お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お礼の品のお届けについて】
配送期日は、あくまで目安です。
同日にお申込いただいた場合でも、発送の準備の状況により、別々に配送される場合がございます。
梱包破損の状態で届いた場合は、配送業者までご連絡ください。
【寄附金受領証明書発行について】
「寄附金受領証明書」が届いていないとの連絡を多く受けますが、本町からの「寄附金受領証明書」は、圧着ハガキでお送りしておりますので、今一度ご確認ください。
なお、「ワンストップ特例申請書」をご希望の方には、A4版の「寄附金受領証明書」を同封しております。
【ワンストップ特例申請書について】
ワンストップ特例申請書は、ご希望された方のみに寄附金受領証明書とともに、お申込後(ご入金確認後)3週間程度で到着するようにお送りしています。
※1月のご寄附分につきましては、2月に発送いたします。
ご自身でワンストップ特例申請書をお送りされた方へも、本町からは一律にワンストップ特例申請書をお送りしていますので、その場合は本町からお送りしたものは破棄してください。
ワンストップ特例申請書は、予めご寄附者様の情報を印字してお送りしています。
申請される際は、内容のご確認(誤りがあればそこに訂正をしてください)とチェック箇所へのチェックの記入とマイナンバー関係の書類を添えて、同封の返信用封筒でお送りください。
お送りいただきましたワンストップ特例申請書、関係書類のご返送はできかねますので、予めご了承ください。
なお、受付次第適切に処分いたしますので、ご安心ください。
ワンストップ特例申請書受付書は郵送での返送はおこなっていなく、申請時のメールアドレス宛にご連絡しています。
そこから同受付書をダウンロードすることができます。
メールアドレスのないかたは、郵送しますのでご連絡ください。
【ワンストップ特例申請書の送付先】
〒088-0396
白糠郵便局
私書箱第7号
白糠町ワンストップ特例申請専用窓口宛
【不良品の取扱条件】
お礼の品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、画像をご用意の上、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
・申し込まれたお礼の品と届いたお礼の品が異なっていた場合
・お礼の品が破損している場合
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
最新自治体ブログ
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
選べる使い道
-
「太陽の手」子育て支援事業
「まちは子や孫への贈り物」、今いる子どもたちやこれから生まれてくる子どもたちの笑顔のために、子どもたちの成長と、出産・医療へのサポート事業に使用させていただきます。
-
活力に満ちた産業づくり事業
第一次産業である農林水産業の更なる振興を図るため、新たな展開と整備充実を行います。
本町の特徴を活かし、農業、林業、水産業、商・工業の各産業の振興に使用させていただきます。 -
希望あふれる人づくりのための教育事業
1997年度から「ふるさと教育」を立ち上げ、学校教育・社会教育の両面から取り組んでいます。ふるさとに心を寄せ、世界にはばたく「グローカル」な人材を育む教育を行っています。
より良い環境で子どもたちが勉学に励むことができるよう、教育事業に使用させていただきます。 -
健康で思いやりのある社会づくり事業
住民が力をあわせて助けあい、支えあい、健康でともに生きる地域づくりを行っています。
住民の生活を支援する地域づくりに関する福祉サービスの充実に使用させていただきます。 -
ふるさと「しらぬか」の豊かな自然環境保護のための事業
「食と食材のまち」白糠町の豊かな食材を育む森林。この豊かな森林を次世代にしっかり継承できるよう、森林の育成などの緑化事業に使用させていただきます。
-
ふるさと「しらぬか」の魅力あるまちづくり事業
子どもから高齢者まで、町民一人ひとりが夢や希望を持ち、生涯輝いて暮らせるまちづくりを目指します。
個性豊かで活力と魅力あるまちづくり事業に使用させていただきます。 -
白糠町におまかせ
ご指定がない場合は、「町民の健康づくり」や「教育」、「一次産業の再興と振興」など本町が優先する事業に使用させていただきます。
最新自治体ブログ
2020年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
旧国鉄白糠線に思いを馳せ「駅舎&駅前周辺整備」事業 | 86,822件1,243,441,500円 |
「太陽の手」子育て支援事業 | 125,186件1,811,464,960円 |
活力に満ちた産業づくり事業 | 26,804件398,777,002円 |
希望あふれる人づくりのための教育事業 | 16,800件250,880,400円 |
健康で思いやりのある社会づくり事業 | 24,793件345,598,000円 |
ふるさと「しらぬか」の豊かな自然環境保護のための事業 | 43,206件644,704,400円 |
ふるさと「しらぬか」の魅力あるまちづくり事業 | 12,430件188,484,000円 |
白糠町におまかせ | 322,498件4,851,005,200円 |