お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
================================
江津市ふるさと納税サポートセンター
電話 050-5536-3107
FAX 050-3588-6315
メール office-gotsu@furusato-support.net
営業時間 9:30~17:30
※土日祝日・12/29~1/3休み
================================
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
江津市からのご案内
2023/12/13(水) 21:16 | ≪年末年始のご入金期限について≫ 令和6年12月31日(23時59分)までに決済を済ませた分が2024年寄附の対象となります。 |
---|---|
2023/12/13(水) 21:16 |
≪年末年始のお問合せについて≫
江津市役所は2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで閉庁いたします。 メールでのお問い合わせは随時受け付けておりますが、2024年1月6日(月)以降のご対応となりますことをご了承ください。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 お問い合わせメールアドレス(江津市ふるさと納税サポートセンター):office-gotsu@furusato-support.net |
江津市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
島根県江津市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
(1) ふるさとの子供たちがすくすくと育ち、安心して暮らせるための事業
次代を担う、ふるさとの子供たちがすくすくと育ち、安心して暮らせるために必要となる子育てについてのサポート活動や母子検診助成、乳幼児医療助成の拡充などさまざまな方面から総合的に子育てに対する支援を行います。
-
(2) ふるさとの人々がイキイキと、暮らし続けていくための事業
高齢化や少子化の進行により薄れつつある『人と人とのつながりや関わり合い』を密にして、地域で暮らす人々が相互に話し合いそれぞれの地域での課題を解決していくために必要な事業を行っています。
-
(3) 江の川が育み人麻呂が愛したふるさとの自然、景観を活かした事業
中国地方随一の大河「江の川」が流れる江津市は、柿本人麻呂とその妻依羅娘子の出会いがあった場所と言われています。人麻呂も多くの歌に残したふるさとの情景が、時代は移れど変わることなく伝えられており、こうした豊かな自然、景観を活かした事業を行います。
-
(4) 大元神楽、石見神楽等、ふるさとの伝統芸能、文化の伝承に関する事業
私たちの暮らすふるさと江津では、大元神楽や石見神楽をはじめとし多くの伝統芸能が盛んに行われています。こうした郷土の伝統芸能や、文化を次代に伝承するための事業を行います。
-
(5) 江の川の豊かな恵みを活かした交流を通じて人々が元気になる事業
都市に暮らす人々が、江の川の豊かな恵みをはじめとする地域の宝を活かしたふるさとに暮らす人々の交流を通して、田舎への理解をふかめ、U・Iターンによる定住を促進することで、ふるさとで暮らす人々が元気になるための事業を行います。
-
自治体におまかせ