画家・髙原 斉さん。学生時代から高い評価を受け、これまで国内外の版画コンクールで数々の賞を受賞しています。銅版画の代表的な技法「エッチング」によって制作された「時の過ぎゆくままに」は、無数の線が織りなす繊細なモノクロームの世界にただただ目を奪われます。
唐津焼の故・中川自然坊に師事し、現在は出身地である宇土市で作陶を続ける梅田健太郎さん。近年活躍の場を増やしている注目作家です。日本の陶芸の源流の一つともいわれる唐津焼。唐津特有の素朴な肌に、しなやかな運筆で野辺の花が描かれた愛らしい絵唐津は、梅田さんの確かな技を感じさせる味わい深い作品です。
熊本県宇土市
50,000円
宇土市で作陶を行っている梅田健太郎氏は,唐津焼の故・中川自然坊氏の一番弟子で,次代を担う若手の人気作家です。1点限りの作品のた…
熊本県宇土市
50,000円
限定1点! 宇土市で作陶を行っている梅田健太郎氏は,唐津焼の故・中川自然坊氏の一番弟子で,次代を担う若手の人気実力派作家です。1…
昨今の美術界で一大ブームとなっている写実絵画。そのなかでも実力派として評価の高い卯野和宏さん。大手百貨店やアートフェアでの個展をはじめ、写実絵画の殿堂「ホキ美術館」に収蔵されるなど、深い精神性を感じさせる静謐な写実世界は多くのコレクターを魅了しています。
90歳を超えた今なお有田焼の第一線で発表を続ける人間国宝・井上萬二さん。その代表作といえる白磁壺です。一点の曇りもない白磁の肌と、品格をそなえたふくよかな器のフォルムは、技を究めた井上さんにしか生み出せないもの。現代の巨匠が手がける、まさにミュージアムピースと言える傑作です。