高知県本山町

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

本山町からのご案内

2024/10/10(木) 10:00 寄附受付の再開について 日頃より本山町ふるさと支援寄附金にご支援いただきまして誠にありがとうございます。
大変長らくお待たせいたしました。サイトリニューアルを実施いたしましたので、お知らせいたします。
10/10(木)10時より寄附受付を再開いたします。
今後とも本山町ふるさと支援寄附金へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
2024/10/01(火) 00:00 サイトリニューアルについて 10/1(火)よりサイトリニューアルのため、寄附受付を停止いたします。
寄附受付再開までしばらくお待ちください。
2023/11/21(火) 10:30 ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 本山町は、令和5年 10 月1日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。

本山町の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

高知県本山町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

高知県本山町

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  •  子供がちいき未来留学で大変お世話になりました。

    2024/12/27(金) 21:31

  • 土佐あかうしが大好きです。
    やっぱり他のお肉と比べると高いけど、それ以上に美味しさと高知の牛だ〜〜、という価値を感じます。飼料高騰でつらいかと思いますが、頑張ってください!毎年寄附します。

    2024/12/24(火) 07:24

  • 高知県大好きです。応援しています。
    モンベルも泊まりました!
    とてもよかったです。
    こどもが小さかったのでアクティビティはできませんでしたが、次は家族でサイクリング等したいです。
    BBQで食べたあかうしが美味しかったので、ふるさと納税で選びました。
    おうちで楽しみます♪

    2024/12/20(金) 12:27

選べる使い道

  • 1.教育文化の推進・保全

    本山町には明日を担う子どもたちや、内外に誇る人材、脈々と受け継がれてきた素晴らしい歴史と文化があります。これらの保全を図り、未来へつないでいくため、児童生徒の教育環境の向上や図書館、名誉町民資料等を保全・展示する機能を有した郷土文化館の整備を図る経費に活用します。

  • 2.高齢者福祉の推進

    住民が安心して暮らし、健やかな老後を迎えることができる地域社会を目指し、保健・医療・福祉まで一貫したサービスが受けられるよう、介護支援体制の整備を図る事業に活用します。

  • 3.自然資源の保全・利活用

    本山町は全面積の約90%を森林が占め、山岳や清流等の自然資源が大変豊富な町です。この豊かな自然を守るとともに資源として整備・活用し、自然を活かした地域の活性化に取り組むための経費に活用します。

  • 4.アウトドアの里づくり

    本山町では自然を身近に感じることのできる環境を活かし、アウトドアイベントの充実や施設整備、インストラクターの育成に取り組むための経費に活用します。

  • 5.産業・観光の振興

    農畜林業、産業振興のため、後継者、担い手の育成。新たな起業創業、商品開発への支援策に取り組み、観光事業と連携させた集客事業に活用します。