アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
長崎県佐世保市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.子供たちが健やかに育ち、誰もが生涯をつうじて学び合う
「SASEBOの“ひとづくり”」
学力、体力、豊かな心、共感力などの育成に重きを置いた取組を進めます
〇 幼児保育・保育の充実
〇 学校教育・社会教育の充実
〇 歴史文化の保存・活用・継承 など -
2.地域の特性を生かした、魅力と活力あふれる
「SASEBOの“しごとづくり”」
活力ある産業の育成により国際競争を勝ち抜く取組を進めます。
〇 農林業・水産業の振興
〇 地場産業・観光の振興
〇 新規創業・新分野進出等への支援
〇 多様な雇用機会の確保 など -
3.快適な生活を守り、多様な交流を支える
「SASEBOの“まちづくり”」西九州させぼ広域都市圏の中心市として、将来を見据えた計画的な街づくりの取組を進めます
〇 公園施設・道路施設・港湾施設の整備
〇 国際クルーズ船の受入態勢の充実
〇 カーボンニュートラルの推進 など -
4.誰もが安心して、心豊かで元気に暮らせる
「SASEBOの“くらしづくり”」地域の力(市民力)で、安全安心な社会を築く取組を進めます
〇 医療供給体制の構築
〇 文化・芸術・スポーツの振興
〇 救急・救助の高度化 など -
5.選ばれるまちSASEBOを創る
「市長おまかせ」「シティーブランディング・プロジェクト」などを通じて「選ばれるまちSASEBO」の実現を目指します