お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒781-6410
高知県安芸郡田野町1828番地5
田野町役場 地域振興課 ふるさと納税係
TEL:0887-37-9301
FAX:0887-37-9302
年末年始の閉庁日:12月28日(土)から1月5日(日)まで
お問い合わせ時間:8:30~17:15(土日祝日・年末年始を除く平日のみ)
※年末年始閉庁日のお問い合わせについては【furusato_tano@clock.ocn.ne.jp】までお願いいたします。
※電話のお問い合わせは不可です。
【furusato_tano@clock.ocn.ne.jp】
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
田野町からのご案内
2025/04/22(火) 15:19 |
≪重要なお知らせ≫ゴールデンウィーク期間中の返礼品の発送について
大型連休に伴い、返礼品の発送につきましては、ご不在の方が増え、返礼品のお受け取りができない場合が多く発生することから、4月24日(木)から発送を一時停止させていただきます。 なお、4月24日(木)から5月6日(火)の間に返礼品の受け取りを希望される場合は、『田野町ふるさと納税』までご連絡ください。 また、連休明けの返礼品の発送は、5月7日(水)より順次発送を開始いたします。 皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
---|---|
2024/12/20(金) 10:24 |
★重要★ 年末年始の返礼品配送について
年末年始はご不在の方が増え、御礼品のお受け取りができない場合が多く発生することから、令和6年12月25日(水)から御礼品の発送を一時停止させていただきます。 (※年末年始受取希望の方や一部返礼品を除く) なお、御礼品によって対応できかねることがございますが、年末年始に御礼品を受取り希望される方がおられましたら『田野町ふるさと納税』までお問い合わせください。 年始の御礼品の発送は、令和7年1月6日(月)より順次発送を開始いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 |
2024/04/18(木) 10:36 |
≪重要なお知らせ≫ ゴールデンウィーク期間中の返礼品の発送対応について
大型連休に伴い、4月24日(水)から5月6日(月)の発送につきましては、ご不在の方が増え、御礼品のお受け取りができない場合が多く発生することから、4月24日(水)から発送を一時停止させていただきます。 なお、4月24日(水)から5月6日(月)の間に御礼品の受け取りを希望される場合は、『田野町ふるさと納税』までご連絡ください。 また、連休明けの御礼品の発送は、5月7日(火)より順次発送を開始いたします。 皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
2023/12/27(水) 14:22 |
★重要★荷物の転送(ヤマト運輸)有料化のお知らせ
ヤマト運輸の規定変更により、出荷後に送り状記載のお届け先からお届け先住所変更(転送)する場合、転送運賃が必要となります。 転送手続きを行われる場合、変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)が発生いたします。 転送運賃につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様のご負担となりますので、お申込みの際には十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。 出荷前のお届け先変更につきましては田野町で承っておりますので、変更がある場合はお早めにご連絡ください。 |
2023/12/19(火) 14:10 |
★重要★ 年末年始のご寄附・配送について
年末年始はご不在の方が増え、御礼品のお受け取りができない場合が多く発生することから、令和5年12月26日(火)から御礼品の発送を一時停止させていただきます。 (※年末年始受取希望の方や一部返礼品を除く) なお、御礼品によって対応できかねることがございますが、年末年始に御礼品を受取り希望される方がおられましたら『田野町ふるさと納税』までお問い合わせください。 年始の御礼品の発送は、令和6年1月9日(火)より順次発送を開始いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 |
2023/12/18(月) 21:45 |
★重要★ 年末年始のご寄附について
年末年始に伴い、令和5年12月21日(木)から令和6年1月3日(水)までの間、郵便振替、銀行振込、納付書払い、直接持参(納付)、現金書留での受付を一時的に停止いたします。 ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
2023/12/07(木) 00:00 |
★先行受付中★令和6年産の新米「田野米」の申込受付を開始しました!
田野米は、田野町のふるさと納税の返礼品のお米のことで、田野町で作られたお米や田野町の農家さんが近隣の町村で作ったお米です。 南は土佐湾、北は四国山脈の山海川の大きな自然の恵みを受け、青空のもと農家さんが手塩にかけて育てた自慢の新米(精米)をお届けするにあたり、先行して申込受付を開始しております。 ぜひお試しください! ≪注意事項≫ ※令和6年9月下旬頃から順次発送予定となりますので、ご寄付の際にはご注意ください。 ※生育状況等により、発送は前後する場合があります。 |
2023/08/15(火) 09:09 |
★先行受付中★農家さんが手塩にかけて育てた令和5年産の新米「田野米」の申込受付を開始しました!
田野米は、田野町のふるさと納税の返礼品のお米のことで、田野町で作られたお米や田野町の農家さんが近隣の町村で作ったお米です。 南は土佐湾、北は四国山脈の山海川の大きな自然の恵みを受け、青空のもと農家さんが手塩にかけて育てた自慢の新米(精米)をお届けするにあたり、先行して申込受付を開始しております。 お米単品や定期便、塩職人田野屋青蜂の作る塩むすびにオススメの中粒塩とのセットや定期便、ご飯のお供とのセットの定期便など様々なラインナップとなっておりますので、ぜひお試しください! |
2023/04/24(月) 08:38 |
≪重要なお知らせ≫ ゴールデンウィーク期間中の返礼品の発送対応について
大型連休に伴い、4月26日(水)から5月7日(日)の発送につきましては、ご不在の方が増え、御礼品のお受け取りができない場合が多く発生することから、4月26日(水)から発送を一時停止させていただきます。 なお、4月26日(水)から5月7日(日)の間に御礼品の受け取りを希望される場合は、『田野町ふるさと納税』までご連絡ください。 また、連休明けの御礼品の発送は、5月8日(月)より順次発送を開始いたします。 皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
2022/12/09(金) 19:00 |
★重要★ 年末年始のご寄附について
年末年始に伴い、令和4年12月20日から令和5年1月3日までの間、郵便振替、銀行振込、納付書払い、直接持参(納付)での受付を一時的に停止いたします。 ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
2022/12/09(金) 19:00 |
★重要★ 年末年始のご寄附・配送について
年末年始はご不在の方が増え、御礼品のお受け取りができない場合が多く発生することから、令和4年12月27日から御礼品の発送を一時停止させていただきます。 (※年末年始受取り希望の方は除く) なお、御礼品によって対応できかねることがございますが、年末年始に御礼品を受取り希望される方がおられましたら『田野町ふるさと納税』までお問い合わせください。 また、年始の御礼品の発送は、令和5年1月10日より順次発送を開始いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 |
2022/04/18(月) 12:00 |
≪重要なお知らせ≫ ゴールデンウィーク期間中の返礼品の発送対応について
大型連休に伴い、4月26日(火)から5月8日(日)の発送につきましては、ご不在の方が増え、御礼品のお受け取りができない場合が多く発生することから、4月26日(火)から発送を一時停止させていただきます。 なお、4月26日(火)から5月8日(日)の間に御礼品の受け取りを希望される場合は、『田野町ふるさと納税』までご連絡ください。 また、連休明けの御礼品の発送は、5月9日(月)より順次発送を開始いたします。 皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
2021/12/14(火) 12:00 |
★重要★ 年末年始のご寄附について
年末年始に伴い、令和3年12月20日から令和4年1月3日までの間、郵便振替、銀行振込、納付書払い、直接持参(納付)での受付を一時的に停止いたします。 ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
2021/12/14(火) 12:00 |
★重要★ 年末年始のご寄附・配送について
年末年始はご不在の方が増え、御礼品のお受け取りができない場合が多く発生することから、令和3年12月23日から御礼品の発送を一時停止させていただきます。 (※年末年始受取り希望の方は除く) なお、御礼品によって対応できかねることがございますが、年末年始に御礼品を受取り希望される方がおられましたら『田野町ふるさと納税』までお問い合わせください。 また、年始の御礼品の発送は、令和4年1月11日より順次発送を開始いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 |
2021/10/02(土) 15:00 |
★ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について★
高知県田野町は、令和3年9月17日付けの総務大臣通知により、ふるさと納税制度の基準に適合する地方団体として指定を受けました。 指定対象期間については、令和3年10月1日から令和4年9月30日までとなります。 是非、四国一小さなまち『高知県田野町』を応援していただけますと幸いです。 |
2021/08/02(月) 18:00 |
≪重要≫ 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に伴う、お礼の品配送の遅延の可能性について
2021年7月23日(金曜日)より、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が予定されており、大規模な交通規制が実施される予定です。 これにより、開催地および周辺地域での返礼品の配送に遅延が発生する可能性がありますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 詳しい状況については、各配送会社のウェブサイトをご確認ください。 |
2021/05/31(月) 14:00 | 🌹祝🌹 町制施行100周年記念‼ 🌹限定返礼品🌹 は本日5月31日をもって受付終了となりました 本町は大正9年(1920年)に町制を敷き、令和2(2020年)5月1日に🌹町制施行100周年🌹を迎えました。町制施行から100年という大きな節目を記念して 🌹町制100周年記念🌹の『限定返礼品』をご用意させていただき、皆様からたくさんのご寄附をいただきました。応援してくださった皆様ありがとうございました。昨年より 🌹四国一小さなまち 🌹自慢の限定返礼品をお届けしてきましたが、本日5月31日をもって受付を終了いたしました。引き続き、四国一小さなまち『田野町』を応援していただけますと幸いです♬ |
2021/04/20(火) 19:00 |
≪重要なお知らせ≫ ゴールデンウィーク期間中の返礼品の発送とご寄附の対応について
大型連休【4月29日(木・祝)から5月5日(水・祝)】に伴い、返礼品や受領証明書等の発送に遅延が生じる可能性があります。なお、GW期間中のお届け希望の場合は、できる限り対応させていただきますので、『寄附申込』の際に『備考欄』でお知らせください。 また、当役場が閉庁につき、「ふるさと納税に関する事項」や「郵便振替、銀行振込等の入金確認」等のお問い合わせについては、連休明けの5月6日(木)からの対応とさせて頂きます。 皆様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 |
2021/04/02(金) 20:00 | ≪お知らせ≫ワンストップ特例申請書の提出にかかる切手不要について このほど、「ワンストップ特例」制度を利用する皆様へ同封している返信用封筒が切手不要の「返送用封筒」になりましたので、是非ご利用ください。 |
2021/04/02(金) 20:00 | 5月発送!!四国一小さなまちの「新じゃがいも」の収穫が始まります!! 四国一小さなまちの田野町にある大野台地で作られるジャガイモは、粘土質の土壌で育つため、味が濃く型崩れが少ないのが特徴です。是非この機会にご賞味ください。 |
2020/10/06(火) 13:30 |
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
高知県田野町は、令和2年9月24日(木)総務大臣よりふるさと納税制度の基準に適合する地方団体として指定を受けました。 指定対象期間につきましては、令和2年10月1日から令和3年9月30日までとなります。 |
2020/10/05(月) 08:00 | 🌹祝🌹 町制施行100周年記念‼ 🌹限定返礼品🌹 本町は大正9年(1920年)に町制を敷き、令和2(2020年)5月1日に🌹町制施行100周年🌹を迎えました。町制施行から100年という大きな節目を記念して、 🌹町制100周年記念🌹の『限定返礼品』を多数ご用意いたしました。応援してくださった皆様方に感謝の気持ちを込めて、 🌹四国一小さなまち 🌹自慢の返礼品をお届けしたいと思います♬ |
2020/09/18(金) 09:34 |
≪先行予約開始≫ 令和2年産「もち米」の受付が開始されました
南は土佐湾、北は四国山脈の山海川の大きな自然の恵みを受け、青空のもと田野町の農家さんが手塩にかけて育てた自慢のもち米(新米)です。 赤飯におこわ、おはぎ、餅など色々とお使いいただけます。粘りが強く、こしのあるもち米をどうぞお召し上がりください。 |
2020/09/04(金) 17:00 |
≪先行予約開始≫ 令和2年産「田野米」の受付が開始されました
四国一小さなまちで手塩にかけて育てた『令和2年産田野米(新米)』の受付が始まりました。 『田野米』の定期便やご飯のお供がセットになった返礼品がありますので、是非この機会にご賞味ください。 |
田野町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
高知県田野町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
産業の振興に関する事業
水稲栽培、ハウス園芸や畜産など農林漁業の振興、田野ブランドの加工品、特産品の開発。商店街の活性化や観光施設の整備など。
-
教育、文化の振興に関する事業
「岡御殿」「浜口雄幸旧邸」「清岡道之助旧邸」や登録有形文化財の保全・活用、文化協会の活動支援、図書の整備、幼稚園・小学校・中学校の施設整備など。
-
医療、福祉の充実に関する事業
健康づくり、高齢者福祉、子育て支援、保育所・なかよし交流館の施設整備など。
-
町政全般
特に指定がない場合は、町が使途を決定させていただきます。