お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お礼の品・その他に関しては】
JTBふるさと納税コールセンター TEL:050-3090-0032
【ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ】
0946-42-6601(自治体連絡先)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
筑前町からのご案内
2023/09/20(水) 16:33 |
【重要】お礼の品の寄附金額変更のご案内
筑前町にご寄附を賜り誠にありがとうございます。 この度、一部商品の寄附額の変更を行うことになりました。 リニューアル作業の為、下記日程は寄附を停止させていただきますのでお知らせいたします。 ■ 10月1日(日)0時 ~ 6日(金)11時59分 現在掲載の内容にて申込希望の場合は、9月30日(土)23:59までに、入金手続きをお済ませ下さい。 寄附者の皆様には、突然のご案内となりご不便をおかけしますが、 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 |
---|---|
2023/06/01(木) 12:25 |
寄附の受付再開≪第1弾≫のお知らせ
リニューアルのため、一時停止していた寄附の受付を 第1段階として、2023年(令和5年)6月1日(木)12:00~再開いたしました。 第2段階は、2023年(令和5年)7月3日(月)12:00~の再開を予定しております。 |
筑前町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
福岡県筑前町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.大刀洗平和記念館事業
戦前筑前町にあった、旧日本陸軍大刀洗飛行場の歴史や戦争の悲惨さと平和の大切さを後世に伝える「町立大刀洗平和記念館」の運営や戦跡等の保存のために活用します。
-
2.ファーマーズマーケットみなみの里事業
筑前町の基幹産業である農業を生かし、農産物直売所・加工所、農村レストラン、弁当工房、手土産屋さんなどを備えた「ファーマーズマーケットみなみの里」の運営や出荷者支援に活用します。
-
3.ど~んとかがし祭事業
自然の恵みに感謝し、収穫をみんなで喜び合う、町最大の祭り「ど~んとかがし祭」の運営に活用します。この祭りは、参加者の笑顔と活気でまちづくりを進める躍動の場となることを願って、例年11月に開催しています。
-
4.子育て応援事業
赤ちゃんの駅を始めとして、親子のふれあい、交流、元気づくりなど妊娠、出産、子育てに寄り添い、子どもの健やかな成長とその未来を応援する事業に活用します。
-
5.その他目的達成のために町長が必要と認める事業
町長が必要と認める事業に活用します。