
兵庫県 丹波篠山市
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
オンラインワンストップ:自治体マイページ
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 丹波篠山市ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
丹波篠山市からのご案内
2023/11/11(土) 16:47 |
【重要】ヤマト運輸の荷物転送有料化のお知らせ
ヤマト運輸のルール変更に伴い、2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、転送料(着払い)が発生いたします。 転送手続きを行われる場合は、変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)が発生いたしますことを予めご了承ください。 なお、生じた転送料につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになります。 お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。 |
---|---|
2021/05/17(月) 17:52 | GCFにて7月6日(火)千葉ロッテ主催試合・丹波篠山市黒豆ナイターへのご支援を募集しています! 2020年、千葉ロッテマリーンズに入団した丹波篠山市民の星 中森俊介投手のプロ野球での活躍を願って、冠試合を7月6日(火)に開催し、千葉ロッテマリーンズファン及び関東圏へ『日本農業遺産のまち 丹波篠山市』の魅力を発信します。 |
2019/10/01(火) 09:28 |
消費税増税に伴うお礼の品ポイント数の変更のお知らせ
10月1日0時~9時59分までは、消費税率改正に伴うシステムメンテナンスの為、お礼の品交換を停止いたします。 また、10月1日よりの消費税増税に伴い、ポイント数変更及び内容変更となるお礼の品がございます。 すでにポイントを保有されている方で、現在掲載されているお礼の品をご希望の方は、恐れ入りますが9月30日(月)23:59までにお申込みいただきますようお願い申し上げます。 |
2019/05/09(木) 16:33 | 市名変更のお知らせ 令和元年5月1日、兵庫県篠山市は『丹波篠山市』へ市名を変更しました。 |
2019/04/15(月) 12:53 |
※必ずご確認下さい※篠山市「お礼の品」リニューアル完了のお知らせ
リニューアル作業に伴い、一定期間寄附受付と商品交換を停止いたしましたが、 以下日時より全ての受付を再開しております。 【寄附受付・商品交換再開日】2019/4/15(月) 11:00~ お礼の品・ポイント数が大幅に変更されております。 詳細についてはこちらをクリックして下さい。 ご確認の程よろしくお願いいたします。 |
2019/03/29(金) 11:26 |
※必ずご確認下さい※篠山市「お礼の品」リニューアルのお知らせ
以下の通り、現在掲載している「お礼の品」のリニューアルを実施いたします。 リニューアル作業に伴い、一定期間寄附受付と商品交換を停止いたします。 【寄附受付・商品交換停止日】2019/3/29(金) 17:00~2019/4/15(月) 10:59まで 【寄附受付・商品交換再開日】2019/4/15(月) 11:00~ 再開後は、お礼の品・ポイント数が大幅に変更されます。 詳細についてはこちらをクリックして下さい。 |
2018/12/06(木) 09:25 |
【年末年始の寄付証明書及びワンストップ特例申請書の発送日目安】
・平成30年12月15日までに寄付確認ができた分→平成30年12月18日発送予定 ・平成30年12月16日~27日までに寄付確認ができた分→平成30年12月28日発送予定 ・平成30年12月28日~31日までに寄付確認ができた分→平成30年1月4日発送予定 ※郵便振替ご利用の方は、平成30年1月7日発送予定になります。 郵便振替ご利用の方、12月28日以降にクレジットで寄付の方でワンストップ特例ご利用の際は申請用紙をご自身でダウンロードお願いします。 |
2018/12/06(木) 09:20 |
重要【平成30年の郵便振替寄付の取り扱いについて】
(郵便振替) ・平成30年12月31日までに郵便局で入金手続きした分。 (郵便振替控えの日付けが平成30年12月31日までの分) ・郵便振替用紙はお申込された次の日に篠山市からお送りいたします。(今年度最終の発送は平成30年12月28日(12月27日申込者まで)までです。) ・平成30年12月28日以降に郵便振替を選択し、申し込みをされた方は、平成31年寄付になりますのでご注意ください。 |
2018/12/06(木) 09:18 |
重要【平成30年のクレジット寄付の取り扱いについて】
(クレジットカード) ・平成30年12月31日23時59分までに申し込みとクレジット支払いの手続きが済んだ分。 ※12月31日は、クレジットカード決済が大変込み合います。手続きができない可能性がありますので、ご注意ください。 また、インターネット環境等による接続の問題で決済に異常があった場合は、当市では責任を負いませんのでご了承ください。 |
2018/11/21(水) 16:30 |
【平成30年12月15日まで寄附分の寄付証明書発行時期について】
いつも篠山市を応援してくださりありがとうございます。 篠山市では、寄付証明書の発行時期は下記の通りになります。 1日~15日に寄付をしていただいた場合:当月23日~月末までに発送 16日~月末に寄付をしていただいた場合:翌月7日~15日までに発送 ※篠山市役所から発送いたしますので、お礼の品に寄付証明書は同封しておりません。 寄付証明書よりお礼の品が先に届くことがあります。 |
丹波篠山市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
兵庫県丹波篠山市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
その他市長が必要と認める事業
丹波篠山市は平成11年度の合併以降、施設整備にかかる投資や、三位一体の改革による交付税の減少などにより、非常に厳しい状況を迎えています。特に指定がない場合は、将来に向けた魅力あるまちづくりのために市長が寄付金の使い道を決定させていただきます。
-
農の都としての農業振興に関する事業
自然の気候風土に恵まれた日本一の農業の都、丹波篠山市
丹波篠山市は、食の安全と安心を未来にわたって育み、丹波篠山特有の自然を生かし、農業の新たな先駆者として更なる振興を実現するために農都宣言を制定いたしました。
【事業例】
・農地・水・環境保全向上対策
・農地の保全と農業基盤の継承
・農業及び観光の活性化 等 -
日本遺産のまちの魅力発信に関する事業
「日本遺産のまち」として
丹波篠山市は、デカンショ節をふるさとの記憶として歌い継ぎます。
【事業例】
・「日本遺産のまち」として丹波篠山の活性化と魅力発信に関する事業 -
伝統文化の保全や教育環境の充実等、文化・教育に関する事業に関する事業
伝統に誇りを持つ丹波篠山市でありたい
未来の丹波篠山を担う子どもたちの教育環境の充実や、生涯にわたって学習に取り組める場の創設と、歴史や伝統文化の保全にかかる事業を行います。
【事業例】
・田園景観や伝統文化の継承
・良好な景観形成のための支援制度の整備・充実
・子育て家族が安心して暮らせるまちづくりの推進
・安心安全で質の高い学習環境の整備 等 -
豊かな自然環境の保全に関する事業
丹波篠山の自然を後世に伝えたい
大切な自然を守り、子どもたちが安心して遊び学ぶことができる環境づくりを目指します。
【事業例】
・環境の保全及び緑化の推進
・メダカやカエルが住む山・川・田んぼ作りに関する事業
・有害鳥獣害被害の抑制対策
・森林の保全と育成の推進