アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
えびの市からのご案内
えびの市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
宮崎県えびの市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.地域福祉の充実に関する事業
少子高齢化が進む中、地域での支え合いや温かいふれあいを保ちながら高齢になっても住み慣れた地域でいきいきと安心して暮らせるようなほっとな福祉事業を展開していきます。
・地域福祉支援事業 ・地域支えあい事業 ・児童公園遊具購入 など -
2.自然環境の保全などに関する事業
えびの高原や川内川に代表される豊かな大自然や「田の神さあ」がたたずむ田園風景など、えびのならではの貴重な自然環境を保全・活用するほっとな事業を実施します。
・郷土の森整備 ・森林づくり活動支援 など -
3.伝統文化の保存などに関する事業
地域に息づく貴重な文化財、伝統芸能の保存・伝承をはじめ、市民参加による地域文化振興のためほっとな事業を実施します。
・郷土芸能発表事業 ・オリジナルミュージカル など -
4.その他、市長にお任せする事業
使途を指定しない寄附金につきましては、未来に向けた魅力あるまちづくりのために、市長が寄附金の使い道を決定します(前記1~3の事業以外に希望する使途があれば、その意向を尊重します)。