【みんなとチョイス 11月11日(土)、12日(日)開催】地域ともっと出逢える ふるさとチョイス大感謝祭ツアー

altテキスト

みんなとチョイスとは

ふるさとチョイスと一緒に地域の未来につながる取り組みを応援する仲間として日本全国の地域を元気にする活動です。
地域についてみんなで課題や未来について話したり、現地に行って直接、地域のヒト・モノ・コトと触れ合うようなファンミーティングを開催しています。

みんなとチョイスの詳細

今回のファンミーティングテーマ

地域ともっと出逢える ふるさとチョイス大感謝祭ツアー

ふるさとチョイス主催の日本最大級のふるさと納税イベント「ふるさとチョイス大感謝祭」。

「寄付してくれた方々へ直接お礼を言う機会がほしい」という自治体職員やお礼の品を提供している事業者の方々からの声を受け、「ありがとう」を伝える場としてふるさとチョイス大感謝祭がはじまり、今年で9回目の開催を迎えました。

そこで今回、みんなとチョイスのファンミーティングとして、
「ふるさとチョイス大感謝祭」をもっと楽しめるブースツアーを実施します!

ふるさとチョイススタッフと一緒に各ブースを周りながら、地域の皆さんから直接、まちを盛り上げる取り組みや産品の魅力などを聞き、応援したい地域と出会うことができるツアーです。

また、ブースツアー終了後には、「地域と出逢うことを楽しむためには、どんな体験があったら嬉しいか?」について、話し合うミニワークショップも予定しています。

「ふるさとチョイス大感謝祭」を、もっともっと楽しめること間違いなしの、ファンミーティング。
ぜひご参加お待ちしています!

新型コロナウイルスの感染状況により、プログラムの内容変更・中止となる場合がございますが、予めご了承ください。

ファンミーティング概要

■日時
2023年11月11日(土)10:00〜11:30の部、13:00〜14:30の部
2023年11月12日(日)10:00〜11:30の部、13:00〜14:30の部
※上記いずれかの部を選択して下さい

■会場
パシフィコ横浜 A+Bホール

■参加費
無料

■参加方法
事前申し込み後、抽選で選ばれた方

■参加条件
ふるさとチョイス会員

■参加人数
最大10名(各部)

■内容
①オリエンテーション
②自治体ブース巡り(一部)
③これからの大感謝祭のアイデアを話し合うワークショップ

申し込み期限:10月31日(火)AM9:00まで
結果連絡目安:10月31日(火)頃
※抽選結果はファンミーティング事務局よりメールをお送りします

当日の内容

応援したい地域に出会える、ブースツアー

普段直接出会う機会がない自治体のブースがたくさん集まる、ふるさとチョイス大感謝祭。試食・試飲をするだけではなく、直接自治体職員と対話をすることを通じて、いただいた寄付を活用した地域の取り組みの説明や、地域を盛り上げていきたいと考える熱意を感じることができます。この機会に地域の魅力をいろいろ聞いてみましょう!

「地域と出逢う」について話し合うミニワークショップ

ふるさとチョイス大感謝祭は、新しい地域と出逢うきっかけの場。そこで、普段からふるさと納税を楽しんでいる皆さまと一緒に、「地域と出逢う」ためのアイデアについて話し合う、ミニワークショップを行います。「いつもふるさと納税をするときに考えていることは?」「ふるさとチョイスにこんなことをやってほしい!」など、色々な意見を聞かせて下さい!

ファンミーティング申し込み方法

①下記リンクより、「第9回ふるさとチョイス大感謝祭」に来場申し込みをする
②本ページの「ブースツアーに申し込む」から申し込みフォームに記入する
③抽選結果を確認する(10/31にご連絡予定)

 「第9回ふるさとチョイス大感謝祭」来場申込ページ

「ふるさとチョイス大感謝祭」への来場申し込みの選択時間帯に関わらず、当選したファンミーティングにはご参加いただけます。

ふるさとチョイス大感謝祭

日本最大級のふるさと納税イベント

ふるさとチョイス大感謝祭は、自治体や地域の事業者・生産者が寄付者の皆さまに感謝を伝える日本最大級のふるさと納税イベントです。今年は、全国各地の“いいところ”を知っていただくなかで、地域で頑張る人と地域を応援したい人が繋がり、特別な出会いを実現して欲しい、そんな想いを込めて、100以上の自治体とともに開催します!

“ふるさと”と呼べる場所を探してみませんか?

全国各地から集まった特産品のご紹介はもちろん、伝統工芸の体験会やふるさとチョイススタッフによるおすすめの自治体やお礼の品のご案内、地域の魅力が詰まった品が当たる企画などを通して地域の方々と交流し、楽しみながら全国の魅力を感じられる2日間です!

 「第9回ふるさとチョイス大感謝祭」の詳細