お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

最新自治体ブログ

もっと見る

はじめての方へ

宇和島市からのご案内

2024/12/15(日) 00:00 ◆ ワンストップ特例申請について ◆ 12/15(日)正午以降のお申し込みに対してはワンストップ申請書の送付はありません。
ワンストップ特例制度をご希望の方は、オンライン申請を行うか、申請用紙をダウンロードし宇和島市役所へ郵送してください。
【提出期限:令和7年1月10日必着】
令和7年1月11日以降の申請は一切受付できません。
2024/04/12(金) 10:07 ◆ ワンストップ特例オンライン申請について ◆ ふるさと納税総合窓口「ふるまど」を導入しました。
マイナンバーカードをお持ちの方は、申請書および添付書類の郵送が不要となりますので、ぜひオンライン申請をご活用ください。

詳しくは宇和島市ホームページをご覧ください。

※往来どおり、申請書郵送でのワンストップ申請受付も対応しています
2020/10/01(木) 08:51 ◆ 【注意】ふるさとチョイスの偽サイトについて  ◆◆ 「ふるさと納税サイト」に酷似した偽サイトに関するお問い合わせが増えています。

偽サイトにてログインや新規アカウント登録、寄附申込みを行った際に、
個人情報やカード情報が抜き取られる可能性がございますので、ふるさとチョイスをご利用の際は、
閲覧されているサイトのURLが「https://www.furusato-tax.jp/~」となっているかをお確かめの上、
ご利用くださいますようお願いいたします。
2018/02/23(金) 17:16 ◆ ご寄附のキャンセルについて ◆ 寄附金受領後、控除限度額超過など寄附者様のご都合による寄附のキャンセル(寄附金の返還)はできませんのでご注意ください。
2017/08/14(月) 20:50 ◆ みかんをご希望の皆様へ ◆ ・天候等の影響で不作になり、お送りできなくなることがあります。その場合、誠に申し訳ありませんが、代品をお送りすることになりますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

・お届け後はただちに開封し、風通しの良いところで保管してください。底面から開封していただくと長持ちしやすいようです。

・発送予定時期に3日以上不在になるご予定がありましたら、必ず事前にご連絡ください。

・みかんの収穫時期は年によって少しずつ違うため、配送時期が変更となることがあります。

宇和島市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

最新自治体ブログ

もっと見る

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 頑張ってください!応援してます!

    2024/10/12(土) 21:39

  • 大変だと思いますが,頑張ってください! 遠くからですが応援しています。

    2024/07/29(月) 16:30

  • 元市民です。少しだけお役に立てればと思います。

    2024/07/22(月) 23:02

GCF®への応援メッセージ

  • 宇和島市のシンボルでもあり、ランドマークでもある宇和島城、未来の夜にも美しく輝いてほしいですね!

    2024/12/11(水) 22:34

  • 最近、四国の4現存天守は崩落など大変な状況ですが、貴重な歴史資産が未来につながるよう、がんばりましょう!

    2024/12/05(木) 20:48

  • 過疎化が進んでいますが、頑張って下さい!
    帰省する度に宇和島城のサイレンを聞くのが楽しみです

    2024/11/16(土) 16:51

自治体への応援メッセージ

  • これからも美味しい物作りを続けて下さい。
    横浜から応援しています!

    2025/04/21(月) 18:03

  • 魅力ある"街づくり"の礎となる、"人づくり"に尽力されることを切に願います。

    2025/04/20(日) 13:45

  • 昨年は、旅行に行ってみかんを箱買いしました。みかん農家さんの高齢化も大変なようですが、これからも美味しいみかんをお願いします。

    2025/04/18(金) 19:13

選べる使い道

  • 環境 -海・山と共生するための環境保全-

    ○自然環境の保全
    ○再生可能エネルギーの導入 など

    自然保護や生態系の保全、太陽光エネルギーやバイオマスエネルギーの導入など、豊かな自然と共生する快適で安全なまちづくりに向けた取り組みに活用します。

  • やさしさ -安心・思いやりのあるまちづくり-

    ○地域福祉活動の拠点整備
    ○ユニバーサルデザインのまちづくり など

    すべての市民が住み慣れた地域で支えあいながら健康で安心して暮らせるように、地域福祉を推進する多様な人づくりや基盤の整備に向けた取り組みなどに活用します。

  • 教育 -未来を担う子どもたちの育成-

    ○子育て支援体制の充実
    ○学校施設の整備 など

    子どもたちが安全に安心して伸び伸びと活動できる環境づくりや特色ある教育活動の推進を図る取り組みに活用します。

  • 歴史・文化 -歴史・文化の保存及び継承-

    ○文化財の保存・整備
    ○伝統文化の継承 など

    現存天守12城である宇和島城をはじめ、有形無形の文化財や地域の伝統文化を後世に残していくための取り組みに活用します。

  • 産業 -地域の特性を活かした産業の振興-

    ○新たな特産品の開発
    ○後継者の育成 など

    新たな特産品の開発や市場の開拓、後継者育成のための環境づくり、商店街の活性化に向けた取り組みなどに活用します。

  • その他 -その他、目的達成のため市長が認めた事業-