アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お持ちのポイントの情報を取得できませんでした。ページを更新してください。それでも表示されない場合は、申し訳ございませんが、時間をおいて再度アクセスしてください。
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
三原市からのご案内
2024/11/15(金) 17:00 |
【複数自治体一括管理】ワンストップ特例申請アプリ『IAM<アイアム>』のお知らせ
スマホのみでワンストップ特例申請を完結できるアプリ『IAM<アイアム>』と『ふるまど』をご利用いただくことで、スマホやパソコンで複数自治体の管理やワンストップ特例申請ができるようになりました。 ご利用は無料となっておりますので、是非ご利用ください。 |
---|---|
2024/11/07(木) 12:00 |
チョイスPayポイントを開始しました!
チョイスPayポイントは、寄付した地域からお礼の品としてもらえるデジタル商品券です。 好きなタイミングで、ふるさとチョイス内のお礼の品と交換することができます。 |
2024/11/07(木) 12:00 | ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 三原市は、令和6年9 月26日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。 |
三原市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
子どもたちの健やかな成長を応援する事業
子どもたちの夢や学びを応援するため、様々な「仕事」を体験できるイベントの開催や、子育て世代の負担軽減のため、多子世帯の保育料・学校給食費の無償化などの支援に取り組みます。
-
デジタル化の推進に関する事業
市民サービスの向上や行政運営の効率化のため、デジタル化の推進に取り組みます。
-
新たな産業創出に挑戦する人を応援する事業
市内でのビジネスの立ち上げ支援など、挑戦する人を応援する事業に取り組みます。
-
地域活動の充実・強化に関連する事業
地域課題の解決や活性化に向けた活動を支援するなど、地域活動の充実・強化に取り組みます。
-
スポーツ振興に関する事業
大規模なスポーツ大会の開催や、将来にわたり子ども達がスポーツに継続して親しむことができる機会の確保など、スポーツの振興に取り組みます。
-
ふるさと三原の環境を守る事業
「三原市ゼロカーボンシティ宣言」に基づき、市民や事業者の脱炭素の実現に向けた支援などに取り組みます。
-
防災・減災対策に関する事業
安心・安全に住み続けられるまちをめざして、防災・減災対策に取り組みます。
-
三原市の夢ある発展のための事業
その他、三原市の未来づくりのための事業に取り組みます。