お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
麻績村役場 村づくり推進課
〒399-7701長野県東筑摩郡麻績村麻3837番地
TEL.0263-67-3001(代表) FAX.0263-67-3094
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
1.支えあい、誰もが安心して暮らせるむらづくり
健康・福祉(子育て支援、高齢者福祉等)の充実に関する事業に活用させていただきます。
写真 0歳児から未就園のお子さんを対象とした「ひだまり広場」 -
2.潤いがあり、人と自然にやさしいむらづくり
防災・生活安全・環境保全・社会基盤の充実に関する事業に活用させていただきます。
写真 建設が進む若者定住促進住宅 -
3.世代をつないで、学び、ふれあうむらづくり
教育・文化の充実に関する事業に活用させていただきます。
写真 地域の方々や大学生とともに自然・文化・仲間とのかかわりを深める「おみっこ元気くらぶ」 -
4.おもてなしの心で、交流を大切にするむらづくり
農林業、商工業、観光、交流の充実に関する事業に活用させていただきます。
写真 おみの星空キャンドルまつり -
5.みんなで参加し、みんなで考えるむらづくり
協働、コミュニティ活動等の充実に関する事業に活用させていただきます。
写真 村民運動会 -
6.その他村長がむらづくりに必要と認める事業
伝統工芸の復興や保存、文化財の保護などに活用させていただきます。
写真 改修された麻績神明宮