お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
令和6年分のワンストップ特例申請書の提出期限は 令和7年1月10日(火)必着となります。
(※既にご自身で申請書をダウンロードの上、ご提出いただいた方は、再提出はご不要です)
なお、申請書をご提出される際は、個人番号確認書類及び本人確認書類を同封の上、下記までご送付ください。
■ワンストップ送付先■
〒885‐0078
宮崎県都城市宮丸町3070‐1
久留米市ふるさと納税ワンストップ受付センター宛
※久留米市は、ふるさと納税のワンストップ受付業務を外部へ委託しております。
■年末年始期間中のお問い合わせについて■
当市は令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)まで閉庁となります。
お問い合わは下記メールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ先:support@furusato-kurume.jp
※お問い合わせには順次対応させていただきますが、返信までに日数をいただく場合がございます。予めご了承ください。
※お急ぎの方は12月27日(金)までにお電話でお問い合わせください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
久留米市からのご案内
2025/04/19(土) 13:59 |
久留米市の返礼品に、布団が増えました!!
ふとんの江﨑は、福岡県久留米市荒木町で大正14年より続く寝具専門店です。 「合わない寝具はおすすめしません!」をモットーに、お客様一人ひとりに合った寝具をご提案しています。 そろそろ、布団の入れ替え時ではありませんか? 肌掛け布団から羽毛布団、敷きパッドまで幅広く取りそろえています。 さらに、返礼品も続々と追加中! ぜひチェックしてみてください。 |
---|---|
2024/12/07(土) 13:22 |
ご寄附の年内お申込みについて
【年末年始の配送】【ワンストップ特例申請書の発送】を掲載しました。 2024年のご寄附でワンストップ特例申請をご希望される場合は、オンライン申請にも対応しておりますので、ご活用いただけますと幸いです。 <受領証明書> 令和6年12月20日までの申込:年内発送予定 令和6年12月21日~31日の申込:令和7年1月中 発送予定 <ワンストップ特例申請書> 令和6年12月25日までの申込:年内発送予定 令和6年12月26日~31日の申込:令和7年1月6日に発送予定 |
2024/09/02(月) 11:15 |
久留米市でガバメントクラウドファンディング(GCF)をスタートしました‼
【 第一弾 】日本トップクラスのパフォーマーたちを集結させて盛り上げたい!第9回久留米たまがる大道芸2024 ガバメントクラウドファンディング(以下、GCF)とは、地域のプロジェクトから寄付先を選ぶ、クラウドファンディング型のふるさと納税です。 GCFでは、地域の課題や取り組みを「プロジェクト」として掲載しており、より具体的な使い道を選んでふるさと納税を行うことができます。 ふるさと納税の控除の手続きは、通常のふるさと納税と変わりません。 皆様の温かいご支援お待ちいたしております。 |
2024/08/30(金) 17:48 |
【 新規返礼品のご紹介 】
⛳ゴルファー必見‼ カスタムメイドのゴルフクラブが登場⛳ 熟練のクラフトマンがご希望の「シャフトの硬さ」「バランス」「シャフトの長さ」 に合わせてクラブの組み立てを行います。5種類からご希望のクラブをお選びください。 10月中旬以降より順次発送いたします。 |
2024/08/07(水) 10:09 |
♪♪期間限定企画が8月9日よりスタートします♪♪
久留米市で不動の人気を誇る、オーラテックのシャワーヘッドが日頃の感謝を込めて 期間限定キャンペーンを行います。 日本を代表する織物【久留米かすり】のポーチをセットでお届け。 『旅行先にも持って行きたくなるほど気に入っている』というユーザーの声から企画しました。 ペットボトルも入る使い勝手のいい大きさです!! 洗浄力と、使いやすさを追求したマイクロナノバブル専業のメーカーの自信作!! 是非お試しください。 |
2024/07/20(土) 17:54 |
おせちの先行受付スタート【先行受付するといいことが・・・】
お待たせいたしました。 久留米市のおせちの受付がスタート‼ 久留米市🐟魚政のおせち🐟をお申込みいただくと・・・ ✨なんと人気の漬け丼3パックをプレゼントいたします♪✨ 9月30日までの期間にお申込みいただいた方のみの特典となります。 数量限定となりますので、お早めにお申し込みください。 漬け丼はおせちと一緒に【 12月31日 】のお届けとなります。 |
2024/05/03(金) 09:39 |
【 あまおうの先行予約始まりました!! 】
🍓お待たせしました🍓 久留米市自慢のあまおうの先行受付が開始されました。 返礼品により、発送時期が異なりますが早いものは【 2024年11月下旬 】よりお届けを開始いたします。 こだわりの『 あまおう 』を是非ご検討ください‼ |
2024/02/01(木) 13:04 |
【寄附金額の一部変更について】
久留米市では、令和5年10月の制度改正以降、経費の見直しを進めております。 これに伴い、2月7日から3月28日にかけて一部の返礼品の寄附金額を見直す予定としておりますので、予めご了承ください。 |
2024/01/05(金) 16:14 |
【被災地の皆さまへ】
このたびの、能登半島地震で被災された皆様の被害のほどが案じられ、たいへん憂慮しているところでございます。 さて、久留米市ふるさと納税に係る返礼品のお届けに関しましては、配送を一時停止させていただきたく、ご連絡しております。 再開時期につきましては、改めてメールにてご連絡いたしますのでご了承ください。 被害を受けられた皆さまには、謹んでお見舞いを申し上げるとともに、一日も早く皆さまの生活が平穏に復することを心よりお祈り申し上げます。 まずはお心、お身体をご自愛くださいませ。 |
2024/01/05(金) 16:13 |
【書類のお届けにつきまして】
能登半島地震の影響により、書類のお届けに大幅な遅れが生じております。 ワンストップ特例申請をご希望の方で、マイナンバーカードをお持ちであれば、オンラインでの申請も可能でございます。 ふるさと納税総合窓口『ふるまど』 https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/onestop/ ナンバーカードをお持ちでない場合は、下記より申請書をダウンロードの上1月10日(必着)までにお送りくださいませ。 https://furusato-kurume.jp/furumado/ |
2023/12/15(金) 17:06 |
久留米市自慢の定期便ができました!!
✨久留米の自慢のおいしいものを集めた定期便ができました✨ 定期便は手続きの手間が少なくて便利‼ そして、久留米自慢の選りすぐりの品を少しずつ味わうことができます。 お忙しい方や、まだ迷っていらっしゃる方におすすめです。 🍓🥝是非、ご覧ください🍖🐟 |
2023/09/06(水) 14:31 |
(大切なお知らせ)ふるさと納税のルール改正に伴う寄附金額変更のお知らせ
平素より久留米市ふるさと納税を応援いただき誠にありがとうございます。 総務省の「ふるさと納税募集適正基準」の見直しにより、2023年10月1日から一部返礼品の寄附金額を見直しを行うこととなりました。 駆け込みでのお申し込みが予想され、返礼品のお届けにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。 久留米市では、国の定めるルールを遵守し、今後も魅力ある返礼品をお届けできるよう努めてまいります。 今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
2023/07/10(月) 19:35 |
<令和5年7月豪雨による返礼品のお届け影響について>
このたびの豪雨災害により、久留米市内においても各所で甚大な被害が発生しており、記念品配送に遅れが生じる可能性がございます。 詳細につきましては下記URLをご覧くださいませ。 日本郵便 https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/index.html 佐川急便 https://www2.sagawa-exp.co.jp/ination/list/ ヤマト運輸 https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/ |
2022/04/14(木) 18:42 |
久留米市 リニューアルのお知らせ
いつも久留米市を応援いただき、誠にありがとうございます。 福岡県久留米市では、令和4年4月1日より、掲載を再開しております。 お待ちいただいた皆様に感謝申し上げます。 今回のリニューアルで、魅力のあるお礼の品を追加しております。 今後とも、久留米市へのご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
久留米市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
福岡県久留米市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.未来に羽ばたけ!くるめっ子(こども生き生き応援事業)
久留米の未来を担う子どもたちが、地域の人々に包まれて、豊かな子ども時代を過ごし、生き生き、健やかに育つよう、子育てや教育の環境づくりを応援します。
具体的な使い道の例
子育て支援事業や学校教育の環境整備などに役立てます。 -
2.歴史・文化・芸術を楽しむ(歴史継承・芸術の推進事業)
久留米の原点となる地域の歴史・文化や、久留米が生んだ偉人たちの軌跡を未来の市民に引き継ぎ、新たな文化・芸術の創造の礎となる事業を応援します。
具体的な使い道の例
久留米市美術館活用事業などに役立てます。 -
3.いつまでも健康に過ごす(健康・福祉事業)
久留米市民がいつまでも生き生きと活動的に過ごせるように、健康づくりや福祉向上などの事業を応援します。
具体的な使い道の例
市民を対象とした健康づくり事業などに役立てます。
-
4.ふるさとの花と緑をふやす(花と緑のまちづくり事業)
久留米つつじなどの四季折々の美しい花や地球温暖化にも配慮した緑あふれるまちづくりを、市民とともに進める事業を応援します。
具体的な使い道の例
道路や公園などへの草花の植栽を行う事業などに役立てます。 -
5.くるめの魅力を伝える(祭・観光振興事業)
ふるさと・くるめを元気にする四季折々の祭やイベント、九州新幹線全線開業に伴う様々なPR活動を応援し、久留米の魅力を伝えていきます。
具体的な使い道の例
つつじマーチ・水の祭典・花火大会などの祭やイベントを振興するために役立てます。 -
6.市長おまかせコース
1~5以外で、ふるさと・くるめの「未来を創造していく」ための施策・事業に大切に使わせていただきます。